表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/92

第四十一話 其ノ一

更新が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。

ホテルに戻った時、スキーで体が冷えきっていた。そのまま温泉へ……と思ったが、着替えも何にも無い。とりあえず部屋に戻ることにした。フロントで翔太郎達と30分後にまた集合と約束して部屋に戻った。

部屋に戻りとりあえずベッドに横になった。心地よい疲労感が体を支配している。少しだけ寝ようかとも考えたが止めた。多分横でベッドの上を跳び跳ねてる奴に起こされそうだ。



『第四十一話:温泉旅行と各々の想い 其ノ三 side Y』



「お、ん、せん!!お、ん、せん!!」

「……元気だな。」

「そりゃあもう!!まだ十代ですから。」


いや、そういう問題じゃなくて咲羅が元気なだけだろ。


「さっ、ほら。もう行きましょうよ。」

「いや、まだ時間が……おい、ちょっと。」


無理矢理引っ張られてフロントに連れていかれる。つくづく思う。俺、咲羅に弱いな。




フロントでしばらく待っているとゆっくりと現れるメンバー。少々疲労があるのだろう。元気なのは若い三人組だけだ。


「露天風呂があるって。」

「ジャグジーもいいなぁ。」

「あ〜楽しみ〜。」


実に呑気なものである。




更衣室で服を脱いでる時、翔太郎と龍太が何か話していた。


「………なにしてんだ?」


途端に体がビクッとなる二人。


「べっ、別になんもないよ。な、なぁ翔太郎?」

「あっ、ああ、別に覗こうなんて………」

「ほう、覗きだと?」

「まっ、まて、誠治誤解だ!!」

「いくら温厚な俺でもそれはねぇ。」

「しゅ、愁!!指を鳴らすのだけは止めてくれ!!」

「………二人共地獄に落ちたいようだな。」

「まっ、待て!!計画の立案から実行、逃走ルートまで全て調べたのは翔太郎一人だ!!俺は無罪だ!!」

「なっ、龍太!!図ったな!!」

「じゃあとりあえず……」

「実行犯には……」

「………制裁だな。」

「やっ、止めてって、皆、顔が怖……ギャー!!」


温泉浴場に翔太郎の断末魔がこだました。




「………ふぅ。」


温泉というものはなぜこうも気持ち良いのだろう。普段はシャワーの多い俺だが温泉は素晴らしいと思う。


「やっぱり気持ちいいねぇ。」


愁も目を瞑りながら伸びをする。誠治はまだ体を洗っている。龍太は執行猶予をつけてとりあえずビールを買いに行かせた。



「よーさーん!!」


驚きのあまり温泉の縁に乗っけていた肘がずれ、温泉の中に沈んでしまった。柵越しからの咲羅の声は結構響いた。確かに普通の音量では届かないが………


「よーさーん!!」


……こりゃ返事するまで叫び続けるな。愁も隣で笑ってるし。


「……どーしたー?」


「お湯加減どーですかー?」


「……いー感じだー!!」


「こっちも気持ちいーでーす!!」


「……そりゃ良かったー!!」



………疲れた。


「仲がよろしいことで。」


ビールを買ってきた龍太が笑いながら近づく。


「………別に。」

「まぁまぁ、照れなくても良いじゃん。」

「………愁も呼んだら俺の気持ちがわかると思うぞ。」

「いやぁ、そんなこと出来るのは咲羅ちゃんくらいだよ。」

「………確かに。」





風呂から上がった俺達は部屋に戻った。俺がビールを飲みながらベッドで転がっていたとき咲羅が戻ってきた。頬や体が桜色をしており艶がある。


「……あのな、風呂で叫ぶなよ。」

「え〜、いいじゃないですか。あっ、もらいま〜す。」

「……あっ、コラ……」


人が飲んでいたビールを勝手に飲む。


「プハァ、風呂上がりはやっぱりこれですな〜。」

「………おっさんかよ。」

「いいじゃないですか!!あ〜、酔っちゃったかも〜。」


そう言って浴衣をわざとはだけさせる。……このやろう、少し反応しちまったじゃねぇか!!


「ほら、ご飯がもうすぐですから行きましょうよ。」

「おっ、おい、もうちょっとゆっくりさせてくれ………はぁ。」



結局ペースは全て咲羅のものとなった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ