表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/44

第2話:双竜


夜の街が静けさを取り戻してから数時間後――。


アキトは誰もいない公園のベンチに腰掛け、ゼロを肩に乗せたまま缶コーヒーを飲んでいた。

「夜中に戦うのも悪くないね。」

「お前、結構楽しんでるよな。」ゼロがくすりと笑う。「ヴォイドハウル、最近多いぜ。」

「さすがに目立ちすぎたかな。フロントコードが動き出すかもね。」

「それ、誰かさんのせいじゃね?」

「……うるさい。」


アキトが缶を置き、立ち上がる。


「帰るか。」


その時だった。


公園の入り口に、黒い影が立っていた。

月明かりに照らされ、影が徐々に姿を現す。


「……何の用かな。」


アキトの声に反応するように、影の男が一歩踏み出す。


黒いロングコートを羽織り、短く刈り込まれた髪。冷たい目をした青年。

その佇まいから、只者ではない雰囲気が漂っていた。


「フロントコードのレオだ。」


「……やっぱり来たか。」


アキトは笑顔で返答する。


「へぇ、お前がレオか。フロントコードのトップクラスの。」

ゼロがアキトの肩から飛び立ち、くるくるとレオの周囲を回る。


「用件は?」


レオはゼロを一瞥しただけで、視線をアキトに戻した。


「君を迎えに来た。」

「迎え?」


「綾峰博士が君に興味を持っている。」


その名前を聞いた瞬間、アキトの中にかすかな警戒が生まれる。


セリカ――アキトの過去を知る、あの変わった博士。


「フロントコードに入れってことかな?」


「今はそう言っておく。」レオの口調は冷静そのものだった。「断るなら、それでもいい。」


「じゃあ断る。」


アキトは終日笑顔で即答し、背を向けて歩き出す。


「……だが、その前に力を見せてもらう。」


レオの声が響いた瞬間、冷たい風が走った。


アキトの背後に強烈な殺気が流れる。


「やる気か?」アキトが振り返る。


レオは構えもせず、ただアキトを見据えているだけだった。


「力のない者は、この場に立つ資格がない。」


「強引だなー。」


アキトは静かに息を吐く。右腕に再び黒い紋様が浮かび上がった。


「ゼロ。」

「わかってるって。」


ゼロは宙に消えた。


代わりに、アキトの足元に黒い影が二つ現れる。


「……出ろ。」


影は龍の形となり、やがて日本刀の姿へと変わった。


双竜――アキトの二刀龍。


「久々に試すか。」アキトは双竜を手にし、構える。


レオは目を細めた。


「いい刀だ。」


「見せるだけじゃつまらないね。少しだけ遊ぶかい?」


レオは無言で懐から小太刀を取り出した。


「少しだけな。」


その瞬間、二人の間の空気が切り裂かれるようにぶつかり合った。


***


双竜はアキトの意思に呼応し、レオの斬撃を正確に捉える。


火花が散る。


「速いな。」


アキトは双竜をクロスさせ、レオの小太刀を受け止めた。


「君もな。」


僅かな時間で何度も打ち合いが繰り返される。だが、どちらも決定打を与えないまま数歩引いた。


「……これくらいでいい。」


レオは刀を納めた。


「どうした、もう終わりかい?」アキトが肩をすくめる。


「君の力は見せてもらった。」レオが静かに言う。「今度、正式に迎えが来る。覚悟しておけ。」


「僕は自由にやるだけだ。」

アキトがそう返すと、レオは背を向け、公園を去っていった。


「……面白い奴だったな。」ゼロが再びアキトの肩に戻る。


「確かにね。面白くなりそうだ。」


アキトは双竜を霧のように消し、夜の街を歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ