表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/238

167 ポイズンファング

 自分自身に激を送り攻撃に打って出ることにした。


 これまで、何度かウインドカッターを撃ち込んでいたが、それほどダメージを与えれていないと思えた。


 白熊のあの毛皮に見える表面は魔法によるダメージをかなり減らせるようだ。


 じゃなければ、これだけの数のニードルショットを撃ち込んで、やっとスピードが少し落ちてきていることの説明が出来ない。


 BOXミラーを使いすぎて、MPもそろそろ3割を切っていた。BOXミラーを使えなくなると今の自分に白熊の攻撃をどうにかすることはできない。


 逃げるという文字が頭をよぎったが、全員が無事に逃げられるとは思わなかった。


 そうすると残された攻撃手段としては直接攻撃である噛み付きそして、それに毒をのせるポイズンファングになる。


「こうなったら次の防御の後に合わせてやる」


 意識を集中させた。


「次に来るのは左かぁ!BOXミラー!」


 左からくる3つの爪の大振りの攻撃をBOXミラーで受けた。


 自分は下から噛み付きで白熊に迫った。


 白熊はこれまでと同じようにニードルショットが来るのだろうと思っているようだった。


 チャンス!


 体はすでに噛み付きの体勢に入っていた。


 BOXミラーの半透明の板で白熊の死角からスルスルと近づいた。


 口を最大限に開けて、牙に毒をまとわせて白熊の足元に向けて噛み付きをした。


 ガッツチィィッッ!!


 空振りっ!


 なぜだと思い、正面にいる白熊を見た。


 白熊は自分の作り出したBOXミラーを叩きつけて上空に飛び上がっていた。そして、そのまま、後方に下がって行った。


「なぜだ!完全に奇襲だったはずなのにぃっ!」


 グワッギィィイイイ!!


「ぐぅわぁっ!痛ってぇっ」


 自分の奇襲が失敗だったことで油断していた。


 そのため、正面から来た白熊の爪が地面にいる自分に叩きつけられた。


 白熊はチャンスとばかりに連続して、反対側の爪を向けてきた。


 BOXミラーッ!


 ただちに防御して後方に下がって白熊から距離をとった。


 そして、牽制の為にニードルショットを撃ち込んだ。


 ビシッビシッビシッビシッビシッビシッビシッビシッビシッビシッ!


「クッソッ、今のはやばかった。しかし、なんで、噛み付きが・・・・」


 また、左かぁ。


 BOXミラーッ!ニードルショットッ!


 くそっ、考える時間をっ!


 こんどは、右か。BOXミラーッ!ニードルショットッ!


 スピードか!?


 それならショートジャンプを入れてみるか!


 白熊の連続攻撃をBOXミラーとニードルショットでしのぎながら変更手段を考えた。


「次は正面だな。BOXミラーっ!ジャンプっ!」


 正面から攻撃を入れてきた白熊の攻撃をBOXミラーで防御すると同時に低空ジャンプをした。


 くらえっ!


 ポイズンファングっ!


 白熊は先ほど避けた時と同じように自分のBOXミラーを使って上空に飛ぼうとしていたが、今度は逃がさずに左足に自分の牙が食い込んでいた。


 うおぉわっ!


 白熊の足に牙が食い込んだまま、白熊は上空に飛び上がったので、自分も引きづられるように持ち上がった。


 すかさず牙を離して地面に落ちていった。


「今回はうまくいった。この調子で数回繰り返せばきっと・・・」


 白熊は自分を落とした後、そのまま、吹雪に消えていった。


「次が来る・・・こんどは左か!」


 先ほどと同じようにBOXミラーでかわした後、ショートジャンプでポイズンファングを白熊の右足に食い込ませた。


 白熊は先ほどと同じ様に上空に逃げようとしていたので、すかさず牙を離して後ろに下がった。


「自分のポイズンファングにどれほどの毒の効果があるか分からないが、この調子でいけば倒せるかも・・・」


 今度は、油断しないように次の攻撃に備えた。


 2回連続でポイズンファングで足に毒ダメージを入れたせいか、次の攻撃までに間があった。


「自分のHPもPMも減ってきているんだ。油断するな!」


 集中力を途切れさせないようにした。


 ・・・1分・・・・2分・・・・・どうしたんだ!?攻撃が止んだ!


「何かの作戦か!?いや、自分がギィの前に入った時にこんなことがあったから油断するな・・・」


 その後も白熊の攻撃はなかった。


 そして、ゆっくりと暴風雪が薄れていった。


「やったぁ。倒せなかったが、何とかしのいだぞ。自分もやばかったが、次はもう少しうまくやってやる」


 サーチをかけると、マークは少しづつ遠ざかって行った。


 もしかすると、白熊が去って行ったことに合わせて引いていったのかもしれない。


 まだ、ここからでは周囲の視界は見えなかったが、ギィとアリスが向かった方にゆっくりと警戒しながら下がって行った。


「油断させといて、追撃されたら今の自分ではもうどうにもならないからな」


 とにかく、ギィとアリスには連絡しとかないとな。


『”通信” ギィ、アリス。こちらはとりあえず何とかなった。今からそっちにむかうからな』

『師匠ぉぉお。やっと連絡取れたっす。こっちやばいっす』

『師匠、申し訳ありませんわ。ギィちゃんとはぐれてしまいましたの。立て込んでいますのですみませんがこれでっ』


「えっ。えええぇぇぇぇぇぇぇぇえええええっ!!」


いつもいつも読んでくれてありがとうございます。

ギィとアリスがバラバラになってしまいました。

時間を気にしてもらえるとたすかります。

分かりにくいときはご質問でおこたえします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ