表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/92

最終話 聖虹騎士ルーシー


 龍空城。

 出立するタカシとサキを見送るべく、神龍総出で、見送りに来ていた。

 国王になったアテンは相変わらず、タカシが購入した芋ジャージを着用しており、国王の証である、白い生地の滑らかなベールを、その上から羽織っていた。



「ルーシー、もう行くのか?」


「ああ、俺の故郷はあっちだからな。ま、おまえも恋しくなったら、いつでもこっち来いよ」


「うん。わかった。あたしが向こうに行ったら、ルーシーのお母さんが作った料理が食べたいな」


「わかった。そん時は連絡入れろよ?」


「……どうやって?」


「手を尽くせ」


「あ、はい」


「あの、ルーシー……だったかしら?」


「なんだ?」



 遠慮がちにタカシに声をかけたのはアリス。その横には、カーミラが立っていた。



「あの、さ、トバに帰ったら……」


「わかってる。みんなに謝っておいてほしい、だろ?」


「うん。あのときはその……、すぐに帰ってきたから、ありがとうもごめんなさいも言えなくて……ほんとはあたしも、いっしょに人間界に行きたかったんだけど……」


「大丈夫、龍空はまだ新政権が誕生したばかりだ。それも、神龍ともなると、人間界に行く暇がないくらい忙しい……だろ? わかってるよ」


「うん。ここでのごたごたが終わったら、絶対にもう一度トバに行って謝るから」


「わかったわかった。伝えとくから、そんな泣きそうな顔するなって」


「だ、だれが泣きそうな顔なのよ!」


「……私からもお願いします。私たちは人間たちに、多大な迷惑……では、済まされないことをしてしまいました。それと、一刀斎さんにも……。近いうちに、正式に龍空からの使者として――」


「わかってるわかってる。それもちゃんと伝えとくから」


「……あと、おまえも、いつでも来ていいんだぞ」



 スノがタカシに話しかけた。その顔からはすでに敵意は消え去っており、会ったときとは打って変わって、タカシに対して、優しい笑みを投げかけていた。



「あ、姉様がこんなふうに笑うなんて……!」


「なんだ、エウリー。おまえはもっと、わたしを笑わせてくれるのか?」


「い、いえいえいえ……! 滅相もない! 我はしっかり、この二人を人間界へと送り届けなければなりませんから! ほら、姉様が怒らないうちに早く……!」


 そう言うとエウリーは急いで龍化して、タカシたちに背中に乗るよう催促した。


「それ、俺が変わってもいいよ、姉さん」


「ゴーン、おまえは存分に寝ていろ」


「……と、そろそろ時間だな、世話になったよ」


「いや、それはこちらのセリフだ。感謝しているぞ、ルーシー」


 スノがタカシに向き直り、改めてタカシに感謝した。


「むーん、サキちゃんも頑張ったんだけどな~……」


「もちろん、キミにも感謝している。ありがとう、サキュバスの人」


「サキュバスの人……、なんか言い得て妙だなぁ……」


「ルーシー!!」



 タカシとサキがエウリーに乗り込もうとしたとき、アテンがタカシを呼び止めた。

 アテンは口をキュッと結んでおり、眼の端にキラキラとしたものを溜めている。

 タカシはそれに気がつくと、サキに先にエウリーに乗るように促した。



「……おいで、ドーラ」



 タカシがバッと両腕を広げると、アテンはその中へと飛び込んでいった。

「い、いままで、ありがとう……ルーシー……」

 アテンはなんとかして、震える声を絞り出した。

 タカシは何も言わず、ただアテンの頭をゆっくりと撫でた。



「さて、いつまでも国王がそんなことするもんじゃな――」



 タカシが言いかけて止める。

 タカシの視線の先、そこにいた、ほとんどの神龍が泣いていた。



「……でも、ないみたいだな。とりあえず、こっちもおまえがいて楽しかったよ。いつでも帰ってきていいから。……ま、エストリアにはいつ帰れるかわからんけどな」


「うん、うん、絶対帰る……!」


「それもそれで、ダメだろ……」



 タカシはいつまでも、名残惜しそうに抱きしめてくるアテンを、ゆっくりと引き剥がした。

 しかし、引き剥がされたアテンの鼻からは、鼻水がドロリと、タカシの鎧に付着していた。



「うげ……おいおい、俺の一張羅に鼻水の架け橋建設してんじゃねえよ……」


「ご、ごめ゛ん゛。ル゛ージー」



 アテンは泣きじゃくりながらそう言うと、ズルズルと鼻水を啜った。



「ま、まあいいけどさ……、じゃあ、今度こそ帰るわ」


「ばい゛ばい゛ル゛ージー」


「お、おう、元気でな」


「う゛ん゛」



 タカシはそう言うと、エウリーの背に飛び乗った。



「もういいの? ルーちゃん」


「ああ。……エウリー、行ってくれ」


「了解した」



 そう言うと、タカシとサキを乗せたエウリーは一瞬にして龍空上から消え去った。

 見送りに来ていた神龍たちは、しばらくその場でエウリーの軌跡を見送っていた。



「ふむ、やはりエウリーは、私と戦っていた時、手を抜いていたのか……、これはあとでキツイお仕置きが必要だな……」


「ほどほどにしておきなよ、姉さん」


「……ゴーンがそう言うのも珍しいな」


「そう?」


「ぐす……ズルズル……、よし、皆。これから忙しくなるぞ!」


 アテンが神龍たちに語りかけると、神龍たちは「はい!」と返事をしてみせた。





 人間界。トバ国。トバ城跡。

 タカシたちは、自分たちを送り届けてくれたエウリーに礼を言うと、そこら辺を散歩していたトバ皇にシノの居場所を聞き出した。

 トバ皇はシノがトバ国立大病院に収容されていると告げると、タカシたちは一目散に、シノが入院している、大病院へと向かった。

 シノは大けがを負っていたものの、奇跡的に一命は取り留めており、ベッドの上からタカシたちに弱弱しく微笑んでいた。

 タカシはこれまでに龍空で体験したことと、知ったことを、シノに話した。



「そっか。ドーラちゃんはあっちに残ったんだね。……あ、アテン様だったかな?」

 


「ドーラでいいですよ。あいつ、それでいいって言ってましたから」


「そっか、ふふ……、色々大変だったんだね。なんだか、前よりも疲れた顔してるよ?」


「俺は別に……それよりも、ビックリしました。シノさんが大けがをしたなんて聞かされたときは……」


「あはは……、あたしだって怪我くらいするよ。そういえば、聞いてる?」


「何をですか?」


「あれ? お父さんに会わなかった?」


「会いましたけど……あの人、国がやばい状況で、なにやってんですか?」


「散歩じゃない?」


「の、呑気ですね……」


「まあまあ、あれでもそこそこ考えてるんだと思うよ?」


「そこそこ、ですか……。あ、それよりも、話って何ですか?」


「エストリアから使者が来たんだよ」


「エストリアから……? なんで急に……?」


「王命だって。ルーシーちゃんと、さっちゃんに」


「サキちゃんにも? ……なんなんだろ?」


「王命……ですか。ちなみに内容は……?」


「『お勤めご苦労様、もう帰ってきていいよ』だって」


「おお、やったじゃんルーシー! ついに帰れるよ、サキちゃんたちの愛の巣に!」


「おまえと築いた憶えはねえわ。……にしても、タイミング良すぎじゃないですか?」


「だよねー。あのひと、こういうところ不気味だからねー」


「不気味って……、まあ、なんにせよ。帰っていいよって言われたからには、ここに残る意味はないですね。シノさんはどうするんですか?」


「うーん……、このまま一緒に帰ってもいいんだけど、こっちの医療のほうが進んでるからね。完全に治ってから帰るよ」


「そうなんですか? なんなら、俺が治癒魔法を――」


「ルーちゃん」


「なんだよ、サキ?」


 サキはタカシに近づくと、耳打ちをした。


「あれだよ、シノっちは残りたいんだよ……」


「そうなのか?」


「うん。絶対そう。故郷なんだから。ルーちゃんはもっと、そういうところ汲んであげなきゃ……」


「んー? ふたりして、なにこそこそやってるのかな?」


「あの……シノさんは、トバには残らないんですか?」


「あ、もう、ちょっとルーちゃん!?」


「あはは、残らないってば。あたし、エストリア人だし」


「それ、トバ皇が聞いたら泣きますよ……」


「ははは、そうかも……でも、ルーシーちゃんの治癒はいいや」


「聞こえてたんですね……」


「聞こえてないよ。なんとなく、内容がわかっちゃったってだけ」


「す、鋭い……」


「……それに、あたしにはまだ、エストリアでやるべきことがあるし……」


「え? なんか言いましたか?」


「え? あ、ううん。なんでもないよ。独り言。だから、治療が終わり次第、エストリアに帰るからね」


「……はい。わかりました」


「そうだ。それと、さっちゃん」


「なに?」


「あたしがいないからって、あんまりあたしのルーシーちゃんに、ちょっかいかけないでね?」


「はあ? ルーちゃんは、サキちゃんのルーちゃんなんですけど?」


「いやいや、何を言う。あたしのほうが、さっちゃんよりも古い付き合いなのさ」


「古いから~……とか関係なくね? 時間よりも濃さだから! 長持ちするより相性だから!」


「おまえは何言ってんだよ……」


「だってさー……シノっちがー……」


「ふふふ、あ、そうだ。もう準備できてるなら、港行ったら、そのまま帰れるよ」


「そうなんですか?」


「うんうん。でも、帰る前にいっちゃんと漬物ちゃんと、ロンガ君には挨拶しておいたほうがいいかもね」


「はい。わかってます。……けど、ロンガさんまだトバに残るんですね」


「まあ、早い話が駐在員だからね。聖虹騎士筆頭だとしても、それは変わらないんだよ」


「……了解です。では、シノさん。エストリアでまた会いましょうね」



 タカシはそう言って、シノに会釈すると、ふくれっ面のサキを連れて、病室から出ていった。

 その後、タカシたちはトバ皇やテシに見送られながら、船に乗り込み、本国エストリアを目指した。

 航海中は特にトラブルは起きることはなく、二週間ほどでエストリアへと到着した。

 エストリアへと到着したタカシは、早々にエストリア王に謁見の間に呼び出された。

 そこでタカシに言い渡されたのは、昇格の二文字だった。

 白銀騎士から、黄金騎士をひとつ飛ばしての、聖虹騎士への昇格。

 授かった座は、亡きデフの緑の座。

 それはタカシ(ルーシー)の年齢では、異様な早さの昇進だった。

 当然、この昇進に口を挟むものなどはおらず、タカシはエストリア国民の皆に祝福された。

 そしてここに、エストリア騎士最年少にして、最強の聖虹騎士が誕生した。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

全然回収できていないネタが多々ありますが、これにて終わらせていただくことになりました。

本当に申し訳ございません。

本当はこの後も続く予定で、いろいろと話を考えていたのですが、四か月ほど続けてきて、思ったほど人気が伸びなかったので、幕を引かせていただくこととなりました。

自分の力のなさが原因という、不甲斐ないことこの上ない終わり方なのですが、しばらくは今現在連載中の『勇者たちに裏切られたので~』に集中していこうかな、と思います。

よろしければ、そちらも読んでいただけると嬉しいです。

まあ、そちらも人気が出なければ、早々に打ち切るつもりですが……(苦笑)

それでは、今まで読んでくれた方、応援してくださった方、ほんとうにありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ