8.DDG やまと型イージス護衛艦
やまと型イージス護衛艦
排水量 9200t
全長 192.5m
艦幅 28.5m
吃水 4.5m
機関 COGAG方式
GE LM2500-30ガスタービンエンジン4基
スクリュープロペラ 4軸
速力 35+ノット
航続距離 10,561海里/20ノット
乗員 350+名
兵装
・5インチ連装砲 2基(背負い式)
・ファランクス CIWS 2基
・Mk.41mod.60 VLS 144セル(80セル+64セル)
ESSM(対空)及び07式(対潜)、SM-2(対空)又はSM-3(対弾道弾)搭載
・90式(対艦)4連装発射筒 12基
・RAM(対空)21連装発射管 4基
・5連装短魚雷発射管 6基
艦載機
・SH-60K 1機
同型艦
一番艦 DDG-13 やまと
二番艦 DDG-14 むさし
三番艦 DDG-15 しきしま
四番艦 DDG-16 あさひ
五番艦 DDG-17 みかさ
六番艦 DDG-18 はつせ
日本国防海軍の戦闘能力最高峰イージス艦である。
ミサイル搭載量は、日本艦艇の中でも最多である。
また、この艦のみ新開発した、速射連装砲を2基搭載している。
搭載機は1機だけだが、そもそもVLSに場所を取られているため、格納庫の場所が無かったが、長さを足して搭載できるようにした。