表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/19

天上院守の守護天使

<簡単な登場人物紹介>

天上院てんじょういん まもる α 

蓮の父親。世界的に有名な天状製薬の代表取締役社長 。

同性愛者。修二を幼少期からずっと愛し続けている。修二には、とある事件をきっかけに彼に逆らうことができない。

息子は世界的に有名な俳優・蓮。他に二人の息子と娘がいる。


天上院てんじょういん 玲香れいか α  

守の妻、女性。

守が同性愛者であることを理解して結婚した。過去に番を交通事故で亡くしている。

花恋とは本家と分家の関係でもあり、仲良し。


九条くじょう 修二しゅうじα

38歳。真の父親。

容姿端麗・文武両道。九条病院の院長であり、医学界の神と称されている。

世界で初めて認知症の治療薬を作り、世界最年少でノーベル賞を受賞している。

家族LOVE。害するものは許さない。

番であり、真と実の母である藤宮花恋は出産による多量出血により亡くしている。


藤宮ふじみや 花恋かれん Ω

修二の運命の番。真と実の母。

天才プログラマー。

難産で若くして亡くなっている。蓮の代わりに亡くなった・・・?とは。


九条くじょう まこと Ω(オメガ)

黒髪の美青年。20歳。

小中高大飛び級を繰り返し16歳で医学部を卒業し国家試験も満点で合格。特例で医師免許取得。自身が院長のΩ専用メンタルクリニックに勤める。蓮のファンであり彼とは番関係だが、彼から身を隠している。息子が一人いる。

〇九条 ルイ 真と蓮の息子。蓮に内密で出産した。


天上院てんじょういん れん α(アルファ)

茶髪、切れ長の瞳にスタイル抜群、圧倒的イケメン。25歳。生粋の方向音痴。

国内外で人気のアイドルであり俳優。また世界的に有名な天状製薬の次期社長であり、投資家などさまざまなジャンルを席巻している。高校の時から真を愛しており、離れ離れになった後もずっと探し続けている。

守護天使は、

成長する我が子を、

逆境を乗り越える番を、

懸命に生きる親友の姿を祝福し、

過去に縛られ、苦しむ彼をそっと抱きしめた。

ーーーーーーーー


天上院蓮は車窓から九条病院が見えると、コートを羽織り下車の準備を始める。

「天上院さん...........九条修二さんを、恨んでいますか?」

蓮のマネージャーである柊が心配そうにミラー越しにこちらに視線を送った。

自分の最愛の番を隠し続けた張本人であり、番の父親である九条修二。

番を失ってすぐ、番を抱きしめ泣き叫んでいた彼がノーベル賞を受賞した九条修二であることに気が付き、九条病院に押し掛けたことがある。「カレン」はどこにいるのかと、必死に訴えかけたわけだがーーーーー。


「黙れ・・・。これ以上、その名を私の前で二度と言うな。カレンは死んだ。・・今すぐ消えろ」


そう言われ、何も教えられないまま追い出されたのだ。その後何度か面会を申し込んだが全て却下されてしまった。番が亡くなれば、彼の番である自分が気が付かないはずがない。だから九条修二の言っていることが嘘であることは確信していた。


ーーーーー君の命は、誰かを犠牲にして生かされた。調べるんだ、自分の過去をーーーーー


番を探す中で、さまざまな人物と繋がりを持った。

父である天上院守、そして母である玲香が頑なに自身の番について何も教えてくれない理由を知り、そしてあの時、九条修二が自分に言い放った言葉が真実であることも知った。


カレンは確かに亡くなっていた、自分の命と引き換えに。

そして自分の命は、カレンの番によって救われた。


九条修二がいなければ。自分はこの世に存在すらしていなかった。

「・・・・・恨むわけがない、九条修二を。恨まれるべき存在はーーー俺だ」

蓮は柊にそう返答すると、車から降り病院へ一歩前へ踏み出した。


************


「修二・・・・・・君に、ずっと黙っていたことがある」

天上院守は修二との昔を思い返し、涙を流しながら真っすぐに彼に言葉をぶつけた。


「君に告白されたあの日から......................ずっと君を、愛している」


修二から告白されたときの、本当の返答が今できた気がした。

改めて口に出すと、今までずっと我慢してきた想いがワッと溢れてくる。

あの時、もし告白を受け止めていたら、君は今頃俺と添い遂げてくれていた?

君は今、俺を愛している?

俺は君を愛している。

君の美しい容姿、心、そして凛々しくて、誰よりもカッコいい所がとても魅力的だ。

同性愛者である俺に一度も偏見の目を向けなかっただけでなく、踏まえた上で告白までしてくれた。

君と堂々と手をつないで、君に深く口づけをしたい、抱擁をして、君を抱きたい。

君と、心身ともに一つになりたいーーーーーーー今でもそう思っている........けれど、


ーーーーーこちらこそ、よろしくお願いいたします!精一杯、尽くさせていただきます!ーーーーー

ーーーーー父さん、あの時は止めてくれて、ありがとうーーーーー


君以上の人間はいないとずっと思っていたのに、君と同じぐらい大切な存在が、自分にもできたんだ。


「でも、もしまた俺の家族と君が敵対することがあればーーーーー俺は、家族を優先する。すまない、修二。それでも君を・・・・この先ずっと、愛させてくれ」


支離滅裂なことを言っていることは分かっている。

それでも頭で冷静に言葉を選ぶ余裕がなくて、自分は感情のまま画面の向こうの愛しい人に訴えた。

画面向こうはしばらく沈黙していたが、苦笑したような乾いた笑い声が聞こえる。

「お前がずっと、私を愛していることは知っていた。身構えて損をした」

「!」

「お前が私の告白を断った理由も大方想像がついている。それに私もずっと、お前を愛している・・・花恋はそれを承知で、私と結婚した」

「え・・・・・?」

てっきり修二とはもう縁が切れる覚悟で発言した守だが、予想外の返答に思わずおどけてしまう。

拒絶されるどころか、両想い・・・・・

「それに、家族を優先するというがーーーーー私も今後、お前の家族になるのだろう?私のことも引き続き、優先してもらう」

「ん・・・?え、えっとーーーーーーー」


「お前の息子と私の息子は、結婚するのだろう?」


「ーーーーーーーーー」

守は開いた口が塞がらない。

ずっと自分の愛息子である蓮は修二に恨まれていると思っていた。

修二が蓮を拒絶した場合、土下座してでも頼み込もうと思っていたのだが・・・・

「私はたしかに、最愛の息子を傷つけられ、天上院蓮を恨んでいた......だが、そうなった要因は私自身にもあるーーーーー。私はお前も、蓮も、恨んでなどいない。この選択も、『あの時』の選択も、正しいと心から思っている」

当時のことを怖くて聞けず、避けてきた話題だった。

修二はずっと気が付いていたのだろうか。

自分が彼に、底知れぬ罪悪感を抱いていることを。

愛する彼が、自分を拒絶するわけない。

頭ではそう思っていても、内心不安で仕方なかった。

もし、彼の口からハッキリと拒絶されたらーーーー自分の心は粉々に砕けて、なくなるだろう。

緊張の糸が緩んだせいか、両目から大粒の涙が零れ落ちる。


「・・・・・はは、修二........君って人は、どこまで俺を惚れさせるつもりなんだ」


自分の首を絞めつけていた何かが、カチッと音を立てて外れた気がした。


その瞬間、急に自室の電気が消え真っ暗になる。

「!?」

突然のことに守は思わずスマホを床に落とした。通話が途絶える。

手探りで部屋から出るが、廊下の電気も落ちており、どうやら会社全体の電気供給に異常があったようだ。

ヒュー―――――――

守は背後から吹く風を感じる。

ハッと振り返ると、閉めたはずの部屋の窓が開いており、窓際に誰かがいる気配がした。

暗闇の中、恐る恐る窓際に一歩踏み出す。

月明かりに照らされ、守は窓際に佇む女性を視認した。


『私の愛しい人たちを、ありがとうーーーー愛しているわ、守。......さようなら』


「!?」

部屋の電気がパッとつく。

それと同時に懐中電灯を持った秘書である雛森が部屋に慌てて入ってきた。

「天上院さん!!ご無事ですか!!今電力会社に問い合わせていたら急に復旧して・・・・」

「ひ、雛森・・・・」

守は雛森をじっと見つめると、口元を両手で覆う。

「お、お化け・・・見ちゃったかも」

「へ!?!?な、何を非科学的なーーーーーーー」

真っ青な顔色の守を見て、雛森が驚いた声をあげた。

「ま、窓際に髪の長い女性が・・・・、だ、ダメだ思い出しただけで鳥肌立った。修二の電話も中断してしまったし、ま、まずは・・・えっと、ど、どうしよう。一旦冷静に・・・・」

珍しく慌てふためく守を雛森は心配そうな表情を浮かべ、優しく背中をさすった。


その様子を、窓の外から見つめる天使が一人。

彼女はこの世に未練を残して亡くなった女性であり、天上院守の美しい守護天使。

だがその役目も、今日で終わり。

驚かせたことを反省しつつ、笑みを浮かべる彼女は、

天国に帰る前に自分が愛する人物の姿を一目見ようと、消えかける翼を大きく羽ばたかせ九条病院に向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ