表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/19

天上院守の花嫁

<簡単な登場人物紹介>

天上院てんじょういん まもる α 

蓮の父親。世界的に有名な天状製薬の代表取締役社長 。

同性愛者。修二を幼少期からずっと愛し続けている。修二には、とある事件をきっかけに彼に逆らうことができない。

息子は世界的に有名な俳優・蓮。

天上院てんじょういん 玲香れいか α  守の妻、女性。


九条くじょう 修二しゅうじα

38歳。真の父親。

容姿端麗・文武両道。九条病院の院長であり、医学界の神と称されている。

世界で初めて認知症の治療薬を作り、世界最年少でノーベル賞を受賞している。

家族LOVE。害するものは許さない。

番であり、真と実の母である藤宮花恋は難産により亡くしている。


藤宮ふじみや 花恋かれん Ω

修二の運命の番。真と実の母。

難産で若くして亡くなっている。蓮の代わりに亡くなった・・・?とは。


九条くじょう まこと Ω(オメガ)

黒髪の美青年。20歳。

小中高大飛び級を繰り返し16歳で医学部を卒業し国家試験も満点で合格。特例で医師免許取得。自身が院長のΩ専用メンタルクリニックに勤める。蓮のファンであり、彼とは番関係。息子が一人いる。

〇九条 ルイ 真と蓮の息子。蓮に内密で出産した。


天上院てんじょういん れん α(アルファ)

茶髪、切れ長の瞳にスタイル抜群、圧倒的イケメン。25歳。生粋の方向音痴。

国内外で人気のアイドルであり俳優。また世界的に有名な天状製薬の次期社長であり、投資家などさまざまなジャンルを席巻している。高校の時から真を愛しており、離れ離れになった後もずっと探し続けている。

あなたが私を、

愛さずとも、

求めずとも、

他の誰かを愛そうとも、

暗闇を照らしてくれたあなたが、

私はとても愛おしい。

ーーーーーーーーー


「花のように可憐で美しく、それでいて、男女関係なく慕われますように」

亡き母は、自分を寝かしつけるときにいつもそう囁いてくれた。

優しくそう口ずさむ母を見ながら、いつも自分は心の中で思うのだった。


藤宮家が、そして母の血を色濃く継いだ自分が、誰からも慕われるなんて、あり得ない。


だが口に出すときっと母が悲しむだろうから、自分はその言葉を胸の内に秘めた。

自身の名前のように、誰かに恋焦がれ、慕われてみたい。

期待はしていないものの、心の中でそう願いながら生きてきたーーーーーーーー。


「花恋・・・すまない・・・・私がいつも、不甲斐ないばかりに、大切な者を、守ると誓ったのに・・・!花恋!!!!!!!!私はーーーーーー!!!!!!!!」


愛する番が泣き叫び、自分を強く抱きしめるのが分かる。


しゅーちゃん、私はね、誰かに愛されることなんてないと思っていた。

呪いの一族として生まれた、死にかけの私に、あなたは多くの夢を見させてくれた。幸せだった。

ただ自分が死ぬ前に、あなただけを置いていけなくて、そして、あなたに忘れてほしくなくて、子供を宿したの。


「(ただ、しゅーちゃんと、我が子とーーーー少しでも長く生きたかった)」


死にかけのくせに、自分の両目から涙が溢れ出す。

番の後ろに、親しい友人の姿が見えた。

彼は私の番が、私以外に気を許し、今でもずっと愛している男性。


「(守・・・どうか、しゅーちゃんを、子供たちをーーーーよろしくね)」


しゅーちゃんを心の底から愛し続けるあなただからこそ、

私の愛する番を、任せられるの。


*************


「他人の幸せが辛い....」

花宮はなみや 玲香れいかは女子トイレの鏡の前で、涙でぐちゃぐちゃになった自身の顔を見つめる。

本家の令嬢が結婚するということで、分家の自分に形式上結婚式の招待状が届いた。

両親は自分の参加を勧めなかったが、他の分家が全員参加するというのだ。両親に恥をかかせるわけにはいかないーーーーーーーそう思い、重い腰を上げ参加して、今まさに後悔している。


一昨年まで、自分には結婚を約束した最愛の番がいた。


彼女は結婚する前に妊娠したため、出産して落ち着いたら籍を入れて結婚式を挙げようと話していた。そう誓い合ったのにーーーー彼女は飲酒運転の車に撥ねられて亡くなった。

今日の結婚式は華やかで、皆から祝福され、新郎新婦も幸せそうだった・・・ifの世界線で考えてしまう。もしあの時、自分が彼女の傍にいたら・・・自分たちも、今日みたいな未来があったのだろうか?

今日の主役たちは何も悪くない、なのに、彼らの幸せを心から祈れない。むしろ、不幸になって、私の気持ちを理解してほしいとさえーーーーー。

玲香は女子トイレのゴミ箱に大量の鼻をかんだティッシュを捨てる。

涙を拭いながら廊下に出ると、男子トイレから出てきた誰かにぶつかった。

「きゃっ」

勢いよく当たった自分が悪いのだが、被害者のような声を上げてしまう。

床に勢いよく尻もちをつきそうになったところ、グッと体を引っ張られた。

「申し訳ない、前をよく見ていなかったもので」

男性がそう言うと優しく自分の体を起こす。

容姿の整った体格のいい男性だ。なぜか目が腫れている。それにしても、どこかでーーーーーー。

「あ、結婚式のスピーチをしていた方・・・・」

記憶を手繰り寄せる。

確か新郎の親友としてスピーチをし、式を大いに盛り上げていた男性だ。

「あなたも、泣いていらっしゃったんですか?」

男性はそう言うと苦笑した。

「え、ええ・・・・・・・」

「いい式でしたから、感動もされますよ」

笑顔でそういう男性だが、彼の表情はどこか傷ついたような、そんな表情をしていた。

もしかしたら彼も、自分のような醜い感情を持って式に参加していたのではないだろうか?

玲香は初対面の男性だが、思わず疑問を口に出してしまう。

「あなたは、どうして泣いていたんですか?」

あなたの負の感情を、私に聞かせてください。

誰かとこの醜く歪んだ感情を共感したいーーーーーーー。そんな淡い期待を胸に。

「愛する男性の、結婚だったものでーーーー過去の意気地のない自分に嫌気がさした、からですかね」

「ーーーーーーーー」

「では、失礼します」

男性は優しそうに微笑むと自分に背中を向ける。

彼は自分のように、他人の不幸を望まなかった。

愛する男性が、他者を愛し、その結婚式に参加しスピーチまでしたというのに・・・・どうして・・・・。

「私は・・・!私は、この結婚式を、素直に喜べなかった、祝えなかった・・・・!」

八つ当たりのように、彼の背中にそう投げかける。

すると男性は立ち止まり、振り返ると今度はクスッと笑った。

「そんなはずはない。結婚式中のあなたは、とても優しそうな笑みを浮かべていましたから」

「!」

「とても素敵な結婚式でした....そうでしょう?美しいお嬢さん。あなたは他人を思いやれる優しい人だ。ーーーーーーあなたの幸せを、祈っています」

そう言い残して、その男性は去っていった。

呆然と立ちすくみながら、玲香は男性が見えなくなるまで彼の背中を見つめる。

新婦である本家の令嬢と自分の関係は、とても希薄だ。

一度しか会ったことがない、その時彼女は病弱で寝たきりの状態だった。

その時少し言葉を交わしただけ、それなのに結婚式で彼女は自分のことを覚えていた。顔を見た瞬間、弾けるような笑みを浮かべてくれた。


ーーーーー玲香、来てくれて嬉しいわ!ーーーーー


あんなに痩せ細り、何の希望も持たない瞳をしていた彼女が、愛する男性と幸せそうに笑い合っていた。瞳に輝きを取り戻して。


ーーーーーとても優しそうな笑みを浮かべていましたからーーーーー


「おめでとう・・・花恋。ーーー私のことを、覚えていてくれて…ありがとう」

自分の中にあった黒い靄に、ほんの少しだけ光が差し込んだ。


**********


カコンッ

鹿威しの音が静かな空間に響く。

守は目の前に座る着物を身に纏い、上品に茶を啜る美しい女性を見た。

彼女の名前は花宮 玲香。

国内で最難関とも言われる私立・帝聖ていせい中学校-高等学校の理事長の娘である。

二十歳を超えると、結婚する気配のない自分を見かねて、父は勝手にお見合いをセッティングするようになった。

一応こうして参加はするが、守はどんな地位の女性でも、美しい女性だとしても見合いも断っている。

それもそのはず。同性愛者の守にとって、彼女たちは恋愛対象でもなければ、性的対象でもない。

女性の尊厳を踏みにじる自分にとって、彼女たちを自分が選ぶ権利は何もないと思っているからだ。


ーーーーー他人を愛するのが不安なら、俺を全力で愛せばいいーーーーー


それに自分には、ずっと想い続けている彼の存在がある。

たとえ彼に番ができようと、愛する存在がいようと、そう簡単に割り切れるものではない。

守は早い段階でこのお見合いを断ろうと口を開いた時、玲香は二枚の紙を差し出した。

「天上院さん、こちらが誓約書です」

「・・・・・?」

彼女から提示された紙をひとまず受け取る。

ーーーーーーー

【誓約書①】

株式会社 天状製薬

代表取締役副社長 天上院 守 殿

誓約書

 この度、天上院家に嫁ぐにあたり、下記の事項を遵守することを誓約いたします。

 1.天上院守 殿から、愛を求めないこと

 2.天上院守 殿から、性的な行為を求めないこと

 3.天上院守 殿の不貞行為を公認すること

 4.天上院守 殿の知り得た機密情報について、理由のいかんにかかわらず第三者に開示・漏洩、または使用しないこと

本誓約に違反して損害を与えた場合は、その賠償責任を花宮 玲香が負うこと

ーーーーーーー

【誓約書②】

 この度、花宮玲香を結婚するにあたり、下記の事項を遵守することを誓約いたします。

 1.天上院守 殿は、花宮玲香との不妊治療に応じること

 2.天上院守 殿は、花宮はなみや 祥太しょうたを冷遇しないこと

本誓約に違反して損害を与えた場合は、花宮玲香との離婚に応じること

ーーーーーーー


「ーーーーーーーーー」

守は二枚の誓約書に目を通すと、再度玲香に視線を戻す。

あまりにも彼女にとって理不尽な内容の誓約書だった。

この見合いを断ろうと思っていたが、珍しく異性の女性に興味がわく。

「すまないが、誓約書について・・・玲香さんから補足説明をしていただいても?」

「気を悪くされたら申し訳ありませんが、正直にお話しさせていただきます」

彼女は以前自分に会ったことがあり、その際に自分が同性愛者であること、そして九条修二を愛していることを知ったらしい。

正直、全く記憶にない。

もしや修二が結婚した後、少し荒れて記憶が飛ぶまで酒に溺れたときに漏らしたのだろうか?

何にせよ、彼女の主張は合っている。過去に彼女と会ったことは恐らく事実なのだろう。

「守さんのお父様が勝手に執り行うお見合いに律義に参加するのも、九条修二さんを愛していると分かれば話は早いーーーーーー九条さんの才能をこの世で一番美しい形で世に送り出せるのは、天状製薬しかない。守さんは、天状製薬をどうしても手放せない・・・・勘当されるわけには、いきませんもの」

彼女の観察眼に守は目を丸くする。

彼女はいつから自分を調べ上げ、こうして誓約書を作成するほどの確信を得たのだろうか。

「同性愛者の場合、私に恋愛・性的欲求がないと思いましてーーーー体外受精で、子を授かりたいと考えています」

「ーーーーーーこんな俺との子供でもいいのかな?」

「構いません、子どもがとても好きなんです。それに、守さんのご家族もお孫さんが欲しいと思いましたので」

親の意向までも汲んでいる。

なぜ彼女がそこまで自分に拘るかが分からない。一体彼女との間に何がーーーー。

悶々している守は、自分が遵守すべき誓約書を手に取ると、空いた方の手でお茶を啜る。

「花宮祥太、というのはーーーーーー」

「私の息子です」

その返答に口にしていた茶でむせてしまう。

せき込む守に、玲香は慌てて駆け寄ると背中を摩った。

「え、えっと・・・詳しく説明をお願いします」

「・・・私には学生の時に番がいました。彼女は交通事故で亡くなりましたが、お腹の子は無事で・・・花宮家の養子にしましたが、私の息子として育てています」

「なるほど・・・・・」

合点がいった。

彼女には愛する存在が他におり、守るべき存在がある。

だが親からは結婚を急かされ、誰かいないか検討していたところーーーー都合のいい自分を見つけたというところだろう。

はっきりと割り切ってくれる方が有難い。

お見合いもいい加減にしてほしいと、そろそろ父に進言しようかと悩んでいたところだった。

これは謂わば、互いの利害が一致した契約結婚だ。

「花宮玲香さんーーーーーーあなたがよろしければ、俺と結婚してください」

そう言うと、先ほどまで微動だにしなかった彼女の顔が真っ赤になる。

守が思っていた反応と違い、つい首を傾げると彼女は恥ずかしそうに俯いた。

そしてバッと顔を上げるとキラキラ輝く瞳に自分を映しながら言う。

「こちらこそ、よろしくお願いいたします!精一杯、尽くさせていただきます!」

この時初めて、自分は異性の笑顔が美しいと思った。


不妊治療の末、自分と玲香の間に三人の子供を授かる。

病気に負けず力強く生きる友人の名に「花」という言葉が入っており、自分の子にも花に関する名前を入れたいという妻の意向で、長男はれん、長女はあおい、次男は椿つばきと名付けた。

中でも長男は非常に容姿に恵まれ、まだ幼稚園児の段階で芸能界からスカウトされる。

英才教育をしているわけではなかったが、蓮は演技の才能も早い段階で開花し、一躍子役界を席巻した。

芸能に関して不慣れな自分たちだが、子の活躍は嬉しかったーーーーーーが、それを良しとしない人間たちがいることも、また事実だった。


仕事が立て込み深夜に会社で作業をしていると、社長室に秘書の雛森ひなもりが駆け込んできた。

「天上院さん!!!電話が通じず、すみません、ノックもなしにーーーーーーー」

「すまない、私用携帯の電源が切れてしまって。どうした、何があった?」

「蓮坊ちゃまが、撮影現場で事故に遭われて、頭部からかなりの出血がーーーー!!!!!!!オペが必要みたいなんですが、深夜で受け入れ先の病院がなかなか見つからないらしいんです!!今救急車もどこにも搬送できずで、それで天上院さんのお力添えをーーーーーーーー」

「!!!!」

突然のことでうまく頭で伝えられた内容が処理できない。

救急車内でできる処置にも限界がある。雛森の様子から、一刻を争う状況なのだろう。

外科に強く、愛する息子を安心して任せられる医師のいる病院ーーーーーーーーーー。

仕事用の携帯電話を手に取る。

素早く携帯をタップし、真っ先に思い浮かんだ人物に電話を掛けた。

「修二…!!どうか力を貸してくれ…!!!!」

この時、修二の番である花恋は臨月だった。

そんな大事なことさえも忘れ、愚かな自分は愛する息子のために、愛する彼の事情を無視して助けを求めた。ーーーーーーーーーーーーー彼しか、思いつかなかったのだ。

「しゅーちゃん、行って…!」

電話越しで、花恋の声が聞こえた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ