表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

暗闇から命乞いの声

 今日も病室という名の【倉庫】から、ナースコールが詰め所に絶えず鳴り響いた。


 TVでは〝現場で戦う医療従事者〟の映像として防護服を纏い、熱心に患者へ寄り添うシーンばかりが流される。


 しかしその多くは元々医療資源の豊富な法人であり、急性の呼吸器疾患に対応できる設備・人員・金の揃った病院ばかりだ。当院のように、元々医療資源も設備も脆弱で、医者も看護師も経験不足な中、いきなりクラスターが発生した病院はこうはいかない。


 防護服の支給なんてあるはずがないし、仮に支給されたとしても保管場所もなければ、保管方法や消毒方法、……医療従事者として恥ずかしい話だが、なんなら着用方法さえままならない人間もいるだろう。


 なによりきっついのが掃除・消毒作業にベッドメイキングだ。今まで業者さんが入っていたからなんとかなったが、少ない人員を割いてトイレから病室まで掃除をおこなっている。患者に関わる時間が本当にない。時間の余裕がなくなれば心の余裕も無くなるというもの。


 心を亡くすと書いて【忙】とはよくいったものだ。


 ならば耳に心と書いて【恥】と読むのはどうだろう。いまわたしは、本当に患者さんの言葉に耳を傾けられているか?……絶対に否だ。


 ナースコールから聞こえてくるのは、最早〝苦しいから何とかしてほしい〟という次元のものではない。怨嗟と呪詛に満ち満ちた〝命乞い〟だ。


 「病院に殺される。」と叫ぶ患者に苛立ちを覚えていたが、こんな境遇に遭えばあたりまえ。我々が死の契機を作り、実際に命を落とす危険に満ちた部屋へ監禁されている。


 もうあの声は聴きたくない。でも、耳から離れない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんにちは。実際、掃除の業者さんがいなくなりました。看護師さんが、大急ぎでありとあらゆるところを、掃除。余裕がなくなりすぎて、無口で働いてます。防護服は、宇宙服みたいでした。(外来にかかった…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ