表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/22

癒しの歌声

 案の定、外に出ると、立派な馬車が私たちを待っていた。


 馬車に乗り込んで、ユリウスの向かいに座るや否や、マルタン様が口を開いた。


「まず初めに、一番深刻な農地を見てほしいのじゃ」


 マルタン様の真剣な声色に、思わず居住まいをただす。

 実直そうな瞳からは誠実さが滲み出ている。

 長年、領地を守ってきた気概が、目尻に深い皺となって刻まれているみたい。


 快活なマルタン様も、これから向かう場所のことを思うと気が滅入るらしい。

 考え込んでいる様子のマルタン様に、ユリウスがそっと声をかけた。


「いつもなら、収穫の時期は活気があふれているのに、街の中も重苦しい雰囲気でしたね」

「ああ。思うように収穫量が伸びなくての。世話を焼いた分が全部かえってくるとは思っとらんが、やはり寂しいの」


 雨に削られたせいか、地面にでこぼこがあるらしく、時折馬車が大きくガタンと揺れる。


「やはり長雨のせいですか?」

「ああ、そうだな。収穫を前にして降り続いたからの」


 歳は離れていても領主同士、領地や領民に対する思いは一緒なのね……。

 ユリウスの良き手本であり、相談相手でもあるのかしら。




 ガタゴトと揺れていた馬車が止まった。


「ここじゃ」


 マルタン様が馬車を降りると、すぐにその姿を見つけて、農作業をしていた人たちが集まってきた。


「これはこれはマルタン様。こんなところに何かご用ですか?」

「こんなところとはなんだ。ここの薬草が収穫できなんだら、我が領地だけでなく、国中の者が困るのじゃぞ」


 ……そうか。目の前に広がっているこれって、薬草なんだ。

 知識のない者には、背の低い雑草にしか見えないかもしれない。

 ……そう言う私も、三種類くらいしか分からないけど。


 ああ、それにしても、どれも弱々しい。

 見渡す限り、頼りなくもたれあうように、皆ぐったりとしている。




 ……大丈夫よ。

 ……元気を取り戻して。

 ……ほら、大地の命を感じて。

 ……自分の力を信じるのよ。




「うわあ――」

 

 小さな男の子が目を潤ませて私を見上げている。


「すごいや」


 マルタン様を囲んでいた人々が、私の前に集まってきた。


 ……あ! 私、挨拶もしないで、いきなり歌っていたのね。


「ジャンポール侯爵夫人じゃ」


 マルタン様ったら、ユリウスの紹介が先じゃないの?


 ユリウスもなんとか言ってくれたらいいのに。

 ちらっと様子を窺うと、ユリウスの表情は――なんだか自慢げな顔に見えるんですけど。


「これは紛れもない癒しの歌声。クロエと同じじゃ……」


 マルタン様は涙ぐんでしまった。


「見て! ピンとまっすぐに立ってる!」


 大人たちも葉を触ったり、先ほどとは打って変わった姿に、釘付けになっている。


「ああ、すごい! なんか成長していないか?」



 ……うまくいったのかしら。

 うん。周りから満ち溢れる生命力を感じるわ。

 私、やったわ!


「すごいな。お前の癒しの力は、母上と同じ――いや、それ以上かもしれない」


 ユリウスは頬を紅潮させて、優しい眼差しを私に向けてくれた。

 まるでユリウスに頬を撫でられたみたいに、私の体がカッと熱くなる。


「ユリウス。奥方と見つめ合うのは馬車の中でもよいかの?」


 み、見つめ合うだなんて! どうしよう。私、今、顔が赤くなっているかも。


「いや、え? あの、いいえ――は?」


 ユリウスは意味不明な言葉を発すると、ぎこちなく歩いて馬車に乗り込んでしまった。


「ふっふっふっ」


 もう、マルタン様!

 恥ずかしくて、しばらくはユリウスの顔を、まともに見られないじゃない!




 馬車の中で、うつむいて黙りこくっている私たちなどお構いなしに、マルタン様は農作物の状況を話し続け、ジャガイモ畑を皮切りに、次々と農地を訪ねていった。




 馬車から降りて農地の前に立つ度に、助けを求める声が聞こえる気がした。



 十分に成長できないまま枯れかけている農作物たち。

 痩せた家畜に、濁流が氾濫しそうなほど激しく流れる川。



 私は訪れる場所ごとに、憐れみや慈しみといった感情を感じては、それに身を委ねた。

 そして「慰めたい」「励ましたい」というような気持ちが自然と溢れ出ては、鼓舞するように歌っていたらしい。




「お疲れのようじゃの。引っ張り回して悪かった。じゃが、本当にようやってくれた」


 本当に、想像以上に連れ回されてしまった。

 夕日が山の稜線に落ちる頃、私たちはようやく屋敷に戻った。

お読みいただきありがとうございます。

次話は、嬉し恥ずかしのお泊まりのお話になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載始めました!
『追放された悪辣幼女の辺境懺悔生活 〜チート魔法と小人さんのお陰で健康で文化的な最高レベルの生活を営んでいます〜』

カドコミで『転生した私は幼い女伯爵』のコミカライズ連載中です‼︎
フォローよろしくお願いいたします‼︎

『転生した私は幼い女伯爵3 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
⭐️⭐️⭐️⭐️アース・スターノベルから3巻発売中!⭐️⭐️⭐️⭐️
あらすじや口絵イラストはこちらの特集ページをご覧ください。
ご購入はこちらから。amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i988178

『転生した私は幼い女伯爵 2 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
コミカライズ企画も進行中です!
各サイトで発売中amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i928141

①巻はこちら
あらすじ等はこちらの特集ページをご覧ください。
amazon 楽天 紀伊國屋書店ヨドバシカメラ
i901832

『私が帰りたい場所は ~居場所をなくした令嬢が『溶けない氷像』と噂される領主様のもとで幸せになるまで~』
DREノベルスから2巻が発売中!
i929017
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ