表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/22

ちょっとした外出

 最近、ユリウスに来客が増えた気がする。

 社交的な意味合いはないから、妻の臨席は不要なのだとリュカに言われている。

 それがユリウスの気遣いなのか、額面通りの意味なのか、私には分からない。


 名ばかりの妻だからか――などと、朝食を食べながらぼんやりと考えていたら。


「実は……。休暇を取ろうと思っているんだ。その……。隣のブローワ領に一緒に行かないか?」


 ほえっ? それって旅行に誘ってくれているってこと?

 コーヒーカップを置いて、ユリウスの顔を思わず見つめてしまった。

 なぜか頬を染めるユリウス。急に慌てだす。


「こ、公式な訪問じゃないから、その。たかが一泊二日だ。旅行っていうほどのものじゃない。言わばちょっとした外出だ。と、とにかく、午後から出かけられるように準備をしておいてくれ」


 それだけ一気に言うと、立ち上がって、ぎこちなく歩いて部屋を出ていった。


 もうちょっと説明してほしいんですけど。


「コーヒーのおかわりをお持ちしましょうか?」


 リュカは絶対に焦らしている。

 私に、ちゃんと言葉にして質問させたいのね。だんだん分かってきたわ。


「どういうことなの? 急にあんなお誘い……。それに、どうしてブローワ領なの?」


 リュカの顔には、まあ教えてあげないこともないですよ、と書いてある。

 頼んでもいないのに、お代わりのコーヒーを注いでくれながら話し始めた。


「ブローワ領のマルタン様から手紙が届いたのです」


 マルタン……。聞いたことないな。国内の領主全員の名前を覚えている訳じゃないから、不勉強と言われればそれまでなんだけど。


「現領主クレモン様のお父上です。もう十年以上前に引退されておりますが」


 ほうほう。


「天候不順による不作が、ことのほか深刻らしいのです。どうやら奥様の評判を聞きつけられたのでしょうね。『奥方様の歌声で癒してほしい』と依頼されたようです」


「わ、私の歌声で癒すって、ええっ! 何それ!」

「よろしいじゃありませんか。ご夫婦で旅行など、普通のことですよ。はい、普通です」


 真面目な顔で執事面しているけど、リュカは絶対に面白がっている!




 部屋に戻ると、エメがドレスをベッドの上に並べてうんうんと唸っていた。


 そう言えば、ここに来てから随分と新しいドレスを作ってもらった。最近は、新しく届いたものは必ず袖を通すようにしている。

 最初の頃は勿体ないような、なんだか悪いような気がして着ないでいたら、ユリウスがどんどん不機嫌になっていったのだ。


「気に入らないなら作り直してもらえ」


 なあんて言われたこともあったっけ。


 まあ、エメとリュカに、「贈り物はちゃんと身につけろ」と責めたてられてからは、着るようになったんだけど。


 気のせいか、私が着ているだけで、ユリウスは満足げな顔をしているように見える。

 まあ、気のせいだとは思うんだけど。




 結局、私の荷物はユリウスの倍に膨らんだ。エメはいったい何を詰め込んだのかしら。一泊するだけなのに。



 馬車の中で向かい合って座ると、どこを見たらいいのか分からなくて困る。

 ユリウスは黙ったまま、しばらく窓の外を見ていた。そんなユリウスの横顔を、私は見るとはなしに見ていた。


 不意にユリウスが私の方を向いたので驚いてしまった。私が驚いたせいで、ユリウスまで驚いたようだ。

 こういうの、苦手なんですけど。


「さ、最近はどうなのだ?」


 ……はてな? 何について聞かれているの?


「そ、その。足りないものとか、困っていることとか。あと、俺にしてほしいこととか――と、とにかく、何かないのか!」


 どうして最後の方は怒鳴っちゃう訳? そして勝手に興奮して勝手に赤くなって。……変なの。


「別にありません。食事はおいしいし。森は気持ちいいし。何より、どこでも自由に歌っていいなんて! こんな幸せはないくらいです」

「そ、そうか。それなら――いいんだ」


 ユリウスはまた窓の外を向いてしまった。




 ガタガタという轍の音で目が覚めた。

 いつの間にか寝てしまっていたらしい。首を乗せるのに、ちょうどいい高さに肩があったせいだ。


 ハッとして頭をもたげる。隣にユリウスがいた。

 私はユリウスの肩にもたれかかって居眠りをしていたらしい。


 いつ並んで座ったの?

 ユリウスは眠っていた。疲れているのかな。


 それにしても綺麗な寝顔。

 陶器のようにすべすべの肌。瞼を縁取る長いまつ毛。スッと伸びている鼻筋。薄い唇は柔らかそうで、なんだか艶かしい。


「うわあっ!」

「きゃっ!」


「な、なに見てんだよ! か、か、顔が近すぎるだろ!」

「ご、ごめんなさい」


 恥ずかしい! 絶対に変な女って思われた……。




 ブローワ領に入ると空気が少し変わった。

 ブローワ領はジャンポール領の東隣で、なだらかな平地が広がる、小麦やジャガイモの一大産地だ。

 北方にある渓谷の麓に街が築かれている。



 馬車は宮殿ではなく、街の中心部にある大きな館に入っていった。

 城と言ってもいいほどの豪奢な建物だ。三メートルはありそうな塀は、どこまで続いているのか見通せないほどだった。


「俺たちはお忍びで旅行中ということになっているんだ」


 ……なるほど。


「だから、領主のクレモン殿へは挨拶をしない。マルタン殿に、領内を案内してもらうことになっている」

「は、はあ」


 この立派な館は、引退したマルタン様の屋敷らしい。

 かくしゃくとした老執事が出迎えてくれた。


「お久しぶりでございます。ユリウス様。それに奥方様。道中ご無事で何よりでございます」

「ああ。世話になる。妻のアデリーンだ」


 妻! 妻のアデリーン。……て、照れる。


「お世話になります」


 そう言うのが精一杯だった。


「奥方様。お噂は聞いております。ささ。どうぞこちらへ」


 また噂か。嫌だなあ。



 老執事は使用人に目配せをして荷物を運ばせると、私たちを屋敷の中に招き入れた。


 さすがに元領主の屋敷。至る所に絵画や美術品が飾られている。ブローワ家は確か伯爵家だったっけ。


「こちらがマルタン様の書斎でございます」


 老執事が重厚な扉をノックし、私たちの来訪を告げた。


「マルタン様。ジャンポール侯爵夫妻がお着きになりました」

「おお。そうか。入られよ」


 老執事が扉を開け、ユリウスに続いて部屋に入った。


「やあ、ユリウス。久しいの」


 窓辺から差し込む光を背に受けて、白いダンゴムシがにこやかに笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
完結しました!
『追放された悪辣幼女の辺境懺悔生活 〜チート魔法と小人さんのお陰で健康で文化的な最高レベルの生活を営んでいます〜』

カドコミで『転生した私は幼い女伯爵』のコミカライズ連載中です‼︎
フォローよろしくお願いいたします‼︎

『転生した私は幼い女伯爵3 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
⭐️⭐️⭐️⭐️アース・スターノベルから3巻発売中!⭐️⭐️⭐️⭐️
あらすじや口絵イラストはこちらの特集ページをご覧ください。
ご購入はこちらから。amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i988178

『転生した私は幼い女伯爵 2 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
コミカライズ企画も進行中です!
各サイトで発売中amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i928141

①巻はこちら
あらすじ等はこちらの特集ページをご覧ください。
amazon 楽天 紀伊國屋書店ヨドバシカメラ
i901832

『私が帰りたい場所は ~居場所をなくした令嬢が『溶けない氷像』と噂される領主様のもとで幸せになるまで~』
DREノベルスから2巻が発売中!
i929017
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ