表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/22

真犯人は誰だ

 今日は青い空がいつも以上に高く澄み渡っている。

 冷たくなる前の秋風に誘われて、こうして湖までやってきた。


 やっぱりここが一番好きだな。なぜだか心惹かれる。


 湖のほとりに立って深呼吸をすると、いつもの倍の空気が肺に入ってくる気がする。

 息を吐けば、知らず知らずのうちに溜めていた負の感情までもが、自然と排出されていくのを感じる。


 私は多分、こうして息を吐くように歌っているんだろう。

 そして歌えば、今やお馴染みの観衆となった、鳥や動物たちが、ゆったりとうずくまりながら、黒目がちな瞳で見返してくれる。





 実りの秋って言うけれど。

 ユリウスの元には、農作物が大豊作だとの知らせが相次いでいた。

 濁っていた川が蘇って、十数年ぶりに魚が戻ってきたという報告もあった。



 あれから、私は領地を散歩しながら歌うようになったけど、確かに長雨の影響も受けず、作物はみるみるうちに、たわわに実っていった。

 その様子を見るのも楽しかったし、領民の皆さんが、作業の手を止めて、私に手を振ってくれるのも嬉しかった。



 そう言えば、見回りから帰ってきたユリウスが、『木々の成長が早いな』って、つぶやいていたっけ。

 伐採後に植樹した木が驚くスピードで成長するものだから、木材の出荷量を増やせそうだと話していた。


 私に気が付いたリュカが、「どうやら奥様の歌のおかげのようなのです」とからかって、私の反応を見ようとしていたっけ。

 ユリウスまでジーッと見つめてくるものだから、ドギマギするだけで何も言い返せなかった。


 ……本当に、本当に私の歌声にそんな力があるのかな。


 自然と湧き上がる気持ちを歌っているだけなのに。


 そりゃあ、領民の皆さんが汗水垂らして働いてくださるのだから、その分、より豊かな収穫を願いながら歌ったりはしているけれど。

 それだけでねえ……?




 そうそう。今じゃ、友達って言ってもいいくらいに、ユリウスと普通に会話をしている。

 仲がいいっていうのは――さすがに言い過ぎかな。

 会話に集中して、つい熱がこもってユリウスを見つめすぎちゃうせいか、不意に視線を外されることもあるしね。


 そういえば、私たちが話をしていると、何故かリュカがニヤリと薄笑いを浮かべるようになった。


「本当に仲睦まじくていらっしゃる」などと、嫌味のようなお世辞まで言う始末。


 冗談だと分かっているのに、つい戸惑ってしまう。

 ユリウスも、返事に詰まってドギマギすることがあるし。


 うん。あれはきっとリュカの遊びだな。私たちをからかって面白がっているんだ。


 決まってその後、ユリウスがキレ気味にリュカにピシャリと言い返すんだけど。

 もうそこまでが、一連のお約束といっていいくらいだわ。




 一つ困ったことといえば、エメが持たせてくれるランチボックスが、日増しに大きくなっていることだ。

 サラダやデザートは当たり前で、今日なんて、お水だけでなくワインまで入れてくれている……。

 最近じゃ、エメは自分がランチボックスを持ってお供しますと言ってきかない。今日もなんとか断って一人で来たけど、いつまで断れるかな……。



 うん? いつの間にか、エメとも実家の使用人くらい気心の知れた仲になっている。

 これが慣れっていうやつかしらね。

 実家を出たときは、お先真っ暗って感じだったけど、今はここでの生活を手放したくないって思っている。





 歌い疲れてベーグルサンドにかぶりついたときだった。

 木々のざわめきから、なぜかユリウスがこちらに向かって歩いてくるのがわかった。

 あれ? どうしてここへ?


 ほどなく姿が現れた。

 私が待ち構えているのに気がつくと、ユリウスはギョッとして、ものすごく焦った。

 後ろに控えているリュカは、いつものニヤニヤじゃなく、やれやれといった顔をしている。


「お、お前、どうして……。都会育ちのくせに、よく気がついたな。ここに慣れるの早すぎだろ」

「へ?」

「と、とにかく座るぞ」


 私はいつもの平らな石に腰かけていた。

 ユリウスは少しだけ迷ってから、私の隣に座った。微妙な距離を空けて。


「お前に聞きたいことがある」


 ユリウスが私の顔を真っすぐ見て、口を開いた。

 そんな風にじっと見つめられると、目が離せなくなる。


「お、おほん」


 え? そんなジジくさい咳払いをする人じゃないでしょ。

 それに、慌てて目を逸らすなんて。


「お前……。聖女である妹に成り代わろうとしたっていうのは、本当なのか?」


 はあ。またその話ですか。


「本当かって言われても。私、あの子が――シャノンが聖女だなんて知らなかったんです。それに聖女になりたいだなんて、思ったこともありません」

「そうか。やはりな。じゃあ、クリスタルを盗んだという話はなんなんだ?」


 盗んだなんて言われると、傷つくなあ。


「あの日、義母のバルバラが私の部屋に入ってきて、飾り棚の中にあるクリスタルを見つけたんです。あんなものがあるなんて、本当に驚きました。いつからあそこにあったのかしら……」

「なんでそのことを言わなかったんだ」


 ユリウスは眉尻を上げると、腕を組んで、指先でトントンと腕を叩き始めた。


「言いました! でも、クリスタルを持っているものが盗んだ犯人だと言われて――」


 ユリウスは、「はあ」と深いため息をついた。


「クリスタルは二十年前に消えたんだぞ。お前の生まれる前に盗まれたんだ。それなのにお前が盗んだ犯人だと? おいおい、この国は大丈夫なのか……」


 珍しくリュカもうんうんとうなずいている。


「……母上と同じではないか」

「え?」


 ユリウスは伏し目がちに話し始めた。


「俺の母上も聖女ではないかと噂されたことがあったんだ。先代の聖女に見込まれてクリスタルを預かったらしいんだが、すぐにクリスタルが消えてしまったんだ。偽の聖女が触ったからだと噂され、その後はひどいものさ」


 ……そうだったんだ。


「だがクリスタルが自然に消える訳がない。誰かが持ち出したに決まっている」


 ユリウスの声は怒りで震えている。腕をつかむ指先にも力が入っている。


「そのクリスタルが、なぜ急にお前の部屋に? 持ち込める人物なんて限られているはずだ」


 何が言いたいの? まさか……。


 ユリウスは立ち上がると、固い表情で、背後のリュカに命じた。


「シュヴェルニ男爵夫人について、徹底的に調べろ。二十年前に遡ってな」


 ……まさかそんな?



 驚いている私を、ユリウスが真っ直ぐに見つめている。て、照れるんですけど。


「あの。なんだ、ほら、あれだ」


 口ごもるユリウスを見て、リュカがニヤニヤしながら助言する。


「あれでは伝わりませんよ。それに、ユリウス様に最初に仰っていただかないと、私どもも困ります」


 いつの間に来たのか、エメまでもがリュカの側で、大きくうんうんとうなずいていた。


「お――」

「お? なんですか?」


 ユリウスの顔は真っ赤だ。


「俺が悪かった。噂などを鵜呑みにして。お前のことを誤解していた。許してくれるか?」

「え? 許すって――」


 リュカとエメが揃って居住まいを正すと、二人同時に頭を下げた。


「申し訳ございません。奥様。数々のご無礼をお詫びいたします」

「本当に申し訳ございません。これからは何でも言いつけてくださいませ。リュカに意地悪されたらすぐに仰ってくださいね」


 リュカが心外だと片目を釣り上げているのがおかしい。


「そんな。わざわざ謝ってくれるなんて。私こそ自分からちゃんと説明するべきだったのに、最初から諦めていたの。それに、なんだか今更っていう気がするわ。もうとっくに仲良しじゃない!」


「ま、それもそうですね。では、この話題はここまでにしましょう」


 澄ました顔をしてそう言ったリュカに、ユリウスとエメがつっこんだ。


「お前が言うな!」

「なんであなたが言うのよ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載始めました!
『追放された悪辣幼女の辺境懺悔生活 〜チート魔法と小人さんのお陰で健康で文化的な最高レベルの生活を営んでいます〜』

カドコミで『転生した私は幼い女伯爵』のコミカライズ連載中です‼︎
フォローよろしくお願いいたします‼︎

『転生した私は幼い女伯爵3 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
⭐️⭐️⭐️⭐️アース・スターノベルから3巻発売中!⭐️⭐️⭐️⭐️
あらすじや口絵イラストはこちらの特集ページをご覧ください。
ご購入はこちらから。amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i988178

『転生した私は幼い女伯爵 2 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
コミカライズ企画も進行中です!
各サイトで発売中amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i928141

①巻はこちら
あらすじ等はこちらの特集ページをご覧ください。
amazon 楽天 紀伊國屋書店ヨドバシカメラ
i901832

『私が帰りたい場所は ~居場所をなくした令嬢が『溶けない氷像』と噂される領主様のもとで幸せになるまで~』
DREノベルスから2巻が発売中!
i929017
― 新着の感想 ―
ユリウスもリュカもエメも気持ち悪い シャノンよりもある意味タチ悪いな
[一言] 人の人格否定にはじまり、結婚式すらまともにやらず暴言。 謝罪のひとつもなしで、主人公さすがにおおらかすぎへん? あと、主人か厚顔無恥なせいか使用人たちも全員厚顔無恥すぎん?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ