表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/90

[完結]1-C 第9話 『ぶつけるだけと言われても』 

 ナルミは我が目を疑った。目の前にいる人物がとても奇怪に見えたからだ。

 今自分の目の前には、丸い筒のような建造物に上半身を突っ込み、下半身だけを外に出している人がいる。おそらく男性だろうということは分かるのだが、ナルミには何が起きればこうなるのか見当がつかない。

 男性の近くに落ちている梨がまた、この状況の奇怪さを際立たせてくる。

 この男性は一体何をしているのだろう。なぜ梨が落ちているのか。ナルミにはまったく想像がつかない。


「……なんなんだこれは」


 思わずナルミがもらした声に、男性が反応した。


「! おい! 誰かいるんだろ!?」


 男性は上半身をコンクリート製らしき丸い筒に突っ込んだまま、下半身だけをバタつかせる。陸上でバタ足をしているようで、なんとも見苦しい光景だ。

 ついついナルミは後ずさりしてしまう。


「いやこれがな? ココのミカンセイ空間に着いた瞬間こうなってんの! いやマジでビビったわー……おい、聞こえてる?」

(……なぜだ)

 

 男性は丸い筒状の建築物に上半身を突っ込んでいる。ぴたりとはまり込んでいて、自分では抜け出せないのかもしれない。

 ならばなぜ、男性の喋る声が聞こえるのだろう。コンクリート製の建築物かと思っていたが、もしかすると特別声を通しやすい素材で出来るているのだろうか。


(いや、いや待て落ち着け。たぶんこの考え方からして間違っている。混乱するな、受け入れろ……)


 ナルミは顔に手を当て、あわてる思考を落ち着けようとした。

 もしかしたら、ミカンセイ空間ではこんな事が普通に起こり得るのかもしれない。


(これはもしかすると、僕の認識がズレているのか? ミカンセイ空間(ココ)では僕の常識は何の役にも立たないってさっき学んだだろ!? そうだ、落ち着けナルミ。僕からはこんなふざけた格好に見えているだけで、相手からしたらいたって真面目な可能性も、いや待てよ……)

「……戸惑ってるみたいね」


 混乱する思考の最中、話しかけてくる声があった。

 突然背後から話しかけられ、ナルミの意識が引き戻される。

 驚きながら振り向いた先には、1人の少女がいた。


「なっ!? ……なん、だって……?」

「驚くのも無理はないわ。落ち着けと言っても、無理な話だと思うもの」


 彼女は至って冷静に、ナルミの動揺を見抜く。そして落ち着かせようとしてくる。


「でも出来るだけ。出来るだけ落ち着いて聞いて欲しい。私と……そこの土管に首突っ込んでるバカは怪しい者じゃないわ。あなたの味方よ」

「おいこら! 今バカっつったろ! つか俺今土管の中にいんの!? マジで!?」


 彼女からの暴言を受け、男性は足を大きく動かした。抗議のつもりなのか。


(そうか、アレは土管なのか。はじめて見た) 


 そしてナルミも新たな知識を得た。今まで現物を見たことが無かったが、どうやらあのコンクリート製らしき丸い筒状の建築物は土管らしい。

 分からない事が減ったのはいいが、今困っている点は土管についてではない。


「あの、えっと……どう言えばいいのか……」

「色々と不都合な事が起きてるみたいなの。異常事態と言ってもいい。普段私は迷いビトの案内人を専門にしているから、こういったコトには慣れてないの。道を無くした挑みビトの案内をするなんてこと、今までなかったから」


 彼女は男性に構わず、ナルミに向かって話しかけてきた。

 その間にも、ナルミの脳内には疑問ばかりが浮かんでくる。


「前任の案内人との引き継ぎも上手くいってないみたいだし……おそらく前任の案内人が離れている間だから? 次の案内人に担当が変わる間に何かトラブルが起きたんじゃない?」

「え、ええ。その通りです……」

「だとすれば、私たちとしては打つ手がないわね。どうやら、不完全な形でこのミカンセイ空間と繋がってしまったみたいなの。こうして困っていたところよ」


 そこまで告げた後、彼女はやれやれといった風にため息をもらした。


(案内人……前任……そう言えば墨染すみぞめさんが言っていたな)


 ここでナルミは『ついた先には、必ず誰かがいる。そいつがお前の案内人だ』と、墨染すみぞめが言っていたことを思い出した。そうだとすれば、今目の前にいる2人が自分の案内人なのかもしれない。

 ナルミは内心の動揺を出来るだけ表に出さないように。努めて冷静に、目の前にいる彼女に問いかけていく。


「そう、ですね……僕は墨染すみぞめ清明きよあきという案内人に、ココに落とされました。そして落とされたココで会った人が、僕の案内人だとも言っていました」

「なるほど。墨染すみぞめさんだったのね……それで?」

「あなたが……僕の案内人なんですか?」

「その通りよ、桃原とうばる成実なるみ君。私があなたの案内人」

「やっぱり、そうなんですね……」


 失礼かもしれないが、出来れば違っていて欲しかった。

 なぜなら新たに出会った案内人は、以前出会った誰とも違ったから。彼女はあまりに違いすぎて、ナルミにはついていける気がしないのだ。

 違うと言っても彼女が自分と同年代の少女だから、というわけではない。今まで出会った誰よりも彼女は異様で、その異様さはナルミの許容範囲を大きく超えたものだったから。

 ナルミには彼女をひと目見た瞬間から、どうしても気になってしまう点がある。それは……


「……あのですね」

「なにかしら?」

「なんで……」

「なんで?」

「なんで埋まってるんですか?」


 彼女が地面に埋まっている事。

 彼女がナルミに話しかけてきてからこちら。彼女はずっと、身体全体を地面に埋めたままなのだ。


「さっき言ったでしょ? 異常事態のせいよ」

「はあ……確かにそれは、異常事態ですね……」


 地面から首だけを出している状態の人間と、よくもまあ冷静に話すことが出来たなと、ナルミは自分を褒めてやりたくなった。


「さっそくで悪いんだけど、1つ頼みがあるの」

「頼み? なんでしょう」

「そこに、ミカンが落ちてるでしょ?」

「えっああ……ありましたコレですね」


 彼女に言われて辺りを見回せば、たしかに1つミカンが落ちていた。ナルミはミカンに歩み寄り、右手に掴む。

 そして彼女にミカンを差し出すと、彼女がとんでもないことを言い出した。


「そのミカンを私にぶつけて欲しいの」

「……は?」

「その、落ちてたミカンを私にぶつけるだけでいい。簡単でしょ?」

「ぶつけるだけと言われても……」

「ああ出来るだけ優しくね? ほんの少し触れるだけでいいから」


 地面から首だけをだしている人がいることも。上半身を土管に突っ込んだ人がいるのも。自分が原因で起きた異常事態のせいだと言うのなら、納得しよう。

 だがこのミカンは、この落ちているミカンは何なのか。

 そしてこの落ちているミカンを、なぜ彼女にぶつけなければいけないのか。

 ナルミには、まったくもって理解出来なかった。


「こ、このミカンをぶつけるという行為に、どんな意味が?」

「ぶつけてくれればすぐに分かるわ……時間も差し迫ってきているのは知っているでしょう?出来るだけ急いで」


 彼女は答えてくれない。ナルミに理解を求めるつもりはないらしい。


「大丈夫。私たちを信じて」

「そうそう。こんな格好してるけど、結構辛いんだぜこれ。だから頼むわ」


 目の前にいる少女は、顔だけを地面から出して埋まっている。すぐ近くには、土管に上半身を突っ込んだ男性もいる。話を聞く限り、どうやらこの人たちが自分の新しい案内人らしい。

 ナルミは思わず天を仰いだ。


(どこをどう信じればいいんだッ……!)


 この人たちについていって、本当に大丈夫なのだろうか。

 だが疑問に思ったところで、どうやら他に道はないらしい。

 道を間違え、反省し。心機一転してなお――桃原成実とうばるなるみの苦難は続く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ