表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

お休みの日

休日になると「何かをしなければ!」と思うのは何故なのか?

普段は働いているから、行きたい場所にも行けず、友達にも会いたい。だから休日を利用して目的を果たすことは普通の事だ。しかし別段そのようなこともなく、休みの予定が無いと何故だか予定のない自分が寂しく思えてくる。あれはいったい何なのだ?「自由になりたい」人はよく言う。でも予定などの拘束がないと安心出来ない。例えば意にそぐわないつまらない用事でも、予定表が埋まっていれば安心するのだ。

何もせず、ただボケっとする時間の素晴らしさを知っている人は少ないと思う。時間が勿体無いとか人生を無駄にしているとか。つまりやる事なす事全てに「意味」を持たそうとしているのだ。だから休日に予定がないと「意味のない日」になってしまうので、焦るのではないだろうか。私はもともと人生に意味なんてないと思っていて、予定がある方が苦痛と感じる。

「意味」ばかり求め、無いとむなしさを感じる。そんなことばかりしているから、いつまでたっても疲労感に苛まれ、充実とは程遠い生活を送る羽目になる。

デコポンはいつも景色を見ているか下を向いて草を食べてるか。実にシンプルだ。

彼らから学ぶことは多いが、ことさら時間の使い方は学ぶべき点が多い。

ボケっと過ごそう。行動の意味なんていちいち考えてたらそれこそ貧相な人生になってしまうよ。

と、デコポンが言ってるような、言っていないような。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ