表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/58

それってつまり、巨悪ってことだよな?


 相手との距離が、徐々に詰まってくる。


 さりげなく見ると、相手の男は僕と同じくらいの年齢か……やや年上といったところか。ただ、どういうわけか、ヤケに印象に残りにくい顔だった。


 僕はたまに、義母の明日香さんから「生意気そうな美少年」と親愛を込めて呼ばれるが、美少年は置いて、生意気という形容は石田氏からも聞いた。

 あと、いつも遠くを見ているような表情してるよ、などと葉月には言われる。

 そして、前から歩いてくる少年は、その二つの特徴に見事に合致していた。つまり、僕と共通点が多いかもしれない。


 服装はジーンズとセーターなので、これも普段の僕と似たり寄ったりだ。


 なんとなく不思議な気分になり、顔を覚えておこうとするのだが……どうしても印象に残らなかった。不思議と言えば不思議である。

 向こうもさりげなく僕達を――いや、僕のみに目を向けているようで、僕らは接近しながら、互いに相手を観察し合っていた。


 そこで僕は、ようやく殺人現場を後にした直後だったのを思い出す。





「葉月、さりげなく恋人同士のように演技して歩こう」


 囁いた僕が腰の辺りを抱くと、葉月は本当に嬉しそうに微笑み、「喜んで!」と答えた。自分も僕に抱きつき、見事な演技をしてくれた。

 ……いや、別に葉月は演技じゃないかもしれないけど。


 仲睦まじく寄り添ったまま、僕らは少年と交差する。

 瞬間、彼がなにか呟いたような気がした……うっすらと微笑みながら。

 それでも、僕は一切気付かなかった振りをして、彼をやり過ごした。なおしばらく歩いた後、僕らは二人同時に足を止め、背後を振り返った。


「……あら?」

「おっとー」 


 葉月の不審そうな声と、僕が意外なことにぶち当たった時の乾いた声が、これも見事に重なった。


「消えちゃったよ、あの人」

「消えたなあ」


 他人事みたいに応じはしたが、実はこれは、かなり不気味なことだった。

 すれ違ってから、せいぜい三十秒ほどしか経っていないのだ。なのに、後ろはどん詰まりの一本道で、死体のある端の家まで、真っ直ぐな直線である。


 突き当たりまでわずか三十秒では、とても到達できないはずなのに。


「どこかの並びの家に入った?」

「明かりもついてないけどな」


 葉月の指摘に、僕は首を振った。


「それに、仮にどこかの家に入るにせよ、三十秒じゃ、まだドアの前にもたどり着けないよ」

「だよねぇ……だいたいあの人、奇妙なこと呟いてたの」

「葉月も聞いたのか? なんて言ったかわかる? 僕は今一つわからなかった」

「聞こえたよ……あれは、おにちゃんに話しかけたと思うの」


 なぜか葉月は、確信を持って断言した。



「……友か敵か? あの人、おにいちゃんにそう話しかけたよ。葉月なんか見もせずに」



「身に覚えがないなあ」 


 僕はわざとらしく夜空を見上げて言ったが、内心ではかなり思うところがあった。


「ちなみに、どんな顔だったか覚えてる? あんまり印象に残らなかったんだけど」

「葉月は……かなり特徴ある顔だったと思う。だって、おにいちゃんに少し雰囲気が似てたもの。ただおにいちゃんと違って――」


 珍しく言い淀んだので、僕は優しく促してやった。


「僕と違って、なに?」

「……おにいちゃんと違って、もう純粋に悪の側って気がしたの。笑い方からして、そんな感じだったな」

「純粋に悪の側……か」


 背筋にぞくりと来るものがあったが、僕は意識して平静を保った。


「それってつまり、巨悪ってことだよな? しかも葉月には、僕より向こうが悪党に見えたのかい」

「葉月にとっては、おにいちゃんは悪じゃないもの」


 ツインテールの片方をいじくりながら、葉月は僕に笑いかける。

 僕は何事もなかったように微笑み返しながら、ある予感が胸に兆していた。


 ……さっきの彼とは多分、また会うことになるだろうと。


読み切りの短編書いたので、興味ある方はどうぞ。

……この物語とは全然関係ないです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ