表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

隊長

「お風呂に入りた~い」

 また居間が結露しそうだが、カビる程じゃない……。それよりも咲の精神安定の方が大事だ。あれもダメ、これもダメじゃすぐにサバイバルで根を上げる。

「せっかく温かいからな……。ゆっくり疲れを癒してくれ」

「ありがとう」


 俺は居間から自室に移動した。

「何から始めようか……。することが多すぎて困る」

 兵隊を描きながら考える。

 ライフルは本来近接武器ではない。

 銃と剣がくっついたライフルがあったよな?

 近接は近接で作るべきか?

 剣と盾を持った兵隊を四体描く。

――――――――――

 作品レベル三

 〇/三〇

――――――――――

 よし、レベルが一個上がった!

 次の兵隊は今までよりもさらに強化されているはずだ。

 新型の兵隊には笛と指揮棒のような警棒を持たせる。

「これから外の兵隊も含めて君の指揮下におく。家を守ってくれ!」

「マスター! お任せ下さい」

 敬礼してからピーッと笛を吹いて隊長を先頭に規則正しく歩いて行く。

 あれ?

「待った」

 隊長は機敏に体をこちらに向け、聞き返してくる。

「マスター、何ですか?」

「場所を教えてないのに、わかるのか?」

「マスターの力となった兵隊の知識が受け継がれております!」

 おー。さすが、作品レベル三!

 会話が普通に成立するだけじゃなく、知識を受け継いだ。

「では、頼んだ」

 ピッと一笛吹いてからまた歩き出す。

 隊長だけは階段を両足ジャンプではなく、片足ずつ人間のようにトントントントンと下りる。

「すげぇー」

 俺はその動きに思わず拍手をしてしまった。


 居間の広さがなかったため、模造紙で描けなかったが、戦力アップしたことには間違いない。


「咲~」

「な~に~?」

「確認したい事があるから部屋に入ってもいいか?」

「絶対に漁らないでね!」

「おう」

 俺はお邪魔しますっと小さく呟いてから部屋に入る。

 ぬいぐるみ部隊が抜けた空間がスッポリ空いているけど、まだまだたくさんいる……。これを全部作るのか?


 俺はこれまで玄関()親の部屋()俺の部屋(西)っと外を見た。

 そして南の窓は咲の部屋(ここ)にある。

※元の世界の方位より。

 俺はカーテンを開けて外をチェックする。

「あった……」

 今までの三方向には、咲が昨夜言っていた荒れ地がなかった。

 どの方向も草むらだったのに、この方角だけは地面が露出している……。

 家から僅か二十メートル離れた地点に少し(くぼ)んだ幅十メートルほどのクレーターがあり、その幅をキープしながら家とは反対側に草の生えていない道が伸びている。

 しかし、家らしき造形物は見当たらない。完全に孤立しているのだろうか?


 ピーーーーーーーーッ!


「咲~敵っぽいぞ~」

「キッチンに移動してるから、お風呂をしまって~」

 はっ?

 俺は言われた通りに居間に行って、檜風呂を仕舞う。

「拭く時間を短縮できた!」

 天才か! バケツの水が紙に吸収されたように、咲の体についていた水滴は模造紙に戻ったようだ。

 汗は? 一緒に模造紙に吸収されたのかな? あとで浴槽のお湯を綺麗に塗り直しておこう。

「んじゃ行ってくるね!」

「おう」

 咲が廊下を走って玄関に着くと、家の扉が開いた。


「マスター! ゴブリン五体を仕留め終わりました!」

 隊長が敬礼をしながら報告して、玄関に何かを置いてまた外へ行った。

「はやい……。お兄ちゃん……、いったい何体の兵隊を作ったの……?」

「指揮官一体と近接部隊を四体。それに今までいたライフル部隊が四体」

「猫タン――私たち出番なかったね……」

 なぜか仲良く肩を落とす。

 そんなに戦いたかったのか?

 律の部隊

 隊長(笛と警棒)一体(作品レベル三)

 兵隊(ライフル)四体(作品レベル二)

 兵隊(剣と盾)四体(作品レベル二)


 咲の部隊

 猫タン(魔法使い)(作品レベル二)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ