表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/17

離れる心

「はい、一郎です」

『首尾はどうです?』

「順調です」

『結構。4時半の迎えまで護衛をつけています。うまく使うように』

「お父様、そのことなんですが……」

 お父様の地声は大きい。会話を聞かれたくなくて、僕は庭園入り口まで歩き、風香さんから距離をとった。

 通話が終わるまで、律儀に彼女は背を向けていてくれた。

 表情はもちろん、読み取れない。


「……電話、終わったよ」

 風香さんの元に駆け寄ると、「ああ」とそっけない返事が返ってきただけだった。今日ずっと迷いがなかった彼女の目が泳ぐ。

 静かになると、校庭から生徒達が遊ぶ声が聞こえてくる。


 さっきまであんな風に楽しい雰囲気でお弁当を食べていたのに、この重苦しい空気。僕はさっきの刺客を恨んだ。

「化け物」なんて、あいつが言わなければ。


 やがて彼女は口を開く。

 

「……さっきの話、本当か? 私がお前を助けたことがあるって……」

「本当だよ。覚えてない? 小学生の頃、僕は君に助けられたんだ。

 病院を抜け出して、公園で君と遊んだ。その時誘拐された僕を、君は追いかけてきてくれて、悪い男達を今日みたいにやっつけてくれたんだ」

 風香さんの目の色が変わる。


「お前……『いっくん』か?」

「思い出してくれたの?」

 目の前がぱぁ、と明るくなる感覚があった。

 

「僕はずっと、君にお礼を言いたかったし、そばにいてもらいたかったんだ。


 お父様が言うんだ。僕は弱いから、良い味方をつけなさいとか、周りをうまく使いなさいとか。

 だけど僕は『使う』なんて考えてなくて」


「そりゃお前の親父さんが正しい」

 言いかけた台詞は、鋭く(さえぎ)られた。


「風香さん……」

「どうせあと数時間。うまくあたしを使えばいいんだ、この化け物の力を。

 それでお別れだ。

 お前とは、住む世界が違うんだよ」

「僕、そんなつもりじゃ……」

 彼女はパーカーを着て、フードを被る。

 横顔すら見えなくなった。


「行くぞ。あと3分で授業が始まる。

 お前にちゃんと勉強させるのも契約のうちだ」


 風で散乱していたお弁当箱を拾い集め、手早く包みなおし、彼女は先に歩き出した。

 速い歩調、他者を寄せ付けない勢いで。


 僕はとぼとぼと、その後に続いた。

 おいしい昼食を食べたはずなのに、鉛でも飲み込んだような胸のつかえを感じていた。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ