表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/106

前夜

 晴海和尚の期待はずれの答えに、義政は怒気を含んだ声で目の前に平伏する教貫に詰め寄った。

 「好都合ではございませんか。

 鬼を退け、鬼を見極め、鬼を斃す者を見る・・その和尚に任せ、鬼を制する隊を創っては如何でしょう。」

 機転の利いた言葉に義政の怒気は緩んだ。

 「もう一度、その僧侶に会い、言い聞かせては・・・」

 義政はその声に頷いた。

 「それにもう一つ・・」

 教貫は言葉を続けた。

 「闇雲に人を探しても埒はあきません。

 いっそ武芸試合を開き、ご自身の目でも腕の立つ者を見極めては・・その方が「鬼」と言う言葉を出さずに済みます。

 「その取り計らい、そちに任す。」

 平伏した教貫はニヤリと笑い、眼を輝かせた。


 教貫の言を入れ、義政は再び晴海和尚を呼んだ。

 「鬼を斃す者を探しては呉れぬか。」

 「公方様のご意向であれば・・」

 ベタッと平伏していた晴海は何度も床に額をこすりつけた。

 「それらを使って、我が悪夢を消し去れ。

 但し、この事は極秘とする。

 お前の上役は前村大炊ノ介教貫。

 あやつが全てを取り仕切る。

 おぬしはそれに従え。」

 晴海は平伏したまま頷いた。

 「手始めに腕比べを催す。

 その中からそちの手になる者を選べ。」

 「ですが私には武芸の心得は・・・」

 「先ほども言ったが、それは全て教貫が取り仕切る。

 そちは、その中から意に叶った者を探せばよい。

 それらを使って、我が悪夢を消し去れ。」

 そう言って義政は(すだれ)の向こうを去った。


    ×  ×  ×  ×


 掃部ノ兵衛義貞はこうして決まった腕比べの張り紙を見ていた。

 (これで勝ち残れば、俺も・・・)

 試合日まで十日余り、義貞は人知れず修練に励んだ。

 だが、出場する中には猛者が揃っていた。

 槍の宝蔵院からは胤嗣、足利家直参の勇士村田善六、その他、尾張斯波家の剣豪安藤宗重、安芸毛利家の誰それ・・壮々たる者が名を連ねている。・・端から見るととても義貞が勝てそうな者は居なかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ