勉強会とかしない?
「馬鹿な…………そんな馬鹿な!」
俺は今、窮地に立たされていた。
それは――定期考査だ!
学生ならば避けては通れない道であり、義務教育を過ぎた俺たちは、ここで赤点などを取って成績不良になると留年の懸念すらある。
でも、今まで俺にとってそれは苦ではなかった。
勉強に集中できる環境ができると、俺はとことん打ち込める。
受験シーズンも、中学三年の夏休み後というスロースタートを切りながらも、この男子校にトップの成績で入学試験を突破した。
それに加え、勉強で困ったら雫が教えてくれる。
だから勉強で悩んだ事はほとんど無い。
だが、今回はこれまでと理由が違う。
それは――。
「去年の最終定期考査の全教科平均点を超えないと赤点確定……………!?」
朝のホームルームで教師に宣告された内容に学校中が震撼していたのだ。
事の経緯を説明しよう。
この男子校、偏差値は平均よりやや下で通う連中はアホだという共通認識が超瀬町どころか他の町の学生にも周知されている。
ただ、最初からそうだったわけじゃない。
何なら平成以降に創設された当初は、隣の偏差値上位の女子校に遜色ないレベルだったらしい。
年々悪くなる校風と偏差値。
これを鑑みた教師陣が外部からの悪印象を払拭すべく、強硬策に打って出た。
まず、内側から改革する。
その第一歩が『去年の最終定期考査の平均点を超えないと赤点』という地獄の開幕となった。
「ありえねぇ、ありえねぇよ!」
後ろの席では憲武が震えている。
そうだろうな。
俺も怖くて欠伸しか出ない。
「これは学生基準法に則ってストライキすべきだな!」
「そんな法律あったっけ?」
「まずは作るところからだな」
「道は険しい…………!」
教室内は休憩時間だというのに阿鼻叫喚の地獄と化していた。
マズイな。
俺は最終定期考査――つまり学期末試験にて、実は雫の助力…………ゲーム没収及びマンツーマン指導により学年トップだった。
雫が結果が出た日の晩飯をちょっと豪華にしてくれる程度には良い成績。
そう。
俺は良い成績を取ったが故に、ハードルがぶち上がっているのだ。
「大志、今まで楽しかったよ…………お互い来年も高校二年生で頑張ろうな」
「嫌だ!雫の為にもそんなことできるか!?」
そう。
雫が俺離れできる…………かはあの難儀な趣味で分からないが、少なくとも学生生活は自己責任だから心配かけたくない。
というか、学生生活まで雫に口出しされたらいよいよ俺の自由が無くなる。
「くそ、どうすれば……………!」
俺はメッセージアプリで雫に連絡する。
『雫、助けてくれ!』
『なに』
返信が早い。
『今回、去年の学年末試験の平均点超えないと赤点になるらしい!』
『行くところまで行ったわね』
『どゆこと?』
『勉強教えてほしいの?』
『はい!』
『でも、前回よりあまり付き合えないかも』
『何故に!?』
『こっちも人間関係がある。ある程度は勉強会に付き合ってあげたりもしないと校内ヒエラルキーに影響しそうだし、後は生徒会長の仕事もあるから』
何かよく分からんことを言っている。
だが、取り敢えず忙しいという理由だな。
しかし、前回よりも助力が乞えないとなると別の誰か頭のいい人間に教えて貰わなくては死ぬ。
赤点なんて取って留年、それがストレスで最悪は退学なんてしてみろ。
そんなヤツの面倒を雫が……………見そうだな。
いや、ここへの進学を勧めたのがアイツだし、退学したら流石に見限られるか。
むしろ、それが俺離れできる良い契機となるんじゃ?
『取り敢えず、今晩までに自分の解らない所だけでも確認しておいて。私がそこを徹底指導するから』
優しすぎか、俺の幼馴染。
今まで血も鼻水も無い人間とか言ってた自分を殴りたくなる!
「大志、どした?」
「取り敢えず、今回も雫に勉強を見て貰えるけど前回ほどは期待できなさそうだ」
「羨ましいからテメェは一回地獄見ろ」
「ひでぇ」
「でも、このままだと俺もヤベーからな」
「頭が良い人かぁ…………ん?」
身近にアホしかいないのでいくら考えても思い当たる人物が浮かばずに苦悩していると、スマホに新たな通知が入った。
雫からの追加連絡だろうか。
内容を開くと。
『大志くん、よかったら今度遊ばない?』
あ、花ちゃんか。
花ちゃんは確か、隣町の優秀な学校に入学していたな。
『勉強教えてくれ』
『勉強?』
『実は角張って鹿が鹿で』
『かくかくしかじか、かな?ごめん、ちゃんと説明してね』
『実は前回の試験の全教科平均点を超えないと赤点になるという地獄の最中にある』
『そんな事する学校あるんだ…………』
『花ちゃん、丁度良いし勉強会とかしない?』
『うん。良いよ』
よし、第二の伝手ゲッチュ。
花ちゃんの実力がまだ未知数だが、少なくとも俺より成績悪いわけがないから大丈夫な筈だ。
ついでに、試験勉強で忙しくなるから永守梓には水族館の件を断っておこうかな。
そんな事を考えつつ、俺はこれから始まる地獄脱却の為に頑張ると決意したような気がする。




