表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

5.緑の崖

「――おい、貴様ッ!!

 この街に何の用だッ!!」



 ……案の定、というべきか。

 フィリアの家から10分ほとの、飛んで見つけた大きな街。


 面積は結構ありながら、八方を高い外壁で囲まれており、街に入るための門がいくつもあった。

 森から流れる川も街を横断していて、治水もしっかり行われているように見える。

 遠目で見えた街の景色は、古いながらもしっかりと綺麗さを保っているようだった。


 そしてその街に入ろうとしたところで、俺は街門を守る衛兵に呼び止められた――……と、いうわけだ。



「魔物の肉が想像以上に手に入ったんでな、売りに来たんだ」


 俺はそう言いながら、両手に抱えた鞄を衛兵に見せてやる。

 最初は収納魔法のスペースに全部入れて運ぼうと思っていたのだが、街に入るための分かりやすい理由になる、とフィリアから言われていたのだ。


「魔族が、魔物の肉を……だぁ?

 しっしっしっ! お前をこの街に入れるわけにはいかん!」


「金ならあるぞ? ほら、2000ルーファだ」


 『ルーファ』とはこの国の通貨単位で、フィリアとの話から推測すると、おおむね日本円と同じような価値らしい。

 つまり、1ルーファ、イコール、1日本円……ということだ。


「金を払えば良いというものではない!

 何を言われても、魔族をこの街に入れるわけにはいかん!!」


 ……むぅ。

 俺は魔族では無い……とは思うのだが、やはりこの見た目では魔族と認識されてしまうようだ。


 仕方ないので一旦諦め、別の街門に向かうことにした。

 もしかしたらこの衛兵が魔族を毛嫌いしているだけで、他の衛兵が同じだとは限らないからな。


 しかし残念ながら、別の街門でも同じ対応を受けてしまった。



 強引に力技で進むにしても、あとあと騒ぎになって面倒になるだろうし……。

 空を飛んで街に入るというのも、結局はそれと同じになる可能性が高いし……。


 可能であれば、しっかりと許可を得て、大手を振って街に入りたい。


 そんな俺に、奇特な人間が手を差し伸べてくれるかもしれない――

 ……そんな期待を胸にして30分ほどうろついてみたが、特に何かが変わることも無かった。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




 小腹が空いたので、俺は少し離れた場所の湖に飛んでいき、そこで早めの昼食を取ることにした。

 フィリアからはサンドイッチを持たされていて、中には揚げた鳥肉が挟まれている。

 当然、昨日狩った怪鳥の肉だ。


「……何だかんだで、本当に美味いんだよな」


 怪鳥の見た目からは想像もつかないが、元の世界で食べた最高級の鳥肉に匹敵する味だった。

 フィリアも一度だけ食べたことがあったらしく、今回の件で久々に味わえたらしい。


 ふと微笑ましくなり、何となく心が満たされてくる。


 ……しかし次に感じたのは、量的な物足りなさだった。

 どうにか街の中に入れたら、どこかの店で食事もしたいところだが――


 ……さて、どうしたものか。



 湖の端に立ち、何となく水面を見つめてみる。

 そこには綺麗な水が張られ、軽く吹く風にかすかに揺れていた。

 鏡のように……とまでは言えないが、自分の姿をしっかり確認することが出来た。


「空を飛んだり、空間に物をしまったり出来るくらいなんだから……。

 ……変身とかも、出来ないか?」


 俺が出来ると思えば出来るし、出来ないと思えば出来ない。

 何となくそんな節があるものだから、俺はとりあえず念じてみることにした。

 目を瞑り、そして強く思う……。



 ――俺は、変身することが出来るッ!!



 身体に不思議な感覚が走った。


 目をゆっくり開けて、水面を見てみる。

 そこには何日か振りかの、懐かしい姿が映っていた。



 ……元の世界の、俺そのもの!



「おお、変身まで出来るのか……」


 俺は懐かしい身体を両手で触ってみる。

 そして抱いた感想は――


 ……細い。やわらかい。ちょっと、だらしない。


 何せこの世界での俺の身体は、太く、固く、立派、だったからな。

 突然こんな凡人のボディに変わってしまったら……そう思ってしまうのも仕方が無いだろう。


 不満が残った俺は、想像力を働かせてみることにした。

 せめて、もう少し筋肉は欲しい……。


 色々と試した結果、俺は元の世界の身体をベースに、細マッチョになることに成功した。

 一見細くは見えるものの、しかし脱いでみれば凄い……、そんな感じだ。

 俺の恥ずかしい理想と虚飾に満ちた身体……ッ!!


 ちなみに変身するにあたり、声も昔のものに変わっていた。

 声というものだって実際、身体の構造から人それぞれ違うものになっているのだから、これも当然のことだろう。



 ……変身の不満としては、何となく息苦しさがあるところだった。

 大きな身体を小さくしているわけだから、これは仕方が無いことなのだろうか。

 そもそも変身できたのが魔法なのか、身体の特性によるものなのか――……今は何とも言えないか。


 ちなみに服は変身したときに、それっぽい服が一緒についてきた。

 頑張ればデザイン変更も出来たから、やっぱりこれは魔法の一種なのだろう。

 それなら変身前の、腰巻だけの状態も早めに何とかすれば良かったな……。


「……しかし、これで文句は言われないだろう。

 一度、戻ってみるか」


 俺は良い気分で、改めて街門の衛兵に挑戦することにした。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




「――……ほう、旅人なんだな。

 ここは緑の最果て、『グリーンクリフ』の街だ。

 くれぐれも問題を起こすんじゃないぞ!」


 そう言ったのは、俺を最初に拒絶した衛兵だった。

 先ほどの姿とはまるで違っているから、完全に気付かれていないようだ。


「ありがとう。仕事、お疲れ様」


 俺は街に入るための2000ルーファと、おまけに500ルーファを別に渡してやった。

 一瞬きょとんとした衛兵はすぐに笑顔になる。


「ははは、話が分かるじゃないか。

 良い滞在をっ!!」


 ……現金なものだ。

 しかしこの小さい額で、あとあと何か良いことがあるかもしれない。

 良いことが無くても、多少の安心を得るための保険にはなるだろう。



 俺の通ってきた街門は、他の場所よりも寂しいところだった。

 街門によって繋がっているところが大きく違い、例えば街の外の畑地帯に繋がっていたり、別の街への大きな道に繋がっていたりしている。


 今いる場所は、果てしない森が続いていく側の街門。


 その森を進むと、フィリアの家があり、もっと進むと、俺が生み出された研究室がある。

 さらに先がどうなっているのかは分からないが、上空から眺めてきた感じ、しばらく誰も住んでいないような場所が続くのだろう。


 つまり人間の生活圏が、ここから森によって阻まれている――

 ……そんな意味で、この街は『緑の最果て』と呼ばれているのかもしれない。



「――とはいえ、ここだってそれなりには賑やかだな」


 街門からは街の中心に向けて、広い道がずっと続いていた。

 多少でこぼこな印象はあるが、建物も整然と並んで、計画性が感じられる。


 人通りはそこまで多くはないが、道の両側で何かを準備している人々がいる。

 ……露店でも出すのだろうか。



 ひとまず俺は、フィリアから教えてもらった『買い取り屋』に行ってみることにした。

 より高値で買い取りを行ってくれる『ギルド』という場所もあるそうなのだが、そこに身分を登録をしていない場合、買い取り屋に依頼をすることになるのだとか。


「――いらっしゃい。

 初めて見る顔だな」


「ああ。旅の途中で魔物を討伐してな。

 その肉を売りに来たんだ」


 店内は広く、店員と客の間は長いテーブルで仕切られていた。

 客側のスペースはそれなりに広かったが、がらんとしていて何も置かれていない。

 きっと一時的に、持ち込んだものを置くスペースになっているのだろう。


「……魔物の肉?

 買い取れるかは魔物次第だぞ? 何の魔物だ?」


「名前は知らんな。

 俺は『怪鳥』と呼んでいたが……森の中で出くわした、大きな鳥の魔物だったぞ」


 もしかして、フィリアは名前を知っていたのだろうか。

 知っていたのなら、教えてもらえば良かったな。


「森の怪鳥……だと?

 本当か!? 見せてくれッ!!」


 俺が軽く後悔をしていると、店員は興奮気味に言ってきた。

 俺は肉を店員の前のテーブルに出し、包んでいた紙を軽く剥いでから店員に見せてやる。


「部位は違うが、この鳥の肉がたくさんあるんだ。

 出来れば全部買い取って欲しいんだが……」


 そう言う俺の目を一回見たあと、店員はナイフで鳥肉を薄く削ぎ、そのまま口に入れ、目を右に左にと動かした。


「……おお、これは上物だ!

 全部……というのは、今そこに持っているだけか!?」


「いや、もっとあるぞ。

 1匹を丸々解体したからな」


「ほ、本当か!?

 全部買うッ! 全部持ってきてくれッ!!」


 そう言うとその店員は、他の店員に金を確保するように大声で伝えた。

 今の話だけで、どれくらいの量があるのかが分かったのだろうか……。


「すまん、金額は――」


「相場の2割増しで買おうッ!」


「……お、おう?」



 不覚にも、俺は店員の勢いに圧されてしまった。


 正直、相場というものは分からないし、店側が正直に伝えるかも分からない。

 ただまぁ、多少安くてもまた狩ってくれば良いわけだし――


 ……俺はひとまず、金額よりもスムーズな取引の経験を優先することにした。


 今回はいわゆる、俺にとっての『初めてのお使い』になるわけだ。

 そんなときに、むやみやたらと取引の難易度をあげても仕方が無いからな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ