表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/137

大きさと摂理



「『炎鳥の翼』、か。」

 炎鳥、と言うのは多分幻獣の種類だと思う。幻獣はあまり詳しくないが、炎を纏った鳥、と解釈してよさそうだな。


 そいつの翼、か。全てをかき消すぐらいってことは、鳥自体も相当大きいんだろうな。


「威力は.......期待はできそうだな。」

 どうやらシャトー(大きい城)といいウルフの王(大きい狼)といい、この森では 大きい=強い という方程式が隣の部屋で寝ている龍王以外には成り立っているようだから、この鳥も大きいという事は強いはずだ。



 この魔術、とシャトーの身を守るためになるべく早く覚えないといけないな。



「素材は何だ.....?」

 そうと決まれば、俺はまず必要な素材の欄に目を通した。威力が強い魔術はそれ相当の素材がいるのだが、この術はどうなんだ?


「えっと.....?炎鳥の羽、炎鳥の魔法石、水晶.....」


 .......後半の水晶、聖なる泉の水、クスノキの枝は何とかなりそうだな。


 

「.......炎鳥を倒せと」


 前半はどう考えても討伐しろと言っているようなものだよなあ。それに、魔法石を取られたら生きて行けるのか?もうとうの昔に死んでいるんじゃないのか?それとも、何かの力で何度でも蘇るのか.......?




「明日、シャトーに聞いてみるか。」

 難しいこの世の摂理(?)を考えたら眠気が襲ってきた。生きているかどうかは明日知ってそうな人(シャトー)に聞いてみるか。


 俺は幻獣術伝を閉じ、枕もとの棚に置き眠りにつくことにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ