表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/137

海と真実


「ここは...川........いや、河?」

 しばらく歩いた先には、川と言うには広すぎる川が広がっていた。


「?川だぞ?」

 いや、これは河だろ。百歩譲って三途の川並みの広さなんだが。


「まー水の流れが速いからなあ。結構広くなっちまったけどな!」

 そうだな。ここは上流のはずなんだが、もう下流ぐらいの広さがあるな。


「下の方は言ったことが無いんだが、結構広くなってるんじゃないか?」

 これもしかして、あれか?俺のいた国の国境にある海か?いや、海じゃないか。

「ああ、多分な。」

 広すぎて「千里の海」って呼ばれてるんだが........



「じゃあ、その辺の岩にでも座って、魚を捕るか!あ、オーガはあんまり遠くまで行くなよー?」

「ちかく!」

 あ、そうか。オーガは素潜り派か。で、シャトーは銛だったな。


「リリス坊はそれ、どうやって使うんだ?」

 これか?これはだな、

「............まあ、垂らして使うんじゃないか?」

 俺も詳しい事は知らない。多分、形状的に水に垂らして、魚がかかったら引く感じでいいと思うが。


「ほーん....」

 そんな不思議そうな目(?)で見られても、俺も知らないんだ。


「釣りは俺も初めてなんだが........まあ、何とかなるだろう。」

「何とかならなかったらオレとオーガで何とかするから気にすんなよ!最悪魔術で何とかすればいいしな!」

 分かった。じゃあ、気楽にやるからな。頼んだぞ。




「とれた!さかな!」

 暫くしたのち、オーガが口に魚をくわえながらこちらへ戻ってきた。水を張ったシャトーが持ってきたバケツに、オーガがぽいっと中に入れた。


「これで3匹目だな。今のところどれも食べられそうだが........」

「さかな、いっぱい?」

 そうだな。燻製やら日干しにすれば持つし、あればあるだけいいだろう。


 


 ただ問題が1つある。



「や~、なかなか当たらんな。リリス坊はどうだ?」

「こっちも無理だ。全く食いつかない........」

 今のところ戦力が素潜りのオーガのみという事だ。俺も含め、こちらはまるで戦力になっていない。俺は餌を付けていないところが問題なんだろうが、シャトーは何が問題なのか全く銛が当たらない。


「オレはまあ、技術的な問題として........リリス坊は何か餌を持ってこなかったのか?」

 嫌だ。俺も虫やミミズは好きじゃない。できることなら触りたくない。


「いや、まあ、手ごろなものが無くてだな。」

「でもどうする?これじゃあ日がかげるまでに10匹吊れればいい方じゃないか?」

 それはまずいな。10匹だったらオーガが一瞬で食べきってしまう。いや、でも、ミミズは触りたくない。絶対に嫌だ。


「そもそも魚って何を食べるんだ?水?石?」

 だと嬉しいんだがな。


 そのうちミミズにたどり着きやしないかと様子を窺っていると、オーガが何かを思いついたらしく、ぽん、と手を打った。


「さかな!」

「ん?」

「どうしたオーガ?」


「さかな、さかなたべる!」

 さかな、さかな........?


「なるほどなオーガ!そう言う事か!」

 流石な保護者は分かったらしく、銛をブンブンと振り回した。危ない、危ないから。


「魚を釣るために魚を餌にするってことか!」

 なるほど、そう言う事か。


 よかった。俺が想像していた正解にたどり着かなくて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ