表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

始まりの境界線

 ※



 ぽかぽか。

 ぬくぬく。

 そんな形容がぴったりなシーツに包まれて、白髪碧眼の少年は、カーテンの隙間から溢れる朝日をぼんやりと眺めていた。これからは朝が寒くなる季節だ、次第にベッドから出られなくなるのも致し方無しである。

 しかし聞こえてきた足音は、どうやら自分をこのまま寝かせてはくれないようだ。出たほうがいいのだろうが、出られないものは仕方ない。少年は顔まですっぽりとシーツを被り、狸寝入りを決め込むことにした。


「……おい、ゼロ!」


 荒々しいノックと共に開けられた扉と、これまた荒々しい怒鳴り声。少年からはその姿が見えないが、今までの付き合いでわかる。

 これはかなりご立腹なようだ。

 ゼロ、と呼ばれた白髪碧眼の少年は、被っていたシーツから渋々顔だけ出すと「おはよ」と悪意の欠片もない笑顔を見せた。寝癖はこの際ご愛嬌である。しかし、少し離れた位置にいる空色の髪と瞳を持った親友には、この愛嬌がわからないらしい。

 ずかずかとベッドまで近づいてくると、力任せにシーツを剥ぎ取ってしまった。寒いから戻してほしいのだが、それを言うと鉄拳が飛んできそうなので言わないことにする。


「随分呑気なものだな。今日が何の日か覚えていないのか!?」


 はて。

 ゼロは寝癖のついた髪を何度か掻いた後、今日は何かあっただろうかと考えを巡らせる。

 訓練だったか、いや巡回か?それとも要人警護だったか。我らが仕える王女様は、最近勉学に忙しく、何かしらの祭典はなかったように思えるのだが。


「あ」


 いや待てあった。しかも大切な儀式だ。


「今何時だと思っている」


 空色の少年は、部屋の隅にあるクローゼットから礼式用の騎士服を乱暴に取り出すと、それをゼロ目掛けて投げつけた。


「ぶっ」


 一応飾りがじゃらじゃらとついている服の為、当たるとそれなりには痛い。それを言ったら睨まれそうなので、静かに受け取るだけにした。


「あれ?ハヤトはもう着替えてんの?」


 欠伸と共にベッドから降り、空色の少年ハヤトに視線をやる。ハヤトの着ている丈の長めな白のコートらしきそれは、今自分に投げつけてきたものと同じだ。


「お前が遅いから迎えに来たんだ。わかったら早くしろ」

「へいへーい」


 入ってきた時と同様に、乱暴に閉められた扉に苦笑いをし、ゼロはまた欠伸をひとつ零した。




 中央大地(セントラルガイア)

 年中穏やかな気候のこの国では、本日、国一丸となって盛大な祭典が開かれていた。

 中央(セントラル)を纏める王族、サガレリエット家の第一王女ルエディアが、正式に王名を冠する儀を執り行うのだ。それに伴い、城の中はいつもより厳重な巡回、そして他国の王族も来ている。

 その中、王女直属の騎士と言ってもいい剣の騎士(シュヴェルトリッター)の自分が大遅刻だなんて、王女に恥をかかせるなんてものではない。下手すれば中央(セントラル)一生ものの恥だ。着慣れない騎士服に袖を通し終え、ゼロは軽く鳴った腹を押さえて部屋を飛び出した。

 集合場所はどこだったか。

 起こしに来たなら待っていてくれてもいいではないかと、今はもういない親友に心の内で悪態をつき、とりあえず大広間にでも向かえばいいかと足を急がせる。


「すんません!サガレリエット家第一王女付き剣の騎士(シュヴェルトリッター)、ゼロ・ライビッツ。ただ今参りまし……た……?」


 大広間の扉を開け、とりあえず謝罪と名を述べ、それから右手を胸に当て深々と頭を下げた。しかし何も反応がなく、失礼かとも思ったが、ゼロは恐る恐る頭を上げる。

 きょとんと目を丸くして自分を見るのは、いつもは肩まである黒髪を、今日は緩いシニヨンにしている黒目の少女だ。両耳に揺れる水色のイヤリングがよく似合っている。


「あー、遅刻して……ほんっとごめん!」


 手をぱんっと合わせ、少女に再び頭を下げる。


「……ゼロ、ゼロ」


 ドレスの裾を摘んで歩いてきた少女は、ゼロの白髪に指先だけで軽く触れてみせ、それからふわりと笑った。その笑顔に釣られて頬が緩んでしまうのは、最早癖になっているのかもしれない。


「寝癖、ついたままですよ」

「あぁ!?やっべ!」


 慌てて直そうとするも、どうやら直らないようで、少女は可笑しそうに笑うだけである。時間もないというのに、本当に今日はツイていない。いや、自分のせいなのだが。


「二人とも、笑っているところすまないが、もう時間がない。民も集まっている、早く出るぞ」

「わぁ、本当ですね。ゼロはそのままでも十分大丈夫ですよ?」

「何が十分なんだよ、ルーちゃん。オレ情けなさすぎ」

「今更だろ」


 黒髪の少女ルエディア――ルエは、ハヤトから差し伸べられた手に自分の手を重ねると、城の庭園が一望出来るバルコニーへと歩いていく。そこの庭園には、今日この日を待ち望んだ中央(セントラル)の民たちが、所狭しと集まっているのだろう。

 もちろんゼロも望んでいた。

 この日を迎えるに当たり、それこそこの一週間、働きづくめだったのだ。そうだ、だから寝坊は仕方がないのだと自分を正当化し、ゼロもまた二人を追いかける。


「ハヤト、ルーちゃん」


 先を歩く二人を呼び止める。

 ハヤトがなんだと言いたげに睨みつけてくるが、もうこの際気にしてはいけない。


「オレさ、二人と一緒で本当によかったと思ってるよ」

「……それを言うために引き止めたなら、相変わらずお前はとんだ馬鹿だな」

「もう、ハヤトくん」


 ハヤトは背中を向けてしまったが、ゼロにはわかる。

 親友のこの反応が照れ隠しで、本当は彼もそう思っていることを。そして隣で笑うルエだって、それは同じだということを。

 ゼロは、ハヤトとは反対のルエの手を優しく取ると、ルエに明るく笑いかけた。それに頷き返したルエを見て、またハヤトは歩き出す。

 バルコニーへ続く扉の前に立つ騎士は、三人の姿を確認すると、先程のゼロと同じように右手を胸に当て、深く頭を下げた。それにハヤトとゼロは繋いでいた手を離し、同じ仕草を返してルエの少し後ろに下がった。


「緊張してきました……」


 胸に手を当て俯くルエを見、ゼロは隣に並ぶハヤトに視線を投げる。ハヤトもわかっているとばかりに視線で応えると、そっとルエの肩に手を伸ばした。触れた瞬間跳ねた小さな肩が、不安を表すように微かに震えている。


「王女、大丈夫。私たちは貴方の後ろに必ずいます」

「ハヤトの言う通り。オレらは王女と一緒だぜ?」


 その言葉で幾分か安心したのか、ルエは目線を再び扉へと向ける。肩の震えはなくなり、その背中からはもう迷いは感じられない。

 それを見たハヤトは手を離すと、扉の両隣に控えていた騎士たちへ「開けてくれ」と指示を出す。開かれていく扉と共に、盛大な歓声と、そして鳴り止まぬほどの拍手の中。

 ルエは歩き出す前に二人を振り返った。


「行きましょう、私の剣と盾の(シュヴェルトシルト)騎士(リッター)


 決意を宿したその瞳に、ハヤトもまた力強く頷いてみせる。ゼロはもちろんと言わんばかりに笑ってみせ、歩き出したルエに続く。

 広めのバルコニーには、他国の王族たちが既に参列しており、ルエが目の前を通ると、それに合わせるようにして頭を下げた。その王族たちは、三人にとって見知った顔であり、そして同時に、これから共に世界の理を壊す仲間でもある。

 この儀を行うまでの、特にこの一週間は、本当に長いようで、そして短い一週間であったことを、ハヤトは前を歩くルエの背中を見つめながら、そっと思い出していた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ