表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/411

エルフの呪い騒動②

 一旦、里の入り口まで戻ってから、リリの館に向かうようだ。相変わらず、エルフの僕を見る顔が少し怖い……。リリの館に到着すると、口数の少ないエルフが案内を引き継いだ。こちらへ、と小さな声で話すと、こちらの返事を待たずに先に進んでしまった。僕らはしかたなく付いていくことにした。


 リリがいるだろう部屋に入ると、リリが長イスに座って、僕らを待っていたようだ。相変わらず、すらりとした長い足が魅力的だな。


 「久方ぶりじゃな。我が君。ちっとも会いに来ないから寂しかったぞ。そなたを抱きたいところだじゃが、その前に言わねばならないだろう。里の者が世話になった。話を聞いたが、さすがは我が君じゃったな。妾でも手を上げた病を治してしまうとは。本当に助かったぞ」


 リリは、長椅子から立ち上がり、優雅に頭を下げ、感謝を伝えた。いつも、尊大な態度しかとっていなからなんとなく違和感があるが……


 「気にしなくていい。助けを求めてきてくれて、僕は嬉しかったぞ。困ったらお互い様だ。いつでも、僕を頼るといい。それよりも、治療をする時に、気になることがあった」


 僕はリリに鶏の件を話した。リリは、先程の態度をガラリと変え、いつもの尊大な態度に戻っていた。僕は、卵と鶏を何とか譲ってもらえないかと頼むことにした。


 「鶏とは、あの小屋の周りにいる鳥のことか? あれはのぉ、魔の森に入り込んできたのを気まぐれで保護したに過ぎない。ずっとあの場所に放し飼いをしているだけなのじゃ。妾達は、卵も鶏も食べはせぬから、今回、世話になった礼に、全部持っていくが良いぞ」


 本当か⁉ 僕は喜んではしゃいでしまった。リリにも笑われてしまって、ちょっと恥ずかしい思いをした。リリは、お茶の準備をしてくれた。そういえば、エリスがお菓子を持ってきているはず。お茶請けとして、お菓子を出すことにした。リリは、クッキーを初めて見るようで、匂いを嗅ぐと、目を見開き、こっちを見つめてきた。


 「我が君。妾の勘違いではないとしたら、これは、甘いものではないのか? 妾達、エルフは甘いものには目がないのじゃ。なにゆえ、これがあることを今まで隠しておったのじゃ!! 」


 ちょっと怒ってる? 別に隠していたわけじゃないんだけど。僕は、甜菜のことを話し、お菓子も最近出来たことを伝えると、リリは落ち着きを取り戻した。エルフが菓子好きとは……いい情報を得たな。リリに、卵を使ったお菓子のことを話すと、尋常じゃないほど食いついてきた。すぐに持ってくるように約束まで交されてしまった。まだ、作ってもいないのに、言うんじゃなかった。


 リリは、ようやく落ち着きを取り戻し、今回の話に戻った。

 「ちょっと、興奮してしまったの。我が君が悪いんじゃぞ。ちょっと、聞きたいんじゃが。今回の病は何が原因は何だったのだ? 妾はあらゆることを考えて、治療をしたつもりじゃが、まったく功を奏しなかったのじゃが」


 僕は、病ではなく呪いだと伝えると、リリは立ち上がり、凄まじい形相になった。


 「呪いじゃと⁉ 信じられぬ。いや、呪いと言われれば、確かに頷けるところもある。しかし……本当に呪いじゃったとは。して、我が君は呪いをどうやって解いたのじゃ? 」


 僕は、言っていいものかどうか迷ったが、隠すこともないと思い、自分の回復魔法で呪いの解除をすることが出来ることを伝えると、また、リリのビックリした表情を見ることになった。リリは、僕のことを聖者と言っていたが、どういう意味だか分からなかった。その後に、マグ姉の回復薬を処方したこと伝えると、薬草に興味を持ったようだ。


 「そなたは、初めて見る顔じゃな。まさか、そなたも我が君の婚約者というわけではあるまい? まぁ、どちらでも良いがの。それよりも、そなたの持っている薬草を見せてもらえるか? 」


 マグ姉は、リリとのやりづらい会話にやや顔を引きつらせながら、僕の方を向き、許可を求めてきた。僕は、頷いて返事をした。マグ姉は、自分の持っている薬草が入っている袋をテーブルの上に出し始めた。その数は、十を越えるものだった。リリはその一つ一つを丁寧に開けて、中身を確認しだした。いくつかの袋を開けた後に、動きをピタリと止めた。


 「こ、これは……素晴らしいものじゃな。妾もこのようなものは見たことがないのじゃ。済まぬが、これを譲ってもらえぬか? 」


 マグ姉は、リリの反応を見て、ニヤリと笑った。何か合い通ずるものがあったのだろうか? 僕には、何にリリが興味を持ってのか皆目見当もつかなかったが。


 「もちろんですわ。本当は持ってくるつもりはなかったけど、何故か入っていたみたい。使いみちは……わかっていると思うけど、その薬草の効果はすごいから、程々にすることをおすすめするわ。使いすぎると、相手が死んでしまうかもしれないですし」


 リリもマグ姉の言おうとしていることが理解できるのか、もちろんじゃ、と頷いていた。マグ姉の口ぶりからすると、相当強力な薬のようだ。用法を間違えると死んでしまう薬とは……これは、素人では取り扱えない薬のようだな。


 その後も、マグ姉とリリの間で薬草話に長引き、夕飯までご馳走してもらうまで、長居してしまった。それまではミヤはつまらなさそうにしていたが、久々の魔界の料理とあって、うれしそうに料理を食べていた。そこで出された酒も魔界由来のものらしい。魔酒とは色が異なっており、ワインのような色と香りがしていた。ワインもいつかは造りたいものだけど。


 すると、リリが真面目な顔をして、僕に話しかけてきた。


 「我が君。先程、治療をしてもらった者から聞いた話から、呪いを受けた場所が判明したのじゃ。この里からは少し離れた場所らしいんじゃが、変な雰囲気が漂っていて、その場から逃げようとしたのが最後の記憶だったみたいじゃ。妾は、この場所に行き、原因を潰そうと思っておるのじゃ。また、里の者が呪いにかかっては困るからの。そこでじゃ、我が君にも来てほしいのじゃ。そなたの回復魔法があれば、妾も心強い。もちろん、礼もする。どうじゃ? 」


 僕に異存はない。リリに恩を売っておくのは決して悪い話ではない。ただ、エリスとマグ姉は連れて行くわけにはいかない。ミヤの戦闘は見たことはないが、おそらく僕より強いだろう。そうなると、一旦村に帰ってから、出向くのがいいだろう。僕は、エリスとマグ姉に相談すると、僕の身を案じて、反対してきたが、この話を受ける利点を言って説得すると渋々だが応じてくれた。もっとも、ミヤが僕を絶対に守るという言葉が決定打となった。なんだかんだで、エリスとマグ姉はミヤのことを信頼しているようだ。


 「リリに協力しよう。エルフの里が危険に晒されているのは、僕としても望むものではない。ただ、一旦村に戻らせてもらう。鶏の件もあるしな。明朝にまた、戻ってくる。それでいいか? 」


 リリに異存はなかったようだ。鶏については、リリの方で手配して村に運んでくれることになった。非常にありがたい申し出だ。村で魔の森に入れるの者は限られてくるからな。僕は、エルフの里を後にし、村に戻ることにした。鶏は、後日届けてもらうようにした。準備とか色々必要だからね。


 村に戻る時に、マグ姉にリリに渡した薬のことを聞いた。マグ姉は、笑いながら、あれは精力剤よ、と答えた。


 マグ姉……なんてものを持ち歩いてるんだよ……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 転生者はみんな脳筋なのかバトルジャンキーなのか力ばかり優先するけど知識が無いものが何かを発展なんかできんからなぁ(笑)
2020/01/30 12:28 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ