6/72
six
「このオトーチャン、認知が入ってるんだから、そんなこと言ったって駄目!分かるわけないだろ?」と、おじさん職員。
「ユキエさん、なんか認知がひどくなったよねええ。いつからだっけ、今みたいに認知っちゃったの」と、おばさん職員。
同じ流れで、「ヤスダ君は精神障害者保健福祉手帳を持ってるんでしょ?セーシンなんだって」と噂しているのだ。セーシンではなく、ちゃんと精神障害者と言えないものだろうか。自分は「認知」などと、変なように単語を短くするのが嫌いだ。
むろん、大事な利用者様であるお爺さんお婆さんを「ボケ」と指さす自分でもないから、井澤ホーム長の注意は余計だった。「ボケ」の語を使用するのは、当該高齢者様の聞いていない所に限っている。