表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
非幸福者同盟  作者: 相羽裕司
第三話「拠り所の守り人」
61/277

61/リンク

「船の後方で轟音が弾けた。すぐに艦体が傾き出した。視界の片隅には炎の柱が上がっていてな。わしの決断は早かった。横にいた友人を抱えて、海に飛び込んだ」


 ジョーの質問に直接応えるわけではなく、それでいて何か重要なことを伝えようとするように、ひい祖父はグラスにウイスキーを注ぐと、話を始めた。


「その船だってわしにとっては大事なものでな、助けられるものなら助けたかった。じゃが、友人も最初の爆風で飛散した鉄片で怪我をしていた。わしは、友人を助けた。習得していた古式泳法のたまものじゃ。背後に黒煙が上がり、海に重油が広がっていく中、恐怖をかき分け、わしは友人を抱えて海を泳いだ」


 ひい祖父が、ぐいとウイスキーを喉に流し込む。


「お前、どちらかしか助けられないならどうしたら、とか言いながら、その実、どっちも、あわよくば全部助けたいなんて思っているのだろう。だが、それは『奇跡』というものだ。戦艦は爆沈し、生存者は千四百七十一人中、三百五十人。その時、奇跡は起こらなかった」


 ひい祖父の言葉が胸に染みいってくる。そして、彼女が言っていた『縁』というものについて、理解し始める。


「ひぃじーじ、ひぃじーじが乗ってた船っていうのは」

「若年であったが、偉大な設計者に可愛がられる縁があってな、わしはその時、技師見習いであった。乗っていたのだよ」


 ひい祖父が、栄光と悲劇と、そして菊の紋章の記憶がわしにはある、と前置きして、その名を口にする。


「戦艦陸奥に、な」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ