表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
非幸福者同盟  作者: 相羽裕司
第一話「思いがけない助力」
3/277

3/今日から夏休み

 相手の背負い投げで畳に叩きつけられて、負けた、という瞬間よりも、その後しばらく会場から外に出たコンクリートの階段で、まだ続いている会場の熱量を感じていた時間が記憶に残っている。


 例えばだが、オリンピックを目指しての上位陣での克己。そこまでいかなくとも専門の雑誌に掲載されるような、強く、速く、大きい人間たちの世界。そういう世界には、自分は入れない側の人間なんだ、という理解。何度か思案して確かめて、同じ結論に達する。むしろズレたままだった何かが、カチリとハマったような気さえした。


 全身の力を出し切っていたゆえか、震える手で口をつけた水筒の水が、身体の隅々まで心地よく染みわたっていった。


 ジョーに勝利した俊敏な男はベスト十六を決める試合で敗北し、その男に勝った男もまた、ベスト四を決める試合で敗北した。その年に優勝した、同年代のその競技・その階級で一番強かった人間のことは、記憶が曖昧だ。興味も薄れていたのだ。


 以上が、アスファルトが焦げる匂いと繋がっている、ジョーが夢を追っていた時間の記憶である。高校に進学してからは、柔道部には入っていなかった。


 一番は、お金の問題だ。敵わない側のジョーでは、柔道では食べていけない。勉強をしなくては。夏休みの初日から熱心に開かれている、学校の夏季講習に向かってジョーは歩いて行く。


 ある列島の北の方に位置する街での物語。都会と言って差し支えない東側の平地に出来た中心地と、山や田園がまだ大部分を占める西方面との、中間あたり。ある程度高い建築物が散見されるからだろう。続いて行く道には、一定間隔で日陰が出来ている。


 暑い、少し涼しい、暑い、を繰り返しながら、今年ようやく一通り校舎の修繕が完了した学舎に向かって歩いて行く。


 世間的には連日の記録的な猛暑が話題の、ジョーの高校一年の夏休み初日である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ