表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
非幸福者同盟  作者: 相羽裕司
第八話「夢星」(前編)
162/277

162/ペデストリアンデッキ

 ジョーがS市の駅まで歩き、東口から西口に抜ける頃には、夕刻になっていた。


 そのまま二階のペデストリアンデッキに出ると、夕日の中にアスミが佇んでいた。簡素な構造と調和。S市の駅と西口のペデストリアンデッキは対外的にはS市の顏の風景であり、地元の人としては待ち合わせによく使われる場所でもあった。もっとも今は、アスミと何らアポイントメントがあったわけではないのだけれど。


「よっ」


 片手をあげて声をかけると、アスミの方も驚いていた。


「ジョー君? え? 待ち合わせとか、してたっけ?」

「偶然。東口の方面に、用事あったんだ。アスミは?」

「確認。敵が駅から来たら、どう公園まで誘導しようか、もうちょっとイメージが欲しくて」


 ジョーも油断をしているわけではないが、こういう所に人となりが出るなと思った。アスミは、何か肝心な時に備えて入念に準備を確認するタイプなのだろう。ジョーは比較的、その場で臨機応変にと構えてる方だった。柔道をやっていた頃も、試合の前に相手のビデオを見るのはせいぜい一度。行住(ぎょうじゅう)坐臥(ざが)が武というようなあり方。ひぃじーじから習っていたのが古流の柔術である影響も大きい。


 フと気になったのは、アスミの左の薬指の、夕日の反射である。


「アスミ? 指輪?」


 アスミはビクっとすると。数瞬遅れて、左手を腰の後ろに隠した。


「見えたの?」

「え? ああ」


 ジョーも、左手の薬指の指輪の意味合いを知らないわけではないが。


「聖女の仕事、手抜き? っていうか、本当にリボンだけじゃもう誤魔化せないのかも」


 独り言をつぶやくと、アスミは歩き出した。


「深い意味はないから。気にしないで。一緒に、公園まで行きましょう」


 アスミがくいっと駅から北方面を親指で指すので、戦いの場の視察について来いという意図だと理解する。


 何もなかったように、街角を行くアスミの後を、ジョーはてくてくとついて行く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ