表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

精神科心療内科リサーチ

日常生活に支障をきたしているから、精神科に行かなくてはいけない。周りに迷惑をかける事なく日常生活を送りたいから。

しかしながら、近隣の精神科や心療内科を調べてみると、どこも口コミが賛否分かれている。星5中、星5か星1しかない。口コミだから当たり前なのかもしれないが、それにしても星1の方が多い、多すぎる。これは患者が精神を患って低評価をつけたのか、それとも患ってなくても低評価をつけたくなるほどのものだったのか。

気になったので、今度自分の目で確かめる事にした。評価基準は以下の通りだ。

受付や看護師が患者の個人情報を第三者に聞こえるように話しているか

担当医が患者の話を聞かず病名も曖昧にし、説明なしに薬を処方するか


口コミが低評価だった人の主張をまとめると、上のようなものになるので、これを評価基準として病院を訪れたいと思う。あぁ、楽しみだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ