表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鳴き箱  作者: くまくまアザラシくん
3/4

それはあっけない真相のようで

真相

 僕は、祖母と話すために、そのラジオを持ってリビングの方に行った。

「おばあちゃん。ちょっといい?」

「どうしたの?」

 祖母の口調は、とても優しかった。

「おばあちゃん。これ、何かわかる?」

 そう言って、僕はラジオを祖母に見せた。

「そうかい……見つけちゃったんだね……」

 祖母は、表情を少し暗くした。そして、少し考えた後、「それじゃあ、話さなくちゃね」と、話し始めた。

「おばあちゃんはね、元々東北の方の人でね。中学校の頃に引っ越してきたのよ。だからなのかねぇ、虐められてたのよ」

 祖母は、すこし遠くを見つめた。

「あの頃はねぇ、方言も違くて、馴染めなくてねぇ。当時、この村の村長の子供さんだった子に結構執拗に虐められてな。だから当時は、その子に呪いをかけようとしたのよ。あなたのひいひいおじいちゃんはね、怪談話が好きで良く語ってくれたのよ。私が中学生になる前に亡くなっちゃったけどね。遺してあった本だったり、聞いた話を思い返して、どうにか呪いをかけれないか色々してね」

 祖母はラジオを手にとった。

「懐かしいわねぇ。昔は、本に書いてあったのを見よう見まねで、確かこの中に髪の毛を入れて、『呪ってやる!!』なんて思ってたっけな。その後、太一さんがね、そのいじめっ子から守ってくれてね――――」

 太一とは、祖父の名前である。だが、何故だろうか、祖母の話に、何処か違和感があるように感じたのだ。


 その後、祖母が祖父との思い出を語っているうちに、夕方になっていた。

「それじゃぁ、おばあちゃんはお食事の支度をするからね。そういえば、今日は悠ちゃん帰ってくるって」

 悠ちゃんというのは、2階に元々住んでいた従兄弟のことだ。久しぶりに遊べるかもしれない、と思うと心が高鳴った。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ