登場人物紹介
ネタバレある為本編未読の方は先に本編の方を読んで頂きたく。
渡良瀬 億里
性別 男
肩書 「案内者」
一人称 私
見た目 インテリ眼鏡
年齢 26
体型 身長172cm 体重62kg
能力 「人や物を転移する、または召喚する」多用すると頭痛を引き起こす副作用有り
人事部として、異世界への転移、及び異世界からの帰還を業務としている本作主人公……のはず。
甘いものが好きだがコーヒーは微糖か無糖を好む。異世界の知識を得るための資料として人事部の部屋に大量の異世界系のアニメ、漫画、ラノベ、ゲームを持ち込んでいる。
異世界に派遣した者たちが連絡を取れる唯一の人物であるため、時たま不在着信が凄い数になる事も。
忙しさ故か家に全く帰らず、社内に寝泊まり……というか人事部に繋がる使用していない部屋を自分の部屋にしており、そこで生活している。名前の由来は「渡らせる」「送る」。
:
癒山 治美
性別 女
肩書 現在「新人」
一人称 自分
見た目 活発な運動系女子
年齢 23
体型 身長156cm 体じゅ……嫌っす! 明かしたく無いっす!
能力 「怪我、病気、疲労の瞬間回復」副作用は……あるっす。
1年という研修を経て、ようやく戻って来れた新人。元気がトレードマークの体育会系。
異世界では勇者と共に魔王を倒したとかなんとか。
渡良瀬と同じように、人事部に繋がる部屋の一室に荷物を置かせてもらい現在は生活中だが、渡良瀬と違い住む場所を探している最中。
音楽を聴くことが好き。名前の由来は「治癒」から。
:
蓋 悠然
性別 男
肩書 「選択者」
一人称 僕
見た目 特筆点無し。普通過ぎる見た目。……「そう見える確率が8割超える様な格好してるからね」
年齢 27
体型 身長180cm 体重72kg
能力 「確率視、及び近未来視」副作用は花粉症。
主人公たちの勤める株式会社「DW」の創案者にして創設者。
普段は柔らかな笑顔で、それに合う柔らかな声色だが、不機嫌になった時や真剣になった時は空気が変わる。どちらかと言うと辛党でありお酒が好き。
コーヒーが苦くて飲めず、渡良瀬から鼻で笑われたことも。政府などの役人との対談から異世界への派遣業務を希望する者達の面接まで、おおよその事に関わっている。名前の由来は「蓋然」から。
:
幣 金武
性別 男
肩書 「調達者」
一人称 俺
見た目 だらしなく髭を伸ばしたおっさん
年齢 31
体型 身長185cm 体重77kg
能力 「あらゆる貨幣の生成」副作用は発熱。
会社の金の一切を管理している経理部の責任者。
交渉の時に使う金の工面はもちろん、異世界へ派遣した者達が持ち帰って来た「向こう側」のお金を、「こちら側」のお金に変換したりとやる事は多い。辛党で酒飲み。コーヒーはブラックオンリーな人。
お金の怖さ、を知っているため、あまり能力を多用しない。名前の由来は「紙幣」「金額」
:
頼住 志信
性別 女
肩書 「交渉者」
一人称 私
見た目 性格がきつそうなキャリアウーマン
年齢 25
体型 信用してない相手に教えるわけないじゃない
能力 「信頼の買収」副作用不明
社長が持ってきた案件の最終的な交渉を担う女性。幣と組むことでどんな案件の交渉もまとめる凄腕の交渉者となる。
大の甘党でコーヒーには練乳が当たり前。3食をケーキバイキングにした事もある生粋の甘党。和、洋、中、あらゆるスイーツを巡るのが趣味。
几帳面な性格であり、こまめに掃除をよくする。名前の由来は「信頼」から。
:
炊江 調
性別 女
肩書 「配膳者」
一人称 わたし
見た目 物腰柔らかな女性
年齢 27
体型 「料理されたくありませんよね~?」
能力 「食材の成分や効能の把握、及び調理法の把握」副作用無し
会社員全ての胃袋を鷲掴みにしている社長秘書、そして食堂担当。
ありとあらゆる料理からデザート、果てはカクテル等も作る事が可能。
家に帰れない渡良瀬の為に夜食を作って置いておいた所大好評であり、その流れでいつの間にか社員全員分の食事を賄うことになった。
皆の前では小食であるのだが、その原因が調理中のつまみ食いであることは自分以外には秘密。
名前の由来は「炊事」「調理」から。
:
開出 発
性別 女
肩書 「作成者」
一人称 うち
見た目 童女
年齢 24
体型 身長145cm 体重38kg 「書きたきゃ勝手に書けばいいにゃー」
能力 「とりあえず望んだ発明品が出来る」副作用は睡眠障害。
異世界へ干渉するための機械や、異世界と連絡を取る為の機械など、普通じゃないものを発明する事が出来る。原理は不明、本人にも不明。よって二度と同じものを作れない。
睡眠障害中は気が立って八つ当たりをしないよう割り当てられた部屋に引きこもる。
渡良瀬と同じく会社で生活している人物で、炊江によく世話を焼いて貰っている。
目の下の濃いクマがトレードマーク……と言っていいものか。名前の由来はそのまま「開発」