表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

前編

   

「歩きスマホは危ないですよ、お嬢さん」

 急に声をかけられて、法子(のりこ)はビクッとした。

 顔を上げて足を止めると、ちょうど目の前を、一台の自転車がスーッと横切っていく。

 大学からの帰りに、夕方の路地裏を歩いている最中(さいちゅう)だった。(かよ)い慣れた道であり、周りの景色も見飽きているから、スマホで動画を視聴していたのだが……。

 気づかぬうちに、小さな十字路に差し掛かるところだったらしい。しかも横手から自転車が飛び出してくるタイミングだったのだ。


「ほら、言った通りでしょう? 私が声かけなかったら、あれに跳ねられてましたよ」

 いつの間にか法子の隣に並んでいたのは、サラリーマン風の男だ。灰色のビジネススーツを着て、黒縁メガネを掛けていた。

「気をつけてくださいね」

 優しそうな笑みを浮かべて、男は彼女を抜き去っていく。

 法子は立ち止まったまま、その背中を見送り……。

「なんだか気持ち悪いわ。あれ、ストーカーかしら?」

 男に追いつかないよう、少し時間をおいてから、また歩き始めるのだった。


 法子が彼をストーカー扱いしたのも無理はない。見覚えのある男だったからだ。

 3日前にも彼女は、急いで走って横断歩道を渡ろうとしたら呼び止められた、というのを経験している。今回みたいに、そのままだったら車に轢かれていたかもしれない、という状況だった。

 声をかけてくれた男はすぐに雑踏に消えてしまったので、きちんと見てはいなかった。しかし、やはり灰色のスーツを着ていた気がする。

 しかも、その一件だけではなかった。小さい頃から、似たような出来事を何度も経験していたのだ。

 彼女が危険な目に遭いそうになる度に、いつも止めてくる者が現れるのだが……。そららは全て灰色スーツのメガネ男、つまり同一人物のような印象だった。

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ