表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/64

【第1話】 「俺が死んだ日と、人喰いオークの相談所」

挿絵(By みてみん)


──俺の名前は鷹野誠一たかのせいいち、三十二歳。都内でそこそこ名の知れた弁護士だった。


──俺が死んだのは、火曜日だった。

 都内の家庭裁判所、午後三時。

 いつもと同じように、俺はDV加害者の元夫を相手取った離婚裁判で、依頼人の女性の代理人をしていた。


 「暴力の事実はなかったと主張するなら、診断書と録音の説明をしてください。これはただの言いがかりじゃ済みませんよ?」


 冷静な声でそう言ったとき、被告の顔色が変わったのが分かった。

 その目は、怒りと恐怖と恨みがごちゃ混ぜになって、俺を“何か”として見ていた。


 ──そう、“仇”として。


 その三時間後。俺は裁判所の駐車場で待ち伏せされ、胸を深々と刺された。


 「ああ、なんてこった……こっちは依頼人のために正義を貫いただけなのに……」


 吐血して意識が遠のくなか、最後に見たのは空の色だった。あの青空が、赤く染まっていくのを、やけに鮮明に覚えてる。


 ──目が覚めたとき、俺は森の中で横たわっていた。


 「……は?」


 思わず口から出たその一言。

 目の前にはローブを被った男女が二人。どちらもエルフっぽい耳をしている。目は輝いてて、なんか“期待の眼差し”ってやつをバチバチに投げかけてきた。


 「貴方こそ、“至高の法術士”……六法の導き手にして、古の律法を操る者ですね!」


 「我らの神託により召喚された、伝説の“べんごし”……!」


 「……弁護士、だと?」


 言葉はなぜか普通に聞き取れるし、意味も分かる。俺は思わず上半身を起こし、自分の体を確認した。


 服は……スーツじゃなくて、よくわからん白い法衣みたいな服に着替えさせられていた。

 そして手元には──“本”があった。


 重厚な皮表紙、金色の文字でこう書いてある。

 『異世界六法全書・改』


 「……なんじゃこりゃ……」


 ページをめくると、見慣れた憲法・民法・刑法・商法・訴訟法……ただし、一部に魔法っぽい用語や“魔族間契約法”なんて見慣れぬ章が加えられている。


 「まさか、これが俺のスキルか……」


 「そうです! 貴方こそ伝説の法術士様! ぜひ裁いていただきたいのです!」


 ローブの男女に手を引かれるまま、俺は森を抜け、簡素な木造の“村役場”に連れていかれた。


 そこで待っていたのは──


 「……オークだな。しかもデカい。ついでに凶悪顔だ」


 体高は二メートル以上、筋骨隆々のグリーン肌。

 なにより、手錠をされて泣いている。


 「俺、やった……でも、俺だけじゃない……村長だって、飢えた俺たちを見捨てたんだ……」


 「うん、いや、言いたいことは分かるけど、ちょっと待て」


 このオークが最初の依頼人かよ!


 「この者は、村で“人間の死体を食べた”罪により、死刑が求められております。ですが、遺言により“法術士”の裁きが望まれまして……」


 「なんだその死に方。遺言で指名されてたのかよ、俺……!」


 しかし、逃げられる空気ではなかった。なにせ、俺の六法全書が、ほんのり光っているのだ。まるで「やれ」と言っているように。


 仕方ない。


 俺は法廷ならぬ、粗末な木の会議室のような“簡易裁判所”に立ち、オークの弁護人を買って出た。


 「証拠となる魔晶球には、オークが死体を“発見”する瞬間が記録されていますが、その直前の映像が不自然に途切れている。つまり、編集されている可能性がある」


 「ですが、遺体は損壊されていました!」


 「解剖医の報告では、“死亡直後に破損された形跡”と明言されています。つまり、オークは“死体損壊”および“死体損壊罪”に該当するが、殺人とは断定できない!」


 「では、その死体の身元は?」


 「不明。しかも、目撃者の証言では、被害者は数日前から飢餓で弱っていたとの情報もあります」


 俺は現代日本で、幾度となく刑法の“構成要件該当性”と“因果関係”について戦ってきた。

 魔法も剣も使えないが、論理と法だけは誰にも負けない。


 「それに、この村では“食料の供給制限”があったことをオーク本人が述べている。飢餓が引き金になったとしても、それが即殺人の動機になるとは限らない!」


 陪審員役の村人たちがざわつく。


 俺は一歩前に出た。


 「この世界の法がどれほど俺と同じかは分からない。だが、“曖昧な証拠で死刑を下す法”に、正義はない!」


 六法全書が光った。その光は、裁判長の前で魔晶球を包み込み──“真実”を映し出した。


 映っていたのは、飢えて倒れた村人と、それを見下ろすオークの姿。

 そして──一瞬の躊躇の後、空腹に耐えかねたように手を伸ばす場面だった。


 その瞬間、判決が下された。


 「被告オーク、有罪。情状酌量により減刑とし、村に残り労働奉仕による贖罪を命ずる!」


 「俺……生きていいのか……?」


 「生きて、償え。お前のやったことは許されるもんじゃない。でも、それでも償う道はある」


 オークがでかい体でわんわん泣くのを見て、俺は苦笑した。


 そして──


 その後、俺のもとには“相談者”が押し寄せることになる。


 婚約破棄された悪役令嬢、勇者の追放に納得できない従者、魔族の恋人を守りたいシスター……。


 俺は、異世界で──


 「弁護士として、食っていけるかもしれないな……」


 そう思った。


 だがまだ、このときは知らなかった。

 この世界に“最高裁”が存在し、そこの長官が、かつて勇者だった男であることを──。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ