表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/32

3.名前

ユージとの三回目の再会は、思いがけないものだった。


二回目の再会以降、どうやら思った通り再度出禁をくらったらしいユージは、それから何年も森に姿を現すことはなかった。

そして五年後、俺が十歳になった頃に、ひょっこりとまたその姿を見せたのだ。



その時俺は、思いがけず数体のフェンリルに遭遇し、退治するのに苦労していた。



普段なら猫パンチを食らわせて、相手が怯んだところですぐ俊足で逃げ出すのだ。

しかしその時俺は、運悪く右足を負傷していた。


いつの間にかフェンリルの縄張りに入り込んでいた俺は、その鋭い牙で右足に噛みつかれてしまったのだ。



「くそっ、普段ならこんな場所近づかねえのに……油断したな」



俺はちっと舌打ちをして、自らの不注意を(たしな)めた。

血が流れ出す右足を庇いながら、俺は何とか逃げ出す隙を見つけようとする。



グワアアアア!!!



しかしその時、一体のフェンリルが俺に向かって牙をむき出し突進してくる。

敵意をむき出しにして吠え猛り、再びその牙を俺の体に食い込ませようとした。



ドカッ!!!!



突進するフェンリルの体に向かって、その時、横から何かが飛んできた。

それは人間の冒険者が使うような剣で、鈍い音を立ててその狼の体に激突する。



「ぼ、ぼくが相手するから、きき君は早く逃げて……!!!」



必死に叫んだその人間は、まさにユージだった。


俺が襲われている姿を見て、無我夢中で剣をぶん投げてフェンリルの気を引こうとしたらしい。

どう見ても怯えている表情で、ガクガクと震えながら俺に向かって再び叫ぶ。


「は、はは早く逃げて!!僕まだそこまで強くないんだ、ずっと食い止めるのは無理だ……!!」



たった今剣を投げてしまったので、ユージはもはや武器を持っていない。

全く、後先考えずに行動するからだ。


しかしお陰でフェンリル達の注意がユージへと逸らされたので、俺は三体のうち一体に背後から近づき、思いっきり頭に猫パンチを食らわせる。


長年森で暮らしてきたお陰で、パンチの威力はだいぶ上がったのだ。

それを食らったフェンリルは、死にはしないが完全に白目をむいて気絶する。



すると残る二体の敵意が再び俺に向けられた。

こちらに牙をむき出して迫って来る背後から、今度は剣を拾い上げたユージが近づき、すかさずその剣先をずぶりと背中に突き刺す。


二体目も戦闘不能になると、残る一体は低い唸り声を上げながらゆっくりと後ずさりして、さっと身を翻してその場から逃げ去った。



「あ、ああ、よよ良かった……!!し、死ぬかと思った………」


その場にガクリと崩れ落ち、はあっと安堵のため息をつきながらユージは言った。

しかし、すぐにはっと何かに気付き、抱えていたカバンから小さな瓶を取り出した。


「これ、足の傷にかけると良いよ!すぐに治るはずだから。ほら、ちょっとここに座って……」



そう言ってユージが俺の右足に水色の液体を注ぐと、フェンリルに噛みつかれた傷は綺麗になくなった。

俺はその場に座り込んだまま、じっとユージの様子を伺う。



「お前、何だってまたこんなとこまで来たんだよ」


十歳になったユージの黒い髪を、吹き抜ける風が揺らしている。

小瓶をカバンにしまい込んでいたユージは、俺が質問するとぱっとこちらに顔を向けた。


「聞いてよ、僕、冒険者になったんだ!十歳になって、要件をクリアすれば登録できるんだよ!!それで、やっと親の許可なしで森に入れるようになったんだ!!」


ユージはキラキラと目を輝かせ、俺の姿をじっと見ながら言った。


「だから、これからはいつでも会いに来られるんだ!!」



俺はハアっとため息をつく。

こいつ、この勢いだと毎日でも森を訪ねて来そうだ。



「前にも言ったが、ここに来ても何もないぞ。一体何が目的なんだよ」

「何って、君に会うことに決まってるじゃないか!」

「だから何でそんなに俺に会いたいんだよ」

「だって、それは……。最初は、獣人に会ってみたいっていう好奇心だったけど……。今はほら、何て言うか……。僕、君と友達になりたくて……」


ユージは多少赤くなりながら、しどろもどろになる。


「まだ今日で三回目だぞ。そんな簡単に友達になれるかよ」

「で、でも……、僕は君と友達になりたいんだよ。ねえ、僕、君がここにいること絶対秘密にするからさ。それに、もし誰かが侵入したら、僕がやっつけてあげるから!だからさ、友達になってよ……」



ユージは必死で訴えかける。

全く、なんだってそこまでして友達になりたいのだ。


まあしかし、ユージが来なければ俺はフェンリルにやられていたかも知れないのだ。

怪我まで治してもらったことだし、俺はもはや気にしないことにした。



「ここに来たけりゃまた来ればいい。しかし俺には友達なんていたことがないからよく分からん」

「そ、そうなの?……と言っても、実は僕にも、人間の友達はいないんだけど……」



聞くところによると、ユージはどうも引っ込み思案で、うまく自分から話しかけられないらしい。

それにしては俺に対してぐいぐい来るこの態度は一体何なんだ。



「ぼ、僕にもよく分からないんだけど、僕、君とはどうしても………」



ユージの言葉は、そこでふと途切れる。

静まり返った森の中で、ユージの腹が一際大きくグウウウと音を鳴らしたからだ。



「腹が減ってるのか?」

「う、うん……。今朝は何も食べずに、家を出ちゃったから……」


ユージはまた赤くなって答える。

俺はため息をついて立ち上がり、くるりと振り返り歩き出した。



「俺もちょうど食料を探してたんだ。一緒に探した方が早い。行くぞ」

「う、うん!!」


ユージはパッと笑顔になり、嬉しそうに立ち上がって俺に付いて来た。





その日を境に、ユージはほぼ毎日のように、俺に会いに来るようになる。


森に来るときは必ず一人だった。もはや両親を連れてくることもなければ、他の冒険者にも見つからないよう、人目を盗んでは俺に会いに来る。



ある日、俺とユージは苦労して焚火を作り、そこで捕らえた猪の肉を焼いていた。


香ばしい匂いに目を輝かせながら、ユージは俺に向かって尋ねる。



「ねえ、君には名前がないんだよね。……ずっと君って呼び続けるのも、なんか変だと思うんだ。自分で名前を付けないの?」


俺はじっと肉に目を注ぎ、クンクンと匂いを嗅ぎながら答える。


「いや。俺は一人で生きてるんだ、名前なんて必要ないだろ」

「でも……。僕は君のことを、名前で呼びたいよ」

「ならお前が適当に付けろよ」


俺がそう言うと、ユージはパッと顔を輝かせた。


「えっ、いいの!?じゃあ僕が考えるね!!……えっと、うーん……何にしようかな……」



そうこうしているうちに肉が焼けたので、俺とユージは骨の部分を持ちながらそれを頬張った。


「ああ、美味しい……。ねえ、友達と一緒に食べると、もっと美味しいんだね!」

「フン、俺は一人で食ってても美味いぞ」

「そんなあ……。それより名前だ、どうしようかな……」



しばらく俺達は無言で肉を食べていたが、ふいにユージが思いついたように言った。



「そうだ!この世界で言い伝えられている、伝説の猫の名前にしよう。その猫も黒猫だったみたいなんだ。君のその耳と尻尾も、黒猫のものだよね。名前は、しょこらだよ!ねえ、どう思う?」

「どうでも良い。別に悪くないんじゃないか」

「やったあ!じゃあ今日から、君はしょこらだね!!」



そのようにして俺は「しょこら」になったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ