表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ラブソングス

嘘に感謝する日

作者: 間咲正樹

「……」

「……」


 桜の花びらが舞い散る庭園。

 私はそこで、婚約者である王太子殿下とお茶を飲みながら、二人の時間を過ごしていた。

 とはいえ、元来無口である殿下は、先程から一言も発さず黙々と紅茶を口に運んでいるばかり。

 そして私もあまり人と話すのが得意な方ではないので、殿下につられてつい無言になってしまう。

 まあ、私達は所詮政略結婚で婚約者になった間柄だ。

 殿下は私のことなど、露程の興味もないのだろう。

 ――たとえ私が殿下をどれだけお慕いしていたとしても。


「……そういえば、今日は『嘘に感謝する日』だったな」

「え? あ、ああ、そういえばそうですね」


 ビックリした。

 殿下ったら、表情一つ変えず唐突に話し出すものだから、危うく手にしていた紅茶を落とすところだったわ。

 しかも嘘に感謝する日ですって?

 確かに我が国では4月1日は嘘に感謝する日と呼ばれていて、人を幸せにする優しい噓ならついていいということになっている。

 でも、嘘に感謝する日と殿下はあまりにもイメージが合わないので、何故殿下がそんな話題を出してきたのか、私にはまったく見当がつかない。


「では、俺は今から嘘をつくぞ」

「……え?」


 が、殿下はそんな私をよそに、おもむろに口を開いた。


「……俺は、君が好きだ」

「――!!?」


 で、殿下!?


「俺は君が好きだ。君の透き通るような翡翠色の瞳が好きだ。流れるような美しい金色の髪が好きだ」

「あ、あの、殿下……?」

「いいから黙って聞け」

「は、はい……」

「君の笑った顔が好きだ。編み物に失敗して、拗ねている時の顔も好きだ。悲劇の舞台を観て、ハンカチが足りなくなるくらい泣きじゃくる顔も好きだ」

「……」

「不器用だけれど何事にも一生懸命なところも好きだ。人の心に寄り添える、優しいところも好きだ。――君は知らないだろうが、俺達の婚約は政略結婚じゃない。初めて夜会で君と出逢った時、俺は一目で君に恋をした」

「――!!」

「だから王太子という立場を利用して、半ば無理矢理君との婚約を結んだんだ。――俺は心から、君のことを愛している」

「……殿下」

「――以上だ。今言ったことは全て噓なので、真に受けないように」

「……ふふ、承知いたしました」


 震える手で紅茶を口に運ぶ殿下の顔は、耳まで真っ赤になっている。

 もう、何て不器用な人なのかしら。

 ――でも。


「では、私も殿下に一つだけ噓をつきますね」

「む?」

「――私は、殿下のことが大嫌いですわ」

「っ!!? ぐはっ! ごほっ!」


 盛大に紅茶でむせる殿下。


 ――その時、私達を揶揄うかのように一陣の風が吹き、桜吹雪を舞わせたのでした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
応援バナー
(バナー作:「シンG」様)

バナー
(バナー作:「石河 翠」様)
(女の子はPicrewの「ゆる女子メーカー」でつくられております)
https://picrew.me/image_maker/41113
― 新着の感想 ―
[良い点] とっても可愛かったです♪ 「嘘をつく」と宣言してからの「君が好きだ」に「え、なになに???」と興味津々で拝読しました。最後で思わずふふふってなるような恥ずかしさ混ざる殿下の少しひねくれた「…
[良い点] 二人の可愛いさにニヤニヤが止まらない! のは、いつも通りでペリーナイス(開国)なのですが、今回はちょっと詩的な雰囲気もありますね。ニクいぜ! [一言] すみません、すっかり読むのが遅れま…
[良い点] 遅ればせながら、拝読しました。 4月1日は素晴らしい日! 到底嘘には思えないのに、嘘に託つけて告白するシャイな王子に萌えざるを得ない! ずっと言いたかったけど、なかなか踏ん切りがつか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ