表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
和風異世界物語~綴り歌~  作者: ここば


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

73/95

動き出した、この先は

悠理の封じによる詞鏡の光がゆっくり消えると、あたりの黒い波紋が音を立てて溶けていった。

すると、裂け目の向こう側から、ふたりの姿がゆっくりと現れる。


遥花は隣にいた涼を抱きかかえるよう座っていた。

涼は薄く目を開け、ぼんやりとこちらを見た。

悠理は何も言わずに駆け寄り、すぐにそばに膝をついて二人を確かめる。

手の震えはないか、呼吸は安定しているか――細かく確かめて、ようやく小さく息を吐いた。


「無事か、2人とも。」

悠理の声はいつもの冷静さを保っていたが、その目は柔らかかった。

涼は首をかしげて、もぞもぞと小さく答える。

「わかんない……急に眠くなって、気づいたらお姉ちゃんがいたの。」


その時、足音が近づき、奏多が息を切らして戻ってきた。

刀の柄に泥がつき、額には擦り傷の痕がある。

顔を真っ黒にして、息を整えながら頭を下げる。


「すいません、悠理様。追跡したのですが、逃げられてしまいました。」

緊張が解けたのか、奏多の声には申し訳なさが混じる。悠理は一瞬だけ奏多を見やり、すぐに肩を叩いた。


「いや、よくやった。おかげですぐに言霊を封じることができた。」

悠理の労いに、奏多はやや赤くなりながらも、安堵の笑みを返す。場に流れていた空気が少しだけ和らいだ。


三人は涼を家まで送ることにした。

里道を歩きながら、悠理は淡々と問いかける。

「どうしてあの場所にいたんだ、涼。」

涼は首をすくめて、「分かんない。ふわーっとして、気づいたらそこにいた」と素直に答えた。言葉の端に不安はあるが、子どもらしい無邪気さも混じっている。


涼を家の前で引き渡し、母親の涙混じりの礼を受けたあと――気が抜けたのか、遥花の膝がふっと崩れた。顔が青白く、目が遠のく。

二人は反射的に遥花を支えようとする。


「遥花!」

悠理が叫び、奏多も駆け寄る。

遥花の唇がかすかに震え、まぶたが閉じる。

日常の灯りが遠のくように、彼女はそのまま意識を失った。


奏多は狼狽して手をばたつかせるが、悠理が落ち着いて指示を出す。周囲の者を呼び、奏多と共に透真の元へと運んだ。

 

一方、その時、遠く離れた場所では予定通りの合流が進んでいた。


〜~〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


影風は、言霊の裂け目の中を駆け抜けた後、仲間の元へと向かった。薄暗い屋敷の一室で、烏丸からすまと名乗る男が腕を組んで待っていた。烏丸はざっくばらんな笑みを浮かべ、両手を広げてやれやれと肩をすくめる。


「いやー、巻くのに苦労したわ。あいつ、ホントしつこかったわ。」

烏丸の声に、影風は肩の埃を払うようにして、静かに頷く。


「お目当てのお嬢さんとは無事に話せたか?」

「あぁ。」

影風は短く答えた。

その顔には先ほどの疲労と、どこか安堵にも似た表情が浮かぶ。


烏丸はにやりと笑って肩を叩く。

「そりゃ良かった。言霊一つ失ってまで話す価値があるのかは知らねぇが、お前のその顔を見たら、手伝った甲斐があるわ。」


影風は静かに目を細めた。

「感謝する。次はお前の目的を手伝わせてもらおう。」


烏丸の目が鋭くなる。夜のように低い声で言った。

「おう。あいつを——あいつを殺るぞ?」


影風の表情が暗くなる。短く、しかし確かな決意の声で答える。

「……あぁ。」


烏丸は拳を握りしめ、仲間たちもゾクゾクと集まってきた。その背後に薄く差す月光は冷たく、影の連中の計画がこれから動き出すことを告げていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ