表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
和風異世界物語~綴り歌~  作者: ここば


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

61/95

新たな従者

昼過ぎ、篝火の里はまだ戦の余韻を引きずっていた。

夜通しの防衛戦の後、ようやく訪れた静寂は、どこか張り詰めたものを孕んでいる。

兵たちは各々の持ち場で休息をとり、焦げた木の匂いと薬草の香りが入り混じっていた。


奏多は仮の寝所で体を休めていたが、不意に外から声がかかった。


「……奏多、少しいいか。」

静かな声。煌志だった。


「は、はい! すぐ行きます!」

寝起きの身体に喝を入れ、慌てて身支度を整える。

煌志は無言でうなずき、静かな廊下を歩き出した。

向かう先は里の奥、使われていない書院の一室だった。

襖を開けると、悠理が座してこちらをまっすぐに見据えていた。


「座れ、奏多。」

煌志が促す。

その声に従って正座すると、すぐに本題が切り出された。


「悠理の従者──薫が今、幽淵の地にいるのは知っているな。」

「はい。陽路から聞きました。」

「戻るまでには時間がかかる。その間、悠理の側に立てる者が必要だ。」


奏多の胸に緊張が走る。

煌志は静かに続けた。


「昨夜の戦い、見事だった。あの混乱の中でも冷静さを失わず、仲間を守った。

 ……それは、従者として最も大切な資質だ。」

煌志の声は穏やかだが、どこか揺るぎない確信を帯びていた。


「そこで――お前を、悠理の代理従者として任ずることにした。」

言葉が出なかった。

目を見開いたまま、ただ息を呑む。

悠理が視線を向ける。その表情に驚きも戸惑いもない。


「……俺が、悠理様の……?」

やっとの思いで声を絞り出すと、煌志は小さく頷いた。

「そうだ。従者として足りぬものは多いだろうが、伸びしろもある。悠理のそばで磨け。」


奏多は何も言えなかった。

驚きと戸惑い、そして誇らしさが入り混じる。

自分は認められることはないと思っていた。だが、目の前の二人は――その未来を信じている。


「……俺で、務まるでしょうか。」

掠れる声で問うと、悠理がわずかに口角を上げた。

「務まらなきゃ、務まるように鍛えるだけだ。」

「……!」


ただそれだけの言葉だった。

だが、静かなその声音には圧倒的な信頼と、覚悟の重みがあった。


「……はい。」

奏多は深く頭を下げた。

震える声ではあったが、その目は確かに前を向いていた。


煌志が穏やかに笑みを浮かべる。

「これで決まりだな。今日からお前は悠理の傍に仕える。心して励め。」


奏多は深く頭を下げた。

「……はい。全力でお仕えします。」


外に出ると、柔らかな昼の光が差していた。

遠くで子どもたちの笑い声が響き、戦の夜が嘘のように穏やかだった。


広場に出ると、陽路が遥花と話していた。

折れた刀の破片を手に、鍛冶の者と相談しているようだ。


「おーい奏多! 煌志様に呼ばれてたんだろ? どうだった?」


奏多は少し息を整え、笑みを浮かべた。

「……俺、悠理様の従者に任命された。」


「は!? 本当か!」

陽路が目を丸くし、遥花も驚いたように手を止めた。


「すごいじゃない! 奏多、本当に?」

「うん……まだ実感ないけど。」


陽路が笑い出す。

「いやー、やっぱやると思ってた! 俺の相棒が出世だぞ!」

「そんなんじゃないって……」

「いいや、すげぇことだって! ……あ、でも俺の刀は折れたけどな。」

陽路が苦笑しながら、鞘に収まらぬ柄を掲げる。


奏多はそれを見て小さく笑った。

「じゃあ、また一緒に鍛え直そう。お互い、次の戦いに備えて。」

「おう、絶対だ!」


そこへ烈真と隼人がやって来た。

「お、ここにいたか。」

烈真が手を挙げる。

「煌志様に呼ばれてたって聞いたけど……どうだった?」


「……俺、悠理様の従者になった。」


一瞬の沈黙のあと、隼人が笑みを浮かべる。

「へぇ、やるじゃん。あの悠理様のそばか。緊張しそうだな。」

烈真も頷き、軽く肩を叩く。

「誇っていいことだ。けど、気を抜いたら即、斬られるかもな。」

「やめてくれよ、本当にありそうだ……!」


笑いが広がり、張り詰めていた空気がようやく解けた。


陽路が空を見上げて言う。

「……なんか、やっと前に進める気がするな。」

遥花も頷く。

「そうね。次の一歩が、きっと繋がっていく。」


奏多はその光景を見つめながら、小さく拳を握った。

自分の中で、何かが確かに変わった気がした。


新たな始まり。

篝火の里に吹く風は、どこか清らかで、未来の匂いがした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ