表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/79

初勝利と思考

ライゼルは開始の合図と共に魔法を放ち……。

 ライゼルと対戦相手のドワーフは開始の合図を待っていた。

 すると開始の合図が告げられる。

 それと共にライゼルは杖を掲げ詠唱し始めた。

 片やドワーフの男性は斧を構え直したと同時に、ライゼルへと向かい駆けだす。


 《竜巻撃っ!!》


 そう言い放つとライゼルは杖をドワーフの男へ向ける。すると目の前に魔法陣が現れた。そして、その魔法陣から風の魔法が放たれる。

 その魔法は風の渦になった。その後、徐々に大きくなりドワーフの男へと向かう。

 それに気づきドワーフの男は避ける。

 それを予想していたライゼルは既に、もう一つの竜巻撃を放っていた。

 ドワーフの男はそれに気づくも間に合わないと思い斧でガードする。


「ウッ……」


 風の渦は斧を勢いよく押しドワーフの男を後退させた。その後、風の渦は消滅する。

 それを確認するとドワーフの男は斧を構え直した。とその時、眼前に杖を振り上げたライゼルが現れる。

 そうライゼルは今だと思い駆けだしドワーフの男へ攻撃を仕掛けたのだ。

 ライゼルはドワーフの男に目掛け杖を思いっきり振り下ろす。


「トリャアァァアアアー……」


 そう叫びライゼルは咄嗟の判断で逆さまになる。そして、そのまま勢いに任せドワーフの男の背中を思いっきり杖で殴った。因みに杖には打撃強化の魔法がかかっている。

 ドワーフの男は瞬時のことで対処できなかった。そのため背中に打撃を真面に受け少し先に吹き飛ばされる。


「グハッ!!」


 ドワーフの男は思いっきり地面に叩きつけられ気絶した。

 それを視認した審判はライゼルの勝利を告げる。

 それを聞きライゼルは勝てた嬉しさのあまり両手を高く掲げた。


(勝てた……僕にもできた……それも無傷だ)


 そう思った瞬間、涙がドッと溢れ出る。

 その状態のままライゼルは退場した。


 ◆◇◆◇◆◇


 ここは観覧席。辺りには歓声が沸きあがっている。

 そしてミクセアとミフェナとコリュカは、ライゼルの試合をみて興奮していた。


「凄いですわ。ライゼルが、ここまで戦えるなんて」

「ああ、何があったか知らないけど。試合開始前に急に雰囲気が変わったようにみえた」

「そう……ねぇ。今……までの……ライゼル……なら……負けて……たかも」


 それを聞きミクセアとミフェナは頷く。

 その後も三人は試合をみながら興奮していた。


 ◆◇◆◇◆◇


 ここはバルルゼア草原にある能力ナシの会場。

 幸はキースの試合をみながら色々と考えている。


(そういえば、この世界に来て短期間で色々あったな。……でもまさか、昔の仲間がこの世界に居るとは思わなかった。

 それも……達基が。ん? そうだとすると、このデスゲームを考えたのは達基なのか……。いや、アイツはそこまで非道なことをするはずがない。

 違うとしたら他に居るってことだ……じゃあ誰が、こんなことを……)


 そう考えながら空を見上げた。


「考えても分かる訳ないか……ならアイツに聞くしかないよな」


 そう言い幸は周囲を見渡してみる。

 そしてその後、再びキースの試合をみていた。

読んで頂きありがとうございますヽ(^o^)


『コウ……いつも思っていましたが。どうして長袖を着ているのですか? こんなに暑いのに……』…byミクセア


『暑いのか? そうは思わないけど……』…by幸


『そうなのですか? 大量に汗をかいているようにみえますよ』…byミクセア


『…………確かに異常な汗の量だな。んー……どういう事なんだ』…by幸


『コレもバグのせいでしょうか?』…byミクセア


『そうかもな。フゥ〜、じゃあ着替えてくる』…by幸


『╰(*´︶`*)╯♡いえ、ここでもいいと思いますけど……』…byミクセア


『(^^;)や、やめとく……』…by幸


『(⌒-⌒; )残念ですわ』…byミクセア


と、いう事で……p(^_^)q


では、次話もよろしくお願いします(#^.^#)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ