表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/68

氷漬けの愛

 1



「華山、小春」


 小さく呟いた母に声に、鋭利なものを感じたのは僕だけだろうか。


 顔は笑っているが、目の奥の光は冷たい。


 非常にまずい。


 まさか母と小春が顔を合わせてしまうなんて。


「お兄ちゃんがお世話になってます」


 僕の気も知らずに、小春はぺこりと頭を下げる。


「どうも、春樹の母の影山雪美です」


 母も会釈をする。


 その一挙一動に、母がイラついていることを感じ取った。長い間一緒に生活を共にしてきたから分かる。今、母の感情は悪い意味で昂っている。


「綺麗な人ですね、先輩」


 小春は顔を寄せ、囁く。


「え、あ、うん」


 母は華山家にいい感情を持っていない。


 特に、僕の実母である華山初子とは犬猿の仲だ。


 小学校の卒業間近の頃に久しぶりに実母から連絡があって面会をした。その時、母と大喧嘩をしたことがあった。二人の間でどんな会話がなされたのかは分からないが、想像するに僕を引き取るとか、そういう話になったのではないかと思う。


 僕個人としては華山家に行く気はなかったが、母は僕を奪われると思ったのかもしれない。自分でこんなことを言うのは、なんだか鼻につくかもしれないけれど、僕は母に溺愛されている。


 親子、という枠組みから外れかけているレベルの溺愛だ。時に、そんな母の愛が重く感じることもあるが、今僕が生きているのは母のおかげだ。


「こ、華山さん、じゃあね」


 僕は母の方へ歩き出す。


「いいのよ、ゆっくりしていきなさい」


 母は柔らかい声で言う。


「へ?」


「晩御飯までには帰ってくるのよ」


「う、うん」


「それじゃ」


 母は背中を見せて歩いていく。


 思ったよりあっさりした対応に、僕は面食らった。


 ひと悶着あるものだと身構えていたのだが……?


「あの人、まさか二十代ですか?」


「いや、三十五歳」


「見えないですよー」


 僕は呆然と、その後ろ姿が見えなくなるまで立ち尽くしていた。



 2



 小春を駅まで送り、僕は帰路につく。


 僕の考え過ぎだったのかもしれない。


 実母とは犬猿の仲だから、小春と関わっていることもよく思わないだろうと勝手に想像していた。電話をする際のメール予約など、バレないように努力してきたが、どうやら杞憂だったようだ。


「ただいま」


「おかえりなさい」


 母はキッチンに立っていた。とんとんと包丁をまな板に打ちつけ、手際よくネギを切っている。


「春樹、あなた」


「な、なに?」


 母は包丁片手に振り向く。






























「お母さんを裏切らないわよね?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 良い感じに愛されてますな(目そらし) [一言] 小学校卒業間際に実母と雪美さんが大喧嘩とは、本当に春樹を引き取るという件で大喧嘩なら実母もスジを通しているようにも見るが実際はどうなのか、春…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ