表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/36

第二十七夢:To adversity

――翌朝。


〈ロントルトン〉の入り口にて。


「本当に有難(ありがと)御座(ござ)いました!」


私は、お見送りに来てくれた村の人々に頭を下げていた。

「それはこちらの台詞(セリフ)だよブライドル君」

ありがとう、と村長さんが言うと、後ろに控えていた村人たちもざわつきながら口々に礼を言った。

「それじゃあ、気をつけて帰りなさい」

「はい。それでは皆さん」

馬車に乗り込む。

荷台には、村長さんや村の人たちが好意でくれた道中の食料が積まれている。


「さようなら!」


私は、再び前に進み始めた――

           

 ◇ ◇ ◇ 


次の日。


私たちは、山道を(なか)ばほど引き返していた。

荷が軽いから、進みも速い。

もうすぐ帰れる。

それは嬉しい。

けど、それは――


――もうすぐ、クリフと別れるという事だ。


それは寂しい。

(わず)か一週間程度だが、苦難を共に乗り越えてきた仲だ。

別れるのは、辛い。


――それに。


彼といると、ドキドキする。


ただ一緒に居るだけで、安心するし幸せにもなる。

ただ仕事上の関係だとしても、彼は私を必死に(まも)ってくれた。

色んなことも教えてくれた。

共に笑いあった。

お互いに恥ずかしい部分も見た。


だけど、それでも。


彼といると、楽しい。


彼が、頼もしく見える。


彼が、格好良く見える。


男性に、こんな感情(きもち)を抱いたのは初めてだ。

これが何なのか、解らない年頃では無い。

そう、間違いない。


――私は彼に恋してる。


そう意識すると、なんだか気恥ずかしい。

まともに、クリフを直視することが出来ない。

だから、道程(みちのり)を覚えているミリアに馬車を委ね、私は横になりアイギスと(たわむ)れている。


――この子の傷も、大分癒えてきたようだ。


良かった良かった。

雑念を振り払い、(うなず)く。

と、アイギスが妙にそわそわしているのに気付いた。

「どう――」


「エリザ!止まってください!」


したの、と聞く前にクリフの声がそれを(さえぎ)った。

がばり、とアイギスを抱えて起き上がる。

ミリアの手綱を掴み、制動(ブレーキ)をかける。

「一体どうしたの?クリフ」

好きという感情より疑問が勝り、普通に質問出来た。

見つめた彼の顔は、とても険しい。

「それがですね……」

クリフが、栗毛(あいぼう)から降りる。


「どうやら、最悪の場合(ケース)が来たようです」


――瞬間。


――山が、揺れた。



 ◇ ◇ ◇

 

見つけた――――!


 ◇ ◇ ◇


なんとも清純乙女なことでしょうかエリザ……。

なんだか書いてて気恥ずかしいです(笑)

しかし、ついに大きな困難にぶち当たります。

さて、どうなることやら。


あー早くシルバーウィーク来ないかなぁ(^_^;)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ