表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/312

第7話

「……気を付けろよ、ヒデ。……しかし、やっぱりモンスターがダンジョンの外に出やがるか。どうなってんだ、ホントに」


 何とも言えない表情で、兄が吐き捨てる。


 そう言えば……


「さっき兄ちゃんが来る前にさ……コンビニ行こうと思って、玄関から出た瞬間にゴブリンが居てね。まぁ、スゲェ驚いて一瞬こう……フリーズしちゃったんだけど、何とかゴブリンが逃げ出す前に仕留められたよ」


「はぁ!? お前、何でソレを最初に言わないんだよ?」


「いや、だって……」


「ちょっと! お義兄ちゃんも、ヒデちゃんも、私達の頭越しに騒がないでよ。ホラ、もう着くしさ。どっちみち、この後お義父さん達にも説明しなきゃなんだから、後にしたら?」


 実際、既に実家は目前だ。


 神社の鳥居の前を腰を屈めて目を伏せ静かに通り過ぎ、実家の玄関の戸を開けてやり、先に妻と息子を中に入れて、兄も先に上がって貰う。

 最後に周辺の警戒として、ぐる~っと辺りを見回す。

 よし、目につく異変は無いようだ。


「ただいま~っ」


 実家なんてものは、近くに住んでいると案外そんなに立ち寄らないもんで(むしろ向こうが頻繁に来る……)、久しぶりに実家の敷居を跨いだ気がする。


 茶の間に入るには格好も人数も適さないからだろうか。

 兄はオレ達を、神棚や床の間のある大部屋に招き入れる。

 難しい顔をしていた父は可愛い孫に一瞬、デレッとしかけたが無理やりに表情を作り直し、まずは一言。


「おかえり」


「ただいま。色々、状況が分かって落ち着くまでかな? とにかく世話になるね」

「お世話になります」

「じぃ~っ」


 息子のキラーフレーズに、またも表情が崩れ掛けたものの、それでも何とか威厳を保ちつつ、父は状況の共有を提案してきた。

 もちろんオレ達にも否やは無い。

 すぐに母や義姉、甥っ子2人も集まって来たので、まずは先にこちらの状況を話す。


 時系列順に、お互いの状況を列挙していくと、大体こんな感じ。


 オレがゴブリンに遭遇。撃破。

 義姉と母がテレビで異変に気付く。

 オレ達の家も僅かに遅れてテレビに気付く。

 兄が長男を小学校に迎えに行く。何事もなく(学校側でも異変には気付いており、兄の判断は概ね歓迎されたらしい)帰宅。

 この間、各自が親族や近しい人物に電話連絡を試みるも、回線が既にパンク状態で不発。

 兄がオレ達の家に向かう。

 連れ立って無事に帰宅。


 兄の次男はウチの子と同じ未就学児だったため、これで全員が実家に揃ったことになる。

 ちなみに父と兄は神社の神主。

 オレは水曜日が固定休のサラリーマン(某ハウスメーカー勤務)。

 母、義姉、妻は専業主婦。

 甥っ子は1人が小学1年生。もう1人が2歳児。

 ウチの子は1歳11ヶ月。


 今日が水曜日の仏滅だったのは、不幸中の幸いと言えるだろう。

 これが土日や祝日の大安吉日なら、男3人とも仕事で出歩いている可能性が高かったのだから。


 外の物音や、無音で流しているテレビの映像に気を配りつつ、オレ達は今後の動きを話し合うことにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ