表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

115/312

第114話

 次第に……思考が最適化されていく。


 目前のモンスターを倒し、倒すとまた目の前に到達してきたモンスターを貫く。

 現れたオークの首を跳ね、オレを避けて進軍しようとするジャイアントマンティス達を突き、薙ぎ倒し、叩き潰して、オレへ矢を放ったゴブリンアーチャーの眉間へ、キャッチした矢を投げ返し突き立てる。


 ……思考が最適化されていく。


 数え切れない有象無象を等しく白い光へと還すために……。

 ただただ、奴らの天敵へと自分を最適化していく。

 敵の動きが……見える。

 さながらスローモーション映像のような世界で、自分だけが普通に動けているようにさえ感じられた。


 足りない。

 まだ倒し足りない。

 来い。

 もっと殺られに来い。

 お前らを倒すたび、お前らに殺されたかもしれない人々を助けられたのだと信じることにした。

 もっと来い。

 オレはお前達の天敵だ。

 オレを倒さない限り、お前達は役割を全う出来ない。


『スキル【解析者】のレベルが上昇しました』


『【解析者】派生スキル、《存在強奪》が開放されました』


 聞き慣れた【解析者】の声が、束の間オレを現実へと呼び戻す。


 強奪か……お(あつら)え向きだ。

 オレはモンスターから命を奪い、そして自らを高めていく()()なのだから…。

 お前達の存在を奪わせろ。

 オレの大切なものを奪わせはしない。


 ひたすらに突き、斬り、叩き潰す。

 投げ、避け、そして魔法を放つ。

 護る……そのためにこそ奪う。

 それだけを考えて戦い続けていく。


『スキル【敏捷強化】のレベルが上昇しました』


 目に見えて殲滅速度が上がる。


『スキル【長柄武器の心得】を自力習得しました』


 比較的、不得手だった斬擊や殴打の技がその威力を増し、明らかに無駄が削られる。


『スキル【身体能力上昇】を自力習得しました』


 膂力が増し、さらに素早くなり、荒くなりはじめていた呼吸さえ楽になった。


「宗像さん!」


 可愛らしい声が聞こえる。

 ……沙奈良ちゃんの声か。

 モンスターの大群を殲滅し、妙にデカいカマキリどもを殺していく。


「ヒデ!」


 親父?

 大丈夫。

 見えている。

 大きな鎌を避け、逆三角形の頭を支える細首を叩き落とす。


「宗像君!」


 森脇さん……いや、上田さんか。

 分かっている。

 鋭く振り降ろされた鎌に鎗を合わせ、受け流し隙を作ると、そちらを見もせず風の光輪を飛ばし、カマキリの女王をアッサリと屠る。


「ヒデちゃん!」


 聞いたことの有る声が聞こえるたび、オレの身体に再び力が湧く。

 分かった。

 分かっている。

 何が?

 誰だ?


「ヒデちゃん! 止まって!」


 亜衣……オレの大切な人だ。


 気が付くと、大量の血潮やら何やらを浴びて立ち尽くすオレの周りに、もはや動く魔物の姿は無かった。


 ……危ない、危ない。

 ちょっと意識が飛びかけてたのかもしれないなぁ。

 皆の方を振り向き思わず苦笑すると、妻や父が泣いているんだか、笑っているんだか曖昧な顔でオレを見ているのが見えた。


 右京君は何だか、やけにキラキラした瞳でオレを見ていた。

 沙奈良ちゃんまで、右京君みたいな顔になっている。

 上田さんや森脇さんは驚いた様な表情。

 警官達は……まるで幽霊でも見てしまったかのような顔をしている。


 ともあれ、これで一段落だ。


 無数に散らばるドロップアイテムの中から、宝箱の中に入っていたアイテムなど、目ぼしい物だけを回収し、いったんバリケードの内側に戻ることにした。

 すると、たちまち皆から囲まれてしまい、あちこち水で洗われ、タオルで拭かれ、もみくちゃにされる。

 怪我らしい怪我もしていない筈なのに、各種ポーションを無理やり飲まされてしまった。


 妻が泣きそうな顔をしている。


 君を泣かさないために頑張ったのに……などとは、さすがにギャラリーがたくさん居る中では言えない。

 代わりに頭をポンポンとしてやると、ついに泣いてしまった。

 ……逆効果だったか。

 しばらく、頭を撫でてやると、どうやら落ち着いてくれたようではあるが、涙は止まらないようだ。


 何だか妙に腹が減っている。

 ポーションでボチャボチャいっているが、それとこれとは話が別だ。

 ふと時計を見ると、既に時刻は正午を回っていて、むしろ13時に近かった。

 妻達が家から来てくれたタイミングで、お握りやお新香、唐揚げなど、昼食も持ってきてくれていたので、交代で昼食を摂ることにする。

 先ほどいったんモンスターを壊滅させているので、それぐらいの余裕は有る。


 戦闘に没頭し過ぎたせいか、途中から記憶が曖昧なのだが、オレはいつの間にかデスサイズまで(しかも7体も……)倒していたらしく、今ダンジョンの中から湧き出てくるモンスターは、第4層のモンスターが中心だ。

 お握りを頬張りながら聞くジャイアントシカーダ(セミ)の鳴く音は、やけにうるさかった。

 こうしてダンジョン外でセミの鳴き声を聞くと不思議な気持ちだ。

 何しろ今は3月……本来のセミの季節にはまだ間がある。

 加えてジャイアントシカーダの巨体だ。

 別にセミの鳴く仕組みを詳しく知っているわけでは無いが、あれだけ大きいセミが鳴くと騒音以外の何でも無かった。

 ……よし、腹も膨れたことだし、そろそろ行こう。

 あまり食べ過ぎても後に響く。


 短時間の休憩ではあったが、鋭気を養うには充分だった。

 何だか妙に身体中に力が(みなぎ)っているのを感じるのだ。

 鎗を持ち立ち上がり、ダンジョンの方を睨む。

 今しがた昼飯を食べ終えたばかりだと言うのにオレは何故かこの時、猛烈な餓えを覚えていた。


 食欲に酷く似た、不思議な餓えを……。


 どれだけダンジョンがモンスターを吐き出そうと、オレが全て喰らってやる。


 ……何故だか、そんな気分だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ベルセルクの黒い鎧の獣の影のような不吉なものをイメージしてしまう。
[良い点] 主人公の成長がヤバイですねw 子供みたいなことを言うしょうもないキャラではなく、よくいる普通な大人の人という印象を受けます。 読んでいてホッとする中に、戦いへの妙なストイックさがあって誠…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ