表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

113/312

第112話

 最悪、正面のモンスターと同等以上の敵の群れが背後から現れた場合、()り潰されるようにして全滅してしまうことも状況的には有り得た。


 しかし、同時出現するモンスターの数には依然として限界が有るようだし、質にしても先ほどのオーガ5体を超える脅威が再来することは、なかなか無いだろう。

 このあたりのルールとでも言うべきものが今のところ大きく変わっていないようなのは、オレ達にとって生き残る可能性を大きく上げることだと考えられる。

 まぁ、ルールと言ったらダンジョン外にモンスターが出現するのも、ダンジョンのモンスターが外に出てくるのも、この20年無かったことなので、まだまだ油断が出来ないのは事実なのだが……。


 何にせよ、背後から迫るオーガ達が早々に排除されたことで、防衛に参加している人々に活気が戻った。

 士気さえ上がれば、オーガの出現以前から押され始めていた戦況が五分五分以上まで盛り返すのだから、人の持つ底力には驚かされる。

 前に出て戦う必要性は今のところ無さそうだ。

 スタミナポーションの配布を、どうやら戦闘にあまり向いていないらしい森脇さんに託し、オレは鉄球の【投擲】を中心に立ち回ることにした。

 いつの間にかオークなどのしぶといモンスターに対しては、拳銃やボウガンなどの飛び道具の援護を受けながら、2人以上で立ち向かうようにしているようだ。

 必死に戦いながらも実地でこうした工夫を思い付いて即実行に移せるのは、とても素晴らしいことだと思う。

 オレに客観的に見る余裕が有るから気付けたことだが、こうしたアイディアを出しているのは沙奈良ちゃんで、周りの人達に声掛けして協力を求めているのが右京君のようだ。

 兄妹ならではの連携プレーと言えそうだ。


 しばらく小康状態と言うか、危ない場面の少ない時間帯が続いてはいるが、正面のモンスターの構成を見ていると、徐々にジャイアントスコーピオンやオークの比率が高まって来ているのは気掛かりだ。

 これは、どうしても倒しきるまでに時間の掛かるモンスターが多く残っているということなのだろう。

 鉄球を【投擲】したり、風魔法で援護したりしたいところだが、どちらも有限の攻撃手段だし、使うべき相手が他にいる。

 特にジャイアントビーなどは、毒持ちの飛行モンスターなのだし、逃がすわけにいかないだろうから、鉄球は温存しなければならない。

 魔力もあまり頻繁に使うと、ゴーストなどの他の攻撃手段で対処しきれない相手が多く出てきた場合に詰んでしまう。

 結果として対処が間に合わなくなる前に、単独で前に出て戦うのは有効に思えた。


 何も自分が勇者だとか、最強だとか思い上がってのことでは無い。

 有効だからやる……それだけだ。


 現場を取り仕切る形になっている警官隊のリーダーと上田さんには、タイミングを見て話を通しておいた。

 必要に駆られるようになってからでは、結果として後手を踏んでいることにもなる。

 オレがあらかじめ決めておいた合図……ハンドサインを出すと、ピタリと拳銃の発砲や矢の射撃が止まった。

 バリケードを飛び越え、オークやジャイアントセンチピード、ジャイアントスコーピオンなど、倒すまでに時間の掛かる相手から優先して倒していく。

 一頻り暴れ回ったら欲張らずに撤退。

 もうしばらくは、これを繰り返すことで優位に戦闘を進めていくことが出来るとは思う。


 ◆


 ヘルスコーピオン5体が同時に出現したのは、何度目かの単独行動が終わって間も無いタイミングで、全体としては幾らか余裕のある時だった。


 ヘルスコーピオン単体ならオレに限らず父にしても妻にしても何とか倒せる相手だが、オレだって1人で5体を相手どるのはさすがにキツい。

 バリケード越しでも、警官達や柏木兄妹ならともかくまだ経験の浅い人達では、一瞬の隙を突かれればアッサリ致命傷を負ってしまう危険性さえ有った。

 既に今日だけでも数日分のダンジョン探索に相当するモンスターを、多分この場にいる全員が倒していることだろうから、恐らく誰もが実感出来るレベルで各種身体能力が向上している筈ではある。

 しかしそれで戦闘経験までもが補われるかと言うと、甚だ疑問でもあった。

 結果として、父と妻にもバリケード前に出て来て貰って対処する破目になったのだが、誰もが恐れていたであろう問題が、よりによってその戦闘中に起きてしまう。


 背後から迫るモンスター達。


 幸いにして【危機察知】が伝えてくる反応は、そこまで強いモンスターのそれでは無かった。

 それなのに……何だか明らかに後方の様子がおかしい。

 怒号に加えて悲鳴の様な声までもが聞こえてくるが、ヘルスコーピオンに加えて大量に現れたジャイアントスコーピオンに足止めを食らい、すぐには戻れない。


 ようやくサソリの大群を排除してバリケードの内側に退避した時には、既に防衛陣が恐慌状態に陥っていた。


 ……何が起きた?


 警官隊が中心になって後方のモンスターに対処しているようで、既に敵の挟み撃ちは完全に失敗していると言っても良いぐらいだ。


 一体、何が……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ