表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/43

夢ノ六 二人の母《イ》

 真っ青に高い空を巻雲がのんびりと流れる。

 江戸もようやく暑さが遠のいて、陽で火照った肌を風が癒す季節になった。


 さっぱりとした陽気の中で、お(みつ)は一人こっそりと不穏な行動をとっていた。

 誰にも見付からないよう裏手に周り、勝手口の戸に手を掛ける。

 本人は至って真剣だが、綺麗な振袖姿はその場所にはあまりにも不似合いだ。

 あっという間に丁稚の小僧に見付かった。


「お嬢様? こんなところで何を……」


 背中に掛かった不思議そうな声に、びくりと肩が飛び跳ねる。

 お光は慌てて小僧の口を塞ぐと、耳元で声を顰めた。


「お願いだから、見なかったことにして。あと、母様には内緒よ」


 念を押したら、語尾に力が籠った。

 小僧が慌てて、刻々と頷く。

 口を塞いだ手を離そうとしたところに、大きな声が飛んできた。


「何が内緒なのです、お光」


 びくり、と震えた肩は先程の比ではない。

 恐る恐る顔を上げると、じっとりとお光を睨みつけたお(まさ)が立っていた。


「母様……」


 バツの悪い顔で見上げるお光の前を、仁王立ったお昌が遮る。

 丁稚をお光から引き剥がした。


「今日は、針のお稽古がありましたね。もうすぐ刻限だというのに、貴女はこんな所から何処へ行くつもりだったのでしょう?」


 真っ直ぐに見下ろすお昌に、お光は堪らず顔を逸らした。


「そうですけど、針のお稽古は昨日も頑張りましたし……。今日は、友人と芝居を見に行く約束をしていて……」


 ごにょごにょと口の中で言い訳をする。

 お昌が、かっと目を見開いた。


「はっきりとお言いなさい!」


 ぴしゃりと言われて、肩を竦ませる。

 仕方ないと、お光はびくびくと顔を上げた。


「どうしても今日、芝居に行きたいの。母様、お願いします。今日だけ針のお稽古を休ませてください」

「駄目です」


 勇気を振り絞った懇願は間髪入れずに却下された。

 俯くお光に、お昌が溜息を吐いた。


「それならそうと、早く私に相談すべきだったと思いませんか、お光。裏口から出ていくような卑怯な振舞いまでして、貴女は芝居に行きたいのですか?」


 項垂れていたお光が、ばっと顔を上げる。


「だって! お稽古を休むなんて、母様はお許しくださらないでしょう。だったら内緒で抜け出すしかないもの!」


 恨みがましい目を向けても、お昌は表情一つ変えない。


「勿論、許しませんね。だからと言って、このような卑怯な振舞いが正しいわけがないでしょう」

「卑怯、卑怯って……。他に方法が、なかったんだもの」


 かっと顔が熱くなる。

 呟いた声は、しっかりとお昌に届いていた。


「他に手段がなければ、どんな振舞いをしても良いのですか? 第一、この状況で抜け出して折檻(せっかん)を受けるのは誰だと思うのです」


 ぐっと口を噤んで俯いてしまったお光に、お昌が畳み掛けた。


「答えなさい」


 冷たく強い言葉が胸に刺さる。


「……その子です」


 お昌が抱く小さな方がぴくりと震える。

 この大店の一人娘であるお光を責める者はない。

 逃がした丁稚の小僧が責を負わされるのは一目瞭然だ。


「貴女のせいで、この子は私や手代に厳しく咎められるでしょうね。それでも貴女は芝居に行きたいのですか?」


 お昌のあまりにも正当な言葉に、お光は顔を上げられない。


「貴女の我儘のために丁稚が酷い目にあっても、貴女は平気で芝居を楽しめるのね」


 ぐっと下唇を噛んで黙っていたお光は、思わす小さな声を漏らした。


「そんな言い方、しなくても……」

「何ですか?」


 間を置かずに被せたお昌の鋭い声に、お光はぐっと下唇を噛んだ。


「針のお稽古に行きます。行けばいいんでしょ!」


 言い捨てると、その場を逃げる様に走り去る。


「待ちなさい、お光!」


 制止の声を振り切って、お光は家の中へと戻って行った。




 怒る後姿を眺めながら、お昌は困った息を吐いた。


「……女将さん」


 声に振り向くと、丁稚が不安そうにお昌を見上げていた。


「俺は、あの……。折檻を、受けるのですか?」


 目を歪ませる丁稚にお昌は優しく微笑むと、頭を撫でた。


「折檻などしませんよ。お光を止めてくれて、ありがとう。今日の分の菓子を末吉に渡してあるから、早く貰ってきなさい」


 不安な瞳が明るく光る。


「女将さん、いつもありがとうございます! 貰ってきます!」


 弾むような足取りで、丁稚の小僧は台所へと消えていった。

 安堵したように見送ったお昌は、再び大きな溜息を溢した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ