表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/71

初秋:ヒガンバナ

挿絵(By みてみん)


先週までの涼しさに、秋に 『初』 をいつまでつけようか迷った。タイトルの話である。


しかし、今週は暑さぶり返し。

暑さ寒さも彼岸まで、というが、それならば、 『初秋』 のラストはこれだろう。


曼珠沙華、という有名かつカッコいい別名があるにも関わらず、やはりどうしてもヒガンバナ。


さらにはシビトバナと呼ばれることもあるとか。

昔、母から教えられて 「ひでぇ」 と思った記憶。


しかし、なんとなく暗く寂しい花である気もするのは、咲く場所のイメージからだろうか。


ホラーやミステリーの一節とかにありそうだ。



※※※※


「死人花? ずいぶんなネーミングだな」


「ほら、花が死人の指に似ているでしょ? だからだそうよ」


 彼女はふふっと笑って、色が抜けて骨ばった指を、血よりも赤い花弁に添えてみせた。


※※※※


みたいなのが。



素直に見れば、華やかで美しく、好きな花のひとつである。


盛りは意外なほど短い。

雨の後、いっせいに咲いたと思えば翌日にはもう、しぼみはじめている。


挿絵(By みてみん)


彼岸花 会うたびごとに 父母は老い


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


i525752
バナー製作:秋の桜子さま
― 新着の感想 ―
[一言] 『彼岸花 会うたびごとに 父母は老い』 ぐおおおおーーーん! 親孝行せねば……!
[良い点] ヒガンバナは、散る命の美しさにそのままたとえてるんだと思ってました。 一見花火的なのが、いわゆる「滅美」に通じてるんだと。 そーゆー面でも、散り様に美意識を感じる日本人的感性の賜物なのかな…
[良い点] 彼岸花いいですよねー。 色んな作品に登場するから、こう、妖しく美しいイメージがあります。 でもなぜかうちの中学校&高校に彼岸花が咲いている一角があって、授業中ボケーっと眺めてたのが想い出深…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ