表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/71

秋:姫蔓蕎麦~ヒメツルソバ~

挿絵(By みてみん)


『花野』 というと春の野原のような印象を受けるが、その実は秋の季語である。


得々と語って 『そんなの知ってるわ』 とか思われたら、ちと恥ずかしいが、中学生の頃にそれを知った時には、確かに衝撃だったのだ。


秋の花が咲き乱れる野に、わざわざ名を与えて愛でる感性は、美しい。


その言葉と共に知った、とある和歌の意味合いは、『秋の野には紫色の花が多くてどこか寂しい』 といったもので、それと合わせて私の 『花野』 のイメージは出来上がった。


……が。


ヒメツルソバ。

道端のどこにでも咲く、丸く小さなこの花を見ると、なぜか 『花野』 と思ってしまう。


昔の女の子たちはこの花を摘んでお椀に入れ、ママゴトをして遊んでいたそうだ。


そうした話に感じる妙な懐かしさが、美しくも寂しい秋の野原と結びついたのだろうか。


私の 『花野』 は今、少し色褪せたようなピンクである。

しかし実は外来種だそう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


i525752
バナー製作:秋の桜子さま
― 新着の感想 ―
[良い点] 追悼割烹での皆様の熱さに、ふらりとお邪魔しました。 ヒメツルソバ。少し離れた住宅地の路面になぜかめっちゃ生えてまして、花のの可愛さから名前が気になっておりました。 勉強にもなり、素敵なエッ…
[良い点] ヒメツルソバ、懐かしいです。以前自宅の荒地部分の目隠しにーーと、植えたことがあります。が、なんと。目隠ししたい部分にはちっとも生えず、家の基礎コンクリの隙間や、家庭菜園で野菜を押しのけて繁…
[良い点] 花の写真とエッセイが見ていて分かりやすく、読んでいると凄く落ち着きます! [気になる点] ヒメツルソバって名前なんですね……。初めて知りました。葉っぱの模様が蛇みたいで気色悪いと思っていま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ