表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/71

夏:アガパンサス

挿絵(By みてみん)


花は植えるよりも、勝手に生えてくるのを愛でるのが好きだ。 

そんなわけで我が家にはないのだが、毎年楽しみにしているのが、近所に一面咲くアガパンサス。


名前の由来は遠くギリシャ時代から。


アガペ (無償の愛) + アンサス (花)


で、アガパンサス、だという。


なんって素敵なネーミング。


初めて書いた小説で、夏に咲く花を登場させた折りに覚えただけに、感慨深い…… 


と言いたいが、実はいつの間にやら  『天使のラッパ』 と、ごっちゃになっていた。こちらはまた、別の花。黄色い猛毒である。



さて、何の関係もないが、これが咲く時期に観た映画に 『食べて祈って恋をして』 がある。


そのせいか、アガパンサスの優しい紫の花を見ると、映画の中の名言を思い出す。


『誰かのためにバランスを崩すことで、人生はバランスのとれたものになる』



出典:

監督ライアン・マーフィー 『食べて、祈って、恋をして』 原作エリザベス・ギルバート、 製作デデ・ガードナー、プランBエンターテインメント、2010年

飛行機の中で観たんで、翻訳者の名前がわかりませんでした。ごめんなさい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


i525752
バナー製作:秋の桜子さま
― 新着の感想 ―
[良い点] いつも目の保養させていただいております。 夏の初めにふさわしい、爽やかなブルーですね。 アガペ(無償の愛)+アンサス(花)でアガパンサスとは(!)勉強になりました。 [一言] 毎年こう…
[良い点] ギリシャ語の由来を知るとまた違いますが、字ヅラだけ見るとやたら強そうな花っすね~。 無敵の奴隷剣闘士って感じでかっちょいいな!(ガキ目線) [気になる点] ひ、飛行機の中で映画……! ボ…
[一言] アガパンサス。 ほぉほぉ。そう言う名前なんですね。勉強になります。 アガペが無償の愛。って、なんかかっこいいですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ