53/71
初夏:紫陽花(あじさい)
しとしと降る雨の下、そこだけ光がさしているような花。
時期のずれた梅雨にあわせたせいか、今年の紫陽花は、よそではひらくのが早かった。
5月下旬には咲き始め、6月始めにはもうかなりの色鮮やかさ。
種類も多く、ぽってり丸く大きいの、華やかな星形や八重咲……
道端のも近所の軒下のも、目を惹くものばかり。
文句なく美人さんが勢揃いなのに、なぜ写真を撮る気になれなかったかといえば。
だって、ウチの子が一番かわいいからね!
ってことなんだ……
いや、ものすごい一般的な種類で大きさも普通なんだけどね。
しかも。よそさま皆、早いのに、ウチのだけ例年通り。
やっと咲いたかー、ヤレヤレ。
と思う反面、そのマイペースっぷりが住人に似ている気もする。
我が家の紫陽花は、引越時に一度根元から切られてしまったのですが、2年くらいであっという間に元通りになりました。
強い! そして虫が寄らない!(毒性があるからね)
まさに園芸初心者の味方です。




