tea break~頑張った山歩き記録~
夫と子どもたちの最近の趣味は、山歩き。
晴れた休日によく出掛けている。
「いってらっしゃーい♪」
見送った後は 『VIVA!お一人様だぜ! FOOOOOOOOO!!!』 と家でひたすらゴロゴロしたり街を気ままにさまよったりするのが、
本当に本当に本当に本当に……(×5)楽しみで、我が家の休日はここの所、これで安定していたのだが。
上の子が言い出した。
「お母さんも一緒に行ってほしい」
ふむ……。
というわけで、行ってきた。
布引の滝、ハーブ園のある再度山。
ここは、10年以上前、夫にデートに誘われてヒール付きの靴で行ったら、無理やり山歩かされて 「何この男!?」 と思った因縁の地である。
当時は 「行ってみたら意外と良いのかも……」 とか 「行く前からダメって決めつけちゃダメだよね」 とか 「後になったら良い思い出になるかも」 などと己に言い聞かせてとにかく我慢してた。
10年経って振り返っても、「あの時、即、帰ってやれば良かった」 としか思えねーぜ…… ふーっ(煙草のケムリを吐く音)
ともかくも 「当時、ヒール付きの靴でもギリギリ行けたのだから大丈夫か……」 とナメてかかった今回。
超後悔した。
この10年で体力がめちゃくちゃ落ちてる!
普段鍛えてないおばちゃんにとっては、たとえ靴をスニーカーに、オシャレ着をジーンズに変えようとも、苦行! ひたすら苦行!
景色を楽しむ余裕なんて、最初のうちしかなかったやん……
まーそんなわけで。
いつも頑張ってないこちらの記録だが、今回だけは、こう言えてしまうのだ。
めっちゃ頑張ったよ!
割かし素敵な写真は撮れたんで、
「おほほほ。初夏の山、清々しくてようございましたわ。たまにはこういうのも楽しいですこと♪」 と、爽やかに出したかったのですよ!
なのに、なんか愚痴っぽくなってすみません。
いや、ほら、そこが 『頑張らない』 クオリティーってことで……
お許しくださいー!!m(_ _)m
山の名誉のために言っておくと、体力さえあれば爽やかに楽しめると思います!
新神戸駅のすぐ裏で、アクセスも良いですよ。




