表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/71

初夏:サツキとドクダミ

挿絵(By みてみん)


我が家の下の子は4歳の後半になってもまだ舌足らずで、常に 『一生懸命しゃべってます』 感がある。


で、そいつが柔らかい優しい声で、こう言うのだ。


「あめが ふると おはなが ひらくからね。 あめには おはなが ひらく ちからが あるんだよ」


激萌える (←親バカ)



で、雨に花を開かせる力があるかどうかはさておき、早い梅雨の中で我が家の庭は今、地味に花盛りだ。


ドクダミ、この花は匂いはアレだが可愛い。


昔は煎じて胃薬にしたのだとかいうし、ア○パンマンでもドクダミ夫人なるお方がドクダミ茶なるものを振る舞ってた気がするし、なんかめっちゃ役に立つ感が健気なんである。


摘んで天日干しにでもすればお茶になるのか…… 雨の中にも鮮やかな白をチラチラ眺めつつ、我が家ではもっぱら、猫避けになっている。


このそばでは、昼咲月見草が小さいピンクの花を咲かせている。これまた可憐なのだが、どうもカメラがお嫌いのようで何回撮ってもうまく撮れぬ。



そして、サツキ。


挿絵(By みてみん)


色が赤いのに地味な印象の花だが、雨の中ではやはり良し。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


i525752
バナー製作:秋の桜子さま
― 新着の感想 ―
[良い点] ドクダミって白い小さな可愛い花が咲くんですね! 知らなかった。 私が小さい頃、母が庭でドクダミを育てていて、煎じてお茶を私に飲ませていました。 ドクダミは、鼻詰まりに効くらしいです。 高校…
[良い点]  ドクダミ。  うちの庭にもあります。  十字の小さな白い花びらを咲かせています。  むしってもむしってもはえてきます。  子供が幼い頃。  ドクダミの葉っぱをアルコール漬け(焼酎だっよう…
[一言] ドクダミのあのなんとも言えないにおい、好きです(笑) 祖父母の家の前によく茂っていて、トイレにドクダミが置いてあった記憶があります なんだか懐かしい…… そういえばここ最近はドクダミを見てい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ