初夏:うちの薔薇が咲き揃いました
画像多めです。ご注意下さい
こちらの連載始めてから初めて咲いた、マヌエル・カノヴァス。
つぼみと咲き始めはクリーム色、開ききると白。
今が満開。夜にベランダで洗濯もの干しながら見下ろすのが好き。
マヌエル・カノヴァスはフランスのデザイナーの名前だそうです。どういう経緯でその名前をつけたのか……
気になるぅ! (ドキドキ)
虫がものすごくつきやすいので、常に気が抜けない子。
結果的に手を掛けてるせいか、毎年なんとか咲いてくれる。
ニュードーン。
これからがシーズン。
なぜか枝を隣家に向かって伸ばしたがるので、たわめて曲げて、我が家のフェンス内におさめる。
花が咲き終わる前の、枝が柔らかい内が勝負。季節が過ぎると、固くなって曲げられなくなってしまう。
好きな方向に伸ばしてやりたいけど、放置してると世間様に迷惑がかかるのだ。
我が家の優等生、聖火!
虫がつきにくい子だと油断してたら、おっきい毛虫にツボミをムシャムシャやられてた。
それでもたくさん咲いてる。なんて健気。
でも今度からは、もうちょっと気をつけてやらないと……
優等生だからって安心してて気づいたらグレちゃってるパターンもあるから(真剣)
薔薇から子育てを学ぶ時がくるとは…… と感慨深い今日この頃です(笑)




